Home > ゲーム
ゲーム Archive
【FFXI】シーフのエンピリアン装束レイダーアタイアを作り始めた。
- 2011-09-18 (日)
- ゲーム


やっとの思いでLV90に達したシーフですが、思いつきで急にやろうと思ったため装備が揃っていません。
以前から上げたいと思いつつ、中途半端なLV69まで上げて止まっていたのでいきなりLV90になって少々困っていたりもします。
まずはなんといってもエンピリアン装束が欲しいところですので、早速集め始めました。
先週、ちょうど両手の型紙集めを募集していたので参加してきました。
アビセア-グロウベルグの魚NM、Ika-Roaです。
ウォタジャやウォタガIVなど少々キツイですが、シ青白黒/吟4人で余裕でした。
実戦デビューがいきなりシ盾になってしまい、あり合わせの装備で行ったのが少々恥ずかしかったです。
大して苦戦もせず、わりと短時間で揃って楽でした。
そして、なんといってもトレハン+1が付く両足は最優先で作りたいところです。
待っていてもなかなか希望の型紙取りの募集はありませんので自分で集めて行ってきました。
こちらはアビセア-ブンカールのキノコNM、Armillariaでやりました。
NMのPOP地点付近には雑魚は沸かないのですが、結構近くまでSippoyが来るので要注意です。
トリガー取りの雑魚狩りでは気をつけないといけません。
NM自体は普通のキノコをちょっと強くした感じです。
サイレスガスとダークスポアが結構痛いダメージをもらいますが、ケアルV~VI1発で回復出来ますのでさほど驚異でもありません。
こちらは忍青白/シ黒/吟の4人で行きました。
ちょうど4種出る型紙が1人1ジョブ希望になったので良かったです。
2時間かからずに全員分揃いました。
シーフを入れなくてもサポシ+タルタルサッシュ+戦慄の人工アートマでトレハン4までいくのでサポでも結構いけます。
通常エリアでのシーフがトレハンIII+盗賊のナイフしかないので、それと同レベルまでいくのはすごいかもしれません。
とはいえメインシーフと違い、殴りながらトレハンアップはありません。
白のサポは赤学黒などが多いと思いますが、メイン白だけで十分な場合も多いのでもう少し色々なサポを使っても良さそうですね。
そんなこんなでやっと2部位+1になりました。
残りの脚は6枚、頭3枚、胴1枚あります。
頭脚はすぐ揃いそうですが、胴は少々大変そうです。
ただ、レイダーアタイアは足以外に回避+が付いていないのが気になります。
DEXや命中が上がる部位が多く、命中重視の感じがします。
忍者を越えるA+の回避性能とジョブ特性5段階の物理回避率アップがあるのでそれほど回避装備もいらないのかなと思ったりします。
さらに回避キーラ+2を2本も持てば装備での回避+はいらないくらいかもしれませんね。
そうは言ってもついつい回避装備をアレコレ装備してしまう心配性な私ですが・・・。
キーラは早めに作り始めたいと思っていますが、まずはトレハン装備を揃えようかと思っています。
競売の短剣が今ひとつなのが辛いところですね。
良いモノもあるのですが、やけに値段が高かったりして結局メイジャン武器をメインで使うことになりそうです。
トリプルアタックでの手数の多さは忍者も真っ青な感じです。
問題なのはこれだけ手数が多いのにモクシャ特性が無いということでしょう。
忍者が手数のわりに有利なのはモクシャによる与TPの少ないところだと思っています。
シーフソロ用には少しモクシャを重視した装備を揃えようと思っています。
装備的には忍者のものが結構流用出来るのは助かります。
あとは、シーフ用に色々揃えていきたいですね。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
【FFXI】デュナミス-ザルカバードへシーフソロでAF2を取りに行ってみた。
- 2011-09-13 (火)
- ゲーム

昨日、シーフがLV90になりました。
さすがアビセア乱獲はすさまじい勢いでLVが上がります。
LV72から2回の乱獲で90になってしまいました。
しかも、勢い余ってメリポも25ほど貯まりましたので早速シーフに振りました。
こうしてやっと念願のシーフが最高LVまで持って来られたわけですが、なにぶん急にやり始めたので装備がほとんどありません。
忍者の装備と兼用出来るモノが多いとはいえ、シーフ向けの装備もそれなりに揃えないといけません。
まずは、エンピリアン装束ですが、レイダーアタイアは+1すら1つも無い状態です。
型紙集めから始めないといけないですね。
そしてシーフ珠玉の装備といえば、トレハン+1が光るアサシンアムレットです。
link >> アサシンアムレット/FF11用語辞典
盗賊のナイフ、RDプーレーヌ+2と並んでトレハンを強化する装備です。
ナイフはわりとお手頃な価格で競売にありますのでさほど問題はありません。
RDプーレーヌ+2も五行素材はわりと楽なDurinnです。
型紙、五行を募集すればわりと楽にいきそうです。
問題はアサシンアムレットです。
裏の仕様が変わってから1度忍/踊で行ってみたのですが、いきなり忍デーモンを釣ってプリケツしてしまったりしました。
リレイズで復帰後何匹かやったのですが、何も出ずに終わってしまいそれっきり行ってませんでした。
色々情報を探してみると、どうやらAF2はトレハンの効果が大きいらしいことがわかりました。
そこでせっかくシーフがLV90になったので、今回あらためてソロで突撃してみました。
行くのはもちろん、デュナミス-ザルカバードです。
入って少し行ったところにいるデーモンを1匹ずつ釣って倒してみました。
ナイト、暗黒、獣使い、狩人などがいましたが、釣るタイミングの関係でナイトと暗黒ばかりやることになりました。
ナイトは非常に硬く時間がかかるのですが、思わぬ大ダメージでの事故は少なそうです。
終盤のケアルIVを止められないと時間ばかりかかってしまうのが難点です。
暗黒は魔法が意外にキツイです。
ストーンIIIやサンダーII、ドレインなどで300くらいダメージをもらいました。
全ジョブ中最高の回避性能を試してみようかと思いまして、シーフはサポ忍ではなくサポ踊で行きました。
結果はサポ忍より良かったかもしれません。
通常攻撃はほとんど回避してしまいます。
上記の魔法などもケアルワルツIIIで回復出来ますので安心です。
さすがシーフですね。
装備は回避装備をありったけ持って行ったのですが、ちょっと攻撃力不足で倒すのが遅くなりました。
久々ということもあって安全にWSを撃たずにTP温存でやっていたのもありますが、1時間で7匹ほどしか倒せませんでした。
ナイト4、暗黒3です。
時間のかかるナイトを避けられればもう少しやれそうですね。
そして、肝心のAF2はというと・・・。
なんと戦吟暗赤の4つ出ました。
戦は持っていましたが、他は無かったのでうれしいところです。
LV75から全く赤はやらなくなりましたが、デュエルシャポーで赤も90まで上げたくなってきました。
AF2全盛の頃は、あの帽子は羨ましかったですね。
そんなシャポーは、超ギリギリのゲットでした。

最後のナイトで出たのですが、もう1回ケアルIVを使われていたら間に合わなかったですね。
忍/踊の時は1つも出なかったのですが、今日はビックリバーゲンセールでした。
運もあると思いますが、トレハンの有無でここまで違うとは思いませんでしたね。
仕様の変わった裏はリアル1日1回入れるようになりました。
他にもAF2で欲しいものがあったりするので、せっかくLV90になったシーフで集めたいですね。
- コメント: 2
- Trackbacks: 0
【FFXI】久しぶりに通常エリアでフェローのLV上げをやってみた。
- 2011-09-12 (月)
- ゲーム

今日は久しぶりにフェローと通常エリアで狩りをしてみました。
ここのところ、FFXIで何かやるといえばアビセアエリアばかりでしたのでちょっと新鮮な感じです。
link >> フェローシップ – Final Fantasy XI Wiki*
しばらくぶりのフェローですが、いつの間にか上限レベルが85になっていました。
最後にフェローのLV上げをしたのはLV75キャップの頃でしたのでずいぶん経ちます。
場所は、テリガン岬のFoVをやりました。
こちらもいつの間にか自主訓練が日付を跨がずに連続で出来るようになっていました。
急にやろうと思ったのはシーフがLV80まで上がったのでちょっと経験値を稼いでみようかと思ったからです。
久々に通常エリアをウロウロするのも悪くないですね。
アビセアエリアでのドミニオンなどと比べると非常に少ない経験値しか得られませんでしたが、LV70以下くらいですとまだまだ利用するコンテンツですね。
フェローを呼び出したはいいのですが、いつまで経っても帰らないのでどうなってるのかと思いきや、いつの間にか100匹も狩れるようになっていました。
滞在時間も180分+フェローポイントの20分で200分もあります。
フェローポイントでもう1段階増やせば210分となり、3時間半も遊べますね。
100匹は結構なボリュームです。
今日は200匹ほどやってみました。
さすがに多いので飽きてきますので、いつもの猛攻タイプ以外に珍しく鉄壁タイプなど使ってみました。
鉄壁タイプならだまし討ちも比較的安心に出来ますね。
鉄壁タイプにするに当たっては、いままで両手刀を使ってきたのですが片手剣と盾を持たせてみました。
きちんと盾防御も発動するようで、結構防御力も高そうです。
後ろにまわって不意打ちをするときにタゲを取ってしまった時に挑発でタゲを取り返してくれたりすると思わずニヤリとしてしまいます。
オートリフレシュもあるようなので休まなくても結構連続で狩れるのが良いですね。
現在、フェローはLV71なのですがLV90のメインキャラと行動を共にするにはちょっとLV不足な感はあります。
アビセアエリアで呼び出せないのでなかなか上げるのが大変なフェローですが、LV85まで上げればかなりの戦力になりそうです。
今後のVerUPでまた通常エリアでの活動が増えて来るかもしれませんし、メイジャンもまだまだやりたいのでお伴に活躍して欲しいところです。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
ホーム > ゲーム