Kimagureman! Studio ~趣味全開! 気まぐれ更新日記~
『AUKEY モバイルバッテリー 10000mAh Power Bank PB-Y33』を買ってみた
- 2020-10-30 (金)
- パソコン
必要以上に欲しくなってしまうものは色々ありますが、USB充電器やモバイルバッテリーもその1つです。
充電器などはスマホと一緒に持ち歩けば1個で十分なのですが、自宅用や職場用、さらに自宅のデスク用やベッドサイド用などとスマホを持ち込むところに置いておきたくなります。
そして、さらに同じ場所複数あったりともう過剰もいいところです。
その一方でモバイルバッテリーはそれほど使用頻度が多くないので数は少ないですが、それでもこんなに使わないだろうという数はあったりします。
ただ、モバイルバッテリーの場合は災害時などにも役立つので多少余分に持っておくのは悪くないことだと思います。
そんなわけでAmazonを見ていたらまたモバイルバッテリーが欲しくなってしまったので買ってみました。
充電器、モバイルバッテリーともにAnkerのものを愛用しているのですが、今回は残量表示が気になったAukeyのものを買ってみました。
なんとなくメーカー名が似ているので気になっていましたが、Aukey製品は今回初めて買いました。
パッケージは明るい段ボールカラーという感じでAnkerの白と比べると普通な感じです。
中身も特に凝った梱包にはなっていません。
同梱品は日本語対応の多国語説明書、30cmほどのUSB-A to Cケーブル、ギャランティカードです。
Anker製品に付属するような巾着袋はありませんでした。
持ち歩くとなるとあの袋が意外と重宝するのでちょっと残念です。
この製品を買うきっかけになった残量表示は、ややぼやけて見えますがなかなか便利です。
数字の右側に通常充電時、高速充電時がわかる表示も出ます。
出力はUSB-Aが2つとCが1つあります。
USB-Cは入力も対応しており、側面には入力専用のmicro-USBがあります。
筐体の質感はカーボンぽぃ柄は良いのですが、側面と表示画面部分がいかにもプラスチッキーな感じで残念です。
質感はAnkerの方が好みです。
特にコレという使い道があって買ったわけではないのでまだ試しに使っただけですが、残量が数字で見られる安心感は良いですね。
容量は10,000mAhということなので、普段使いには十分かと思います。
ただ、災害時の備えとしてはもう2~3個用意しておきたいかなというところですね。
AUKEY モバイルバッテリー 10000mAh 急速充電可能 Power Delivery 3.0 / Quick Charge™3.0対応 軽量/薄型 液晶表示 携帯バッテリー type-c 搭載 iPad/iPhone/Android/docomo/softbank/au 各種機種対応 PB-Y33「PSE認証済」
睡眠の質を高めるチョコレート『GABA for Sleep』を食べてみた
- 2020-10-29 (木)
- 雑想

先日、試しに食べてみたGABAというチョコレートが気に入ってしまい、その後ちょいちょい買っています。
ストレスが低減されている・・・ような気がしなくもなくもないような気がするような気がしなくもない感じがします。
効果はともかくとして、不思議と食べやすくて美味しいのが良いです。
そんなGABAですが、ふと入ったコンビニで青い袋のものを見つけました。
そして、『睡眠の質を高める』という気になる文言がありました。
しっかり満足した睡眠を取っているという人は意外と少ないのではないかと思います。
かくいう私も正直なところ睡眠の質が良いとは言えないと思っています。
それを改善するために枕を何度か変えたのですが、現在はそば殻の枕に落ち着いています。
これは固めですが不思議と寝心地が良いのです。
ただ、まだまだ良い睡眠を取っているとは言いがたいので今回ちょっと試してみようと思いました。
あまりこういった特殊な物質(?)を摂取するのは好ましくないかもしれませんが、スッキリ起きられるようになればこれほど良いことはありません。


以前食べた金色のGABAと同じγ-アミノ酪酸というものが入っているようです。
ただ、含まれる量がだいぶ多くなっているようです。
そして、1回に食べる量も10gから12.5gへ増えていました。
とりあえず3日ほど寝る前に食べてみましたが・・・。
睡眠の質が改善されている・・・ような気がしなくもなくもないような気がするような気がしなくもない感じがします。
ハッキリ言うと・・・よくわかりません。
最近は忙しくてベッドで横になるとあっという間に寝てしまいます。
朝はまぁまぁ普通に起きていますが、睡眠時間が少ないとやはりキツいです。
なんだかんだで睡眠する時間が大事だと思いますので、そのサポートで食べるのは良いかもしれません。
あくまで十分な睡眠を取り、その補助をするという使い方が良いと思います。
これを食べて寝たからといって2~3時間の睡眠で大丈夫ということにはならないでしょう。
まぁ、1袋食べたくらいで変わるとは思いませんが、継続的に食べれば多少は変わる・・・かもしれませんね。
【Youtube】新浦安から浦安まで3万円かけて寝台特急を使って行ってみた動画を見てみた
- 2020-10-28 (水)
- 雑想
浦安といえば某夢の国が有名であり、私の自宅からもわりと近くです。
浦安には新浦安という駅もあり、この2駅はそんなに離れていないハズなのですが・・・。
その新浦安から浦安まで寝台特急サンライズエクスプレスを使って行ったという動画を見てみました。
見終わってみれば、あぁなるほどという感じです。
ただ、最初見たときはグルッと大回りして行くのかなと思ってしまいました。