Home > アーカイブ > 2011-10

2011-10

2011 第51回 全日本模型ホビーショーイベントレポート ~タミヤ~

2011 第51回 全日本模型ホビーショー入り口看板

10月13日(木)~10月16日(日)まで幕張メッセにて開催された『2011 第51回 全日本模型ホビーショー』の模様をお送りします。
※イベントに参加したのは、一般公開日の10月15日(土)になります。

今回は、『タミヤ』をお送りします。


■ イベント概要

======================================================
2011 第51回 全日本模型ホビーショー

■ 開催日
 2011年10月13日(木)、14日(金) 業者招待日
 2011年10月15日(土)、16日(日) 一般公開日
■ 場所
 幕張メッセ 国際展示場 9ホール
■ 時間
 13日(木)、14日(金)、16日(日) 10:00~16:30
 15日(土) 10:00~17:00
■入場料
 ¥1,000 ※中学生以下無料
■ 主催
 日本プラモデル工業協同組合
■ 共催
 JRM日本ラジコン模型工業会
■ 後援
 経済産業省、千葉県、千葉市
======================================================

 link >>  日本プラモデル工業協同組合


■ タミヤ

 link >>  ★★TAMIYA INC. 株式会社タミヤ


タミヤ ブース1

タミヤ ブース2




続きは、↓こちら

全文を読む

2011 第51回 全日本模型ホビーショーイベントレポート ~GSIクレオス ホビー部~

2011 第51回 全日本模型ホビーショー入り口看板

10月13日(木)~10月16日(日)まで幕張メッセにて開催された『2011 第51回 全日本模型ホビーショー』の模様をお送りします。
※イベントに参加したのは、一般公開日の10月15日(土)になります。

今回は、『GSIクレオス ホビー部』をお送りします。


■ イベント概要

======================================================
2011 第51回 全日本模型ホビーショー

■ 開催日
 2011年10月13日(木)、14日(金) 業者招待日
 2011年10月15日(土)、16日(日) 一般公開日
■ 場所
 幕張メッセ 国際展示場 9ホール
■ 時間
 13日(木)、14日(金)、16日(日) 10:00~16:30
 15日(土) 10:00~17:00
■入場料
 ¥1,000 ※中学生以下無料
■ 主催
 日本プラモデル工業協同組合
■ 共催
 JRM日本ラジコン模型工業会
■ 後援
 経済産業省、千葉県、千葉市
======================================================

 link >>  日本プラモデル工業協同組合


■ GSIクレオス ホビー部

 link >>  Mr.Hobby .com/株式会社GSIクレオス ホビー部


GSIクレオス ホビー部 看板

GSIクレオス ホビー部 ブース1

GSIクレオス ホビー部 ブース2

GSIクレオス ホビー部 ブース3




続きは、↓こちら

全文を読む

フランスパンにハマっている今日この頃。

IMG_1249.jpg

ここ1ヶ月くらいでしょうか・・・。
休日の朝は決まってフランスパンを食べるようになりました。

フランスパンというと細長くやたら硬いパンというイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか。
私もフランスパンは『硬いパン』というイメージを持っていました。

それがふとあることがきっかけで食べてみたくなりました。
あることというのは、セブンイレブンで濃厚練乳フランスという菓子パンを食べてからでした。

 link >>  セブン-イレブンのパンが美味しくなりました|セブン-イレブン~近くて便利~


この濃厚練乳フランスというのはミニフランスパンに練乳クリームを入れた物で、なかなか美味しかったです。
有名なヤマザキ製パンのナイススティックのフランスパンバージョンような感じでしょうか。

ナイススティックも名作中の名作なのですが、濃厚練乳フランスの後に食べるとパンがヤワヤワでちょっと物足りなさを感じてしまいます。
そんな濃厚練乳フランスを食べて思ったのは噛むほどに濃い小麦の味わいを楽しめるフランスパンのことでした。

昔食べた時は、ただただ硬いパンという感じしかしませんでした。
ですが、月日は経ち食べ物の好みもずいぶん変わってきた今日ではずいぶん変わって味わえました。

確かに外側は硬いのですが、いわゆる食パンの耳のような感じとはまったく違う香ばしい小麦の味わいがするのです。
外側はパリパリと硬いのですが、中はそれほど硬くなく意外にやわらかい食感です。

私はマーガリンを塗ったものを食べるのが好きです。
慌てずゆっくりと噛みしめると小麦のうまさがよく味わえますね。

噛むほどに小麦の豊かな香りが口に広がる感じはとても良いものです。
ハムや卵などはのせずにマーガリンとフランスパンのみの組み合わせで充実した朝食になります。

フランスパンを食べたいと思い立った時は、近所のお店で売っているかどうか心配でした。
ですが、イトーヨーカドーの地下食品売り場やパン屋、安売りのスーパーなど意外と置いてありました。

それなりに供給場所はあるようですので近所での入手は難しくなさそうです。

久々に食べたフランスパンの味を覚えてしまうと普通の食パンは味気なさすら感じてしまいますね。
さすがはフランスのパンだけあるという感じです。

ちなみに、本場フランスではフランスパンというものは存在しないそうです。
フランスパンというのはフランスのパンの総称で、いわゆる硬くて細長いこのようなパンは『バゲット』と言うそうです。

 link >>  検証!日本人が連想するフランスのイメージ [フランス] All About
 link >>  フランスパン – Wikipedia

Home > アーカイブ > 2011-10

リンク
Blog Parts
にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 ゲームブログ スカイリムへ
にほんブログ村 PC家電ブログへ
chichi-pui(ちちぷい)
chichi-pui
原神
05s.jpg
わぷー
ja.wordpress.org 公式キャラクター『わぷー』
ブログを見に来てくれた人たち


フィード

Return to page top