Kimagureman! Studio ~趣味全開! 気まぐれ更新日記~
キャラホビ2010まであと10日。
- 2010-08-17 (火)
- イベント
先日、ワンダーフェスティバルが終わったばかりのホビーイベントですが、続けて8/28-29と今度はキャラホビ2010が開催されます。
link >> 『キャラホビ2010』公式サイト
キャラホビというと、かつて開催されていたJAF-CON、ホビーEXPO、C3が統合されたイベントです。
ホビーEXPOとC3は参加したことがありませんが、JAF-CONは晴海で開催されていた頃に参加したことがあります。
その頃は、まだ美少女フィギュアにはあまり興味が無く、ミリタリー系の戦車のガレージキットなどを購入して作っていました。
JAF-CONは、始発電車で行ったにも関わらず入場する頃には買い物袋をたくさんかかえた人が出て驚いた思い出があります。
開催年は覚えていませんが、湊川あまは氏の素晴らしい造形のセーラマーキュリーが出展されていた時ですね。
実は、昨年夏のキャラホビに参加するまでキャラホビの前身イベントは知りませんでした。
ワンフェスは昔からやっているので知っていましたが、キャラホビは最近始まったイベントかと思っていました。
ワンフェスの盛り上がりように比べると今ひとつ盛り上がっていないように見える感じのするキャラホビなのですが・・・。
こと、ガンダム関係に関しては他のイベントで当日版権が許諾される唯一のイベントだけにガンダムファンにはワンフェスより楽しみなイベントかもしれません。
私は、最近はガンダムから離れてしまってあまり興味が無くなってしまいましたので、特に注目しているというわけではないのですが・・・。
ワンフェスとはまた違った雰囲気のホビーイベントなのでとても楽しみです。
キャラホビは、土日の2日間開催されます。
昨年は、日曜日に参加したのですが、今年は土曜日に参加しようかと思っています。
土曜参加で日曜に多少でもレポを出せればいいかな、と思います。
あまり考えたくありませんが、万一撮影に失敗したとしても翌日もう1回行くということも出来ますので・・・。
そして、スッカリ忘れていましたが、前売り入場券はすでに発売しています。
色々なバンドルチケットがあるのが面白いところなのですが、今回はあまり興味をひかれるものが無かったので入場券のみにしておこうと思います。
キャラホビが終わるともう9月ですが、夏の最後のイベントとしてとても楽しみですね。
リンク追加 2010.08.16
- 2010-08-16 (月)
- リンク
● みるブロ様
http://mirumausu.blog18.fc2.com/
フィギュアなどのレビューをされているサイト様です。
ツイッターでのフォローもありがとうございます。
よろしくお願いします。
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
【FFXI】今日のモグハウス 久々の模様替え
- 2010-08-15 (日)
- ゲーム

先日、ガレーキッチンを入手した勢いでモグハウスをがらりと変えてみました。
その後、落ち着いて自国のモグハウスに戻るたびにニヤニヤしてしまう日々が続いていました。
今日はそんなモグハウスを少し模様替えをしてみました。
■ モグハウス 模様替え

キッチンにあったカップボードを移動して、クリデンザを置いてみました。
隠れていたブレッドクロックも見える位置に移動しました。
クリデンザ(ウィンダス様式の籐製の食器棚)
ブレッドクロック(翡翠で装飾されたウィンダス様式のパン壺)

コーヒーテーブルの代わりにラウンドテーブルGを置きました。
ちょっと小さいのが難点です。
祝祭用の円卓なのでイマイチ日常的ではないですね。
ラウンドテーブルG(緑色のクロスがかけられた祝祭用の円卓)

観葉植物を置いてみました。
エルシモパキラが欲しかったのですが、えらく値段が高いのでエルシモパームにしました。
ちょっとここだけ南国風な感じです。
やはりエルシモパキラの方が良さそうですね。
エルシモパーム(エルシモ島原産の観葉植物)

以前から作ろうと思っていたモックヘアです。
モックヘアとはデンマークのミートローフのことだそうです。
材料のミートローフに使うリンクスの肉が意外と高いです。
錬成レシピですが、錬金術60でギリギリ作れるようなので自作してみました。
ベーカリプラッターと一緒に食卓に並べるのも良いですね。
モックヘア(豪華な皿に盛りつけられたミートローフ)

8/17の夕方まで開催されるあますず祭りの景品の風鈴3種です。
それぞれ時間が来ると綺麗に光りながら鳴りだします。
よく見ると非常に凝った装飾が施されています。

ベッド横にあった無骨な兜や刀は片付けて、ストームランタンGとカイゼリンのコスメを置きました。
ランタンは小さいですがなかなか綺麗です。
いちおう♀キャラなので兜よりはコスメの方が良いですね。
ストームランタンG(緑色の傘をつけた卓上角灯)
カイゼリンのコスメ(錬金術師アズィマが開発した高級ブランド化粧品。バストゥーク土産の定番として有名。)


インテリアいじりはなかなか楽しいです。
ただ、残念なことに競売所にあまりひんぱんに出品されないジャンルなので揃えるのがなかなか大変です。
値段も意外と高かったりするのでなかなか欲しいモノを揃えられないですね。
最近は、錬成レシピも増えてきたので自作するのも楽しいです。
錬成は、材料のロストが無いので安心ですね。
今後は、酒器セットや祝宴食器一式など卓上の小さいものをもう少し揃えたいところです。