Home > アーカイブ > 2014-02
2014-02
パン屋のパンが美味しい!
- 2014-02-04 (火)
- 雑想

休みの日の朝食は基本的にパンです。
普段、仕事に行く日の朝食はご飯派なのですが、休みの日だけはパン派になります。
パンと言っても概ね食パンを食べていたのですが、正直なところスーパーで売っている6枚切りなどの食パンはあまり好きではアリマセンでした。
何かこう・・・パサパサしているというのと小麦の味が薄いというのが気になっていました。
まさか、小麦ではないもので作っているとも思えないのですが、食パンはどうも美味しいと思ったことがありません。
それがふとしたきっかけで美味しい食パンを食べ始めることが出来ました。
きっかけは年末のコミケが終わった帰りにヨーカドーの地下にあるパン屋に立ち寄った時のことでした。
菓子パンや総菜パンがわりと好きでたまに買っていたのですが、ふと見ると食パンもありました。
コミケ後、数日休みがあったので朝食用に試しに買ってみようかなと思ってその食パンを買ってみたのです。
すると・・・。
これが異常に美味しかったのでした。
軽くトーストしてからマーガリンを塗ってハムを載せて食べました。
シルキーブレットという名前でしたが、確かにシルキーな感じでパサパサ感はありません。
食感も程良い弾力感があり、噛むほどに小麦の味わいが広がるようで実に美味でした。
食パンに対するイメージがかなり変わってしまった瞬間です。
パン屋の食パンが美味しいというのは正直なところ想定外でした。
食パンと言えばスーパーで売ってるものというイメージだったのです。
それ以来、休みの前日仕事帰りに立ち寄って買っていくようになりました。
菓子パンや総菜パンなども普段コンビニなどのものを食べていると気付かないのですが、やはりパン屋のパンは美味しいですね。
今まであまり立ち寄ることのなかった種類のお店ですが、まだまだ何か発見がありそうな気がします。
2014年初フィギュア
- 2014-02-03 (月)
- フィギュア

今年初のフィギュアが届きました。
予約開始時からイイナァと思って楽しみにしていたシャイニングアークのベルベットです。
最近、♀キャラの海賊ルックがなかなか好きでもうそれだけで予約してしまったようなものです。
クィーンズブレイドリベリオンのキャプテン・リリアナやモーレツ宇宙海賊の加藤 茉莉香とか・・・。
もうやっていませんが、FF11のコルセアも好きでした。
ただ、見る機会が少なくて少々歯がゆい思いをしています。
海賊ルックはもう少しメジャーになっても良いのになぁと思います。
久々に写真でも撮ろうかなと思っているのですが、果たしていつになることやらです。
LUPIN THE THIRD「JAZZ」
- 2014-02-02 (日)
- 雑想

JAZZというと、一時期結構聴いていました。
ウェスモンゴメリーやキャノンボールアダレイなどテンポも良くてそれまで聴いていたロックやポップスとはまた違った音楽が新鮮でした。
それがいつ頃からかサッパリ聴かなくなり、ここ最近ではアニソンがマイブームになっていてますます遠ざかっています。
そんな中、永井一郎さんを偲んでいたときにふと納谷悟朗さんのことを思い出し、そういえばルパンの音楽も1度じっくり聴いてみたいと思いました。
名曲の割にアニメの中以外ではCDも持っておらず、ちゃんと聴いたことがありませんでした。
そこで、ここ最近のマイ音楽ブームにのって、ルパンのCDを買ってみました。
といっても、テレビで流れていたオリジナルの音楽ではなく、JAZZアレンジされたものです。
もう10年以上前に発売されたCDで全曲インストゥルメンタルなのでボーカルはありません。
テンポが速い曲は少なく、ゆったりと静かに楽しむという曲が揃っています。
ロックやポップスに慣れているとちょっと退屈にも聞こえてしまいますが、ちょっと室内の照明を暗くして目を閉じてじっくり聴き込むとステキな大人の時間が過ごせます。
JAZZらしいJAZZを聴くのは久しぶりでしたが、これは週末にアルコール有りでゆっくり楽しみたいCDですね。
![]() | LUPIN THE THIRD「JAZZ」 バップ 1999-10-20 by G-Tools |
Home > アーカイブ > 2014-02