Home > アーカイブ > 2011-12
2011-12
来年は『行動する』年にしようと思った。
- 2011-12-25 (日)
- 雑想
今年も残すところ1週間あまりとなりました。
年末はクリスマスも大晦日も仕事になってしまいましたが、いつものことなので大して気にはしていません。
ブログを始めたのが1月の頭ですので、年の初めには毎年○周年記念となります。
年の始まりであり、そういった節目でもあるので毎年1月の頭には何かその年の目標を決めています。
ところが、具体的に決めていたりするのですが、ちょっと経つと忘れてしまったり面倒だったりで結局何もしなかったことが多かったのです。
それもこれも年初に思いつきで決めていたりするからだと思いました。
なんとなく年初だから何か目標でも決めようかという安易な考えで決めてしまっているので上手くいかないのだと思います。
もちろん、目標など1年中いつでも作って始めれば良いことなのですが、なにぶん意志の弱い性格なので何かの節目ということにこだわってしまいます。
来年こそは何かきっちりした目標を立てようと思って、少し前から考えていました。
先日、始めようと思ったイラストなどもその1つだったりします。
始めようとして早くも始める前からまた挫折しそうな勢いだったりしますが・・・。
色々考えていると、どうも考えすぎで行動できなくなっているような気がします。
アレもコレもやろうとしたり、最初からレベルの高いことを目指したり、本当に興味があるのか怪しいのに興味本位で始めようとしたり・・・。
結局、また目標が目標のまま終わってしまいそうです。
さすがにそれは毎年失敗していることです。
同じ失敗を毎年繰り返すのは我ながらうんざりしてきます。
そこで考えているのは、とにかく『行動』をしようと。
イラストも鉛筆と紙を用意するところで終わってはまったく意味がないので描くという行動をしよう。
FFXIでエンピ武器が欲しい欲しいと思いつつ、面倒そうなのでいつまでもやらないのもとりあえず最初の時間POPのNMをやってみよう。
美術館に行って写真撮影の肥やしにしようと思いつつまったく行っていないのも、まずはどんな展覧会があるのか調べてみよう。
仕事に使えるような資格が無いかなと思っていたりするので、まずは使えそうな資格とか探してみよう。
などなど、何でもいいのでとにかく行動してみよう、やってみようと思うのです。
なんだかんだ言って、ブログも毎日続けようということを念頭において始めてみたらいつの間にか4年も経ってしまいました。
自分で言うのも何ですが、振り返ると意外とすごいような気がします。
もちろん、かなり穴埋め的な日もかなりありますが・・・。
行動するのもいきなり10歩20歩も動かなくて良いと思うのです。
むしろ、いきなりそんなに動こうとするからイヤになったり面倒になったりすると思いました。
1歩でも半歩でも動けば何かが変わるのではないかと思います。
一見何も変わらないかもしれませんが、『行動しない』ことから『行動した』という変化がありますのでまったく何も変わらないということはありません。
とはいえ、何歩か進んだら見えない壁にぶち当たってしまうかもしれません。
どう頑張ってもそれ以上進めなくなるかもしれませんが、今までそんなところまで行動したことがないのが現実です。
こんなことは学生の頃に考えてやるようなことかもしれませんね。
いまさらという気がしなくもないです。
ですが、そんないまさらを毎年繰り返していた結果が今の状況なのです。
とにかく何か行動するという単純でわかりやすい目標なら頭の片隅に置いておけば様々な状況で活かせるような気がします。
まだ今年は終わっていませんが、最後の1週間で色々考えて2012年をスタートして1年間良い年にしたいです。
クリスマスとイチゴのショートケーキ
- 2011-12-24 (土)
- 雑想
数日前からブログを年末恒例クリスマスバージョンにしてみました。
今年はすっかり忘れていてやっつけでバナーを作ってみました。
PCを新調した際にPhotoshopはCS5を購入して入れたのですが、IllustratorはCS6待ちで入れませんでした。
さて、作ろうと思ったところillustratorが無くて困ってしまいました。
雪降らしはページがかなり重くなるのであまり長い期間やりたくないのですが、年末のこの時期はやはり雪を降らせたいですね。
そんなクリスマスですが、今日はイチゴのショートケーキを食べました。
甘い物好きな身ですが、ケーキ類は普段ほとんど食べません。
なぜかケーキというと誕生日とかクリスマスとかそういう特別な日用というイメージがあるのです。
近所にオリジナルの美味しいケーキを作っているお店があるのですが、結構良い値段がしますしやはりケーキは記念日用ですね。
クリスマスというとやはり最もふさわしいケーキはイチゴのショートケーキでしょう。
誕生日にも合いますね。
そんなわけでイチゴのショートケーキにしたのですが、ケーキとしてはショートケーキはあんまり好きではないです。
クリームやイチゴは良いのですが、スポンジ部分があまり好きではないのです。
どうせ食べるならチーズケーキやモンブランを選びたくなります。
とはいえ、気分的にはやはりイチゴのショートケーキですね。
ケーキを食べてクリスマスが過ぎるといよいよ今年も終わりな感じがします。
【FFXI】ついに神無を作り始めてみた!
- 2011-12-23 (金)
- ゲーム

以前から作りたいと思っていながらなかなか着手出来なかったエンピ武器、神無を作り始めてみました。
ヘルムと皮を集めるのが面倒でなかなかやる気にならなかったのですが、思い立って始めてみました。
角はどうするかわかりませんが、とりあえず秘が撃てればいいかなと思います。
急に始めようと思ったのは、先日のVerUPで導入された新WSがちょっと残念な感じだったというのがあります。
そしてLV99になったことで1つの到達点に辿り着いたので何かちょっと面倒で時間のかかることに挑戦してみようかと思いました。
ちょっと面倒で時間のかかることと言えば、真エンチュ作りをソロでやって1ヶ月半近くかかったこともありました。
もしかすると、真エンチュ作りより神無の方が楽だったかもしれないですね。
そしてエンピリアン装束用の五行素材取りでなんだかんだ言ってソベクの皮など1本分余裕で集まるくらいソベクをやっていたりします。
アビセアコンテンツもひとまず完結してVerUPもヴォイドウォッチなど新しいコンテンツが主になっています。
これから始めてBriareusやSobekで人が集められるかどうかわかりません。
のんびりやっていこうかと思います。
今回はNo.578と579をやりました。
次の580までは真エンチュで1度通った道です。
時間POPのNMが続きますが、アビセアエリアの10分POPのNMに慣れていると思いの外時間がかかることが気になります。
No.578のZi’Ghi Boneeaterは、1匹目はずぐ沸いたのですが2匹目が1時間40分、3匹目が1時間20分ほどでした。
No.579のLumbering Lambertは、1匹目はすでに沸き待ちしている人たちがいて混ぜてもらってからすぐ沸きました。
2匹目は1時間30分、3匹目も1時間30分ほどで沸きました。※各2~3匹目は再抽選時間含む。
Bloodtear Baldurfが沸かずに助かりました。
運が悪いと5時間近く待ったりするのですが、今回もわりと早く沸いてくれて助かりました。
再抽選までの待ち時間は部屋の片付けをしたり、サブPCで調べ物をしたりと何かやることを考えておけば意外に苦にならずに済みます。
まだ始まったばかりですが、春までに完成すればいいかなという感じです。
Home > アーカイブ > 2011-12