Kimagureman! Studio ~趣味全開! 気まぐれ更新日記~
たまに飲むビールとビールのおつまみ。
- 2010-08-20 (金)
- 雑想
最近、といってもここ2~3年の話しですが、お酒と言えばすっかりビールになってしまいました。
以前は、お酒と言えばウィスキーでしたが、なかなかストレートで飲めるほど余裕が無くなってしまいすっかりご無沙汰です。
ウィスキーは、常温のストレートをちびりちびりと飲むのが好きですね。
氷を入れたり炭酸で割ったりするとウィスキーの持つ豊潤な香りが楽しめないように思います。
ただ、もちろんアルコール度数が40度くらいありますので、そうは飲めませんね。
そこでビールが出てきたわけですが、実はビールはあまり好きではありませんでした。
元々、お酒はリキュール類から入り、そしてウィスキーへといきました。
飲み会などではビールはつきものですが、どうもあまり美味しいと思ったことがありませんでした。
それがいつのまにか、休日のお酒はビールになっていました。
ビールといっても、やはり麦芽100%のビールに限りますね。
いつの間にか麦芽100%になった一番搾りなどは以前のものの方が好きでしたが・・・。
ちょっとお高いですが、たまにのむビールなのでやはりプレミアムモルツかヱビスあたりをいただきたいところです。
麦芽100%のビールは、飲んだ時の香りの豊かさが違いますね。
そんなビールですが、なかなかコレといったおつまみが見つかりません。
せっかくのビールを味わうなら、余計なものを口にするべきでは無いかもしれませんが、やはりちょっとつまんで何かを食べたいところです。
ビールと言えば、枝豆という方も多いかと思います。
ただ、私は肉類が好きですね。
ソーセージやビーフジャーキーなどが多かったりします。
最近では、チーザやクラッツなどのお菓子系も多いですが、出来れば肉類にこだわりたいところです。
食事の時には飲まず、食後2~3時間経った深夜にアニメなどを見ながら飲むのが最近の傾向です。
飲むのは、決まって週末ですね。
とはいえ、毎週飲んでいるわけではありませんが、今週は飲もうと決めたときは飲むという感じです。
大体、月に1~2回というところでしょうか。
そんなビールですが、今日はビール曜日になりました。
銘柄は、ちょっと贅沢をしてプレミアムモルツです。
たまに飲むビール美味しいですね。
忙しい時の方が時間を効率よく使えるという不思議。
- 2010-08-19 (木)
- 雑想
今月は、先月の終わりくらいから仕事が忙しくなり、お盆で少し収まって、また今週から忙しくなってきました。
先週は、お盆休みということで、金~日曜日までお休みでした。
久々の3連休でしかもコミケがあるということで休み前にはずいぶんワクワクしていました。
ですが、結局コミケも行かずじまいでなんとなく家でFFXIをやって3日間を潰してしまいました。
3日もFFXIをやるとそれなりに色々出来そうな気もするのですが・・・。
実際はだらりだらりとアレをやったりコレをやったりして、休みが終わってみれば大して何もやってないという体たらくでした。
休みの過ごし方で最も失敗と思われる過ごし方ですね。
過去に何度も経験していながら、ついついそんな過ごし方をしてしまうのは我ながら進歩が全くないと反省するところです。
一方で、その前後の平日は1日忙しく仕事で過ごし、家に帰ってきていたわけですが、意外と色々出来ていたりします。
平日の夜は、食事と入浴を済ませれば、あとは寝るまで時間はあります。
その間にブログを書き、なおかつFFXIにログインし、合成して競売に商品を補充したりなんていうことまで結構出来てしまったりします。
そして、23時~23時半くらいには寝られました。
もちろん平日の夜ですから、休日に出来るようなことは出来ませんが、休日の充実感と平日夜の充実感では平日の方がより充実していました。
限られた時間の中で迅速にアレコレこなしていくのが良かったのかなと思います。
休日は、時間がたくさんありますので、ついついゆる~い気分になって行動してしまうのが良くないのだと思います。
あとは、毎日の日課的なものであったツイッターへの書き込みを減らしたのも大きかったかもしれません。
ツイッターは面白いのですが、やり始めると驚くほど時間の経つのが早いので利用の仕方も少し考えないといけないと思っています。
そんなツイッターで平日の夜に秋葉原へと寄っている人が結構見受けられます。
帰宅途中に秋葉原を通る方もおられるかと思いますが、個人的には休みの日にゆっくり行けばいいんじゃないかと思ったりしていました。
ですが、これも私の平日と休日の時間の使い方から見ると平日のあまり時間の無いときに行った方がよりしっかり見て回れるような気がします。
限られた少ない時間だからこそ有効に使える、使おうとより努力する。
休みの日も1日を上手く区切って1区切りの時間を短くするともう少し有効に過ごすことが出来る・・・かもしれません。
さよなら絶望先生 第二二集
- 2010-08-18 (水)
- アニメ、漫画

今日は、久々に漫画を購入しました。
現在も続刊を購入し続けている数少ない漫画の『さよなら絶望先生』です。
内容もさることながら、独特の絵柄に引き込まれてしまう漫画ですね。
ただ、今回はちょっと絵柄にわかりにくいところが多かったかなという感じはありますが・・・。
最初の頃に比べて、内容がやや難しくなってわかりにくい感じがしてきている気はします。
ただ、それ故に何度も読んで内容を理解する面白さはありますね。
ちょうど、昨年夏にアニメ3期が放送されましたが、ぜひ4期目も期待したい漫画です。