Home > ゲーム
ゲーム Archive
【FFXI】アイテムが色々もらえる『第1回 継続ログインキャンペーン』
- 2013-07-05 (金)
- ゲーム

ファイナルファンタジーXI 11周年記念企画として7/11(木)から『第1回 継続ログインキャンペーン』が始まるようです。
link >> ファイナルファンタジーXI 11周年記念企画 継続ログインキャンペーン
イベント開催期間:2013年7月11日(木)0:00 ~ 2013年7月31日(水)23:59
ポイント交換期間:2013年7月11日(木)0:00~2013年8月5日(月)23:59
今まで聞いたことがないキャンペーンですが、簡単にいうとログインする毎にポイントがもらえてそれを貯めると色々なアイテムがもらえる企画のようです。
気になるポイントは2つ。
・何をすれば良いのか?
・何がもらえるのか?
ポイントを得る方法は、FFXIのゲーム内にログインすれば良いようです。
内容を読むと、特に何分滞在しなければいけないということは無いようで、ログインしてすぐにログアウトしてしまってもポイントがもらえそうな感じです。
期間中の21日間で1日も欠かさずログインして最大4,400ポイントもらえるようですが、毎日欠かさずログインしてすぐログアウトだけするのは大した手間ではありません。
そして、気になる交換アイテムは簡単にポイントが貯められる割に意外と良いモノだったりします。
ルモリアやトゥーリアのトリガーアイテム、レリック装束、HNMの像、99BCで出るトリガー、スカームの人形パーツなどなど。
目玉は、チョコボキャップ・・・なのでしょうか。
1つ2,000ポイントで、2つ揃えて錬成をやると+1になるようです。
ある意味、モグボナンザが霞んでしまうくらいの賞品です。
例えば、レリック装束はボスディン、ザルカバード限定ですが100ポイントで1つもらえてしまいます。
21日間やれば両エリアコンプ出来てしまいます。
ちょっと大盤振る舞いすぎな気もしますが、レリック装束は同一アカウントでも送れないので要注意です。
大盤振る舞いしてもゲームバランスが崩れるようなアイテムは無さそうですし、ここは11周年記念として素直に喜んでおくべきでしょうね。
個人的に先日の冒険者さんありがとうキャンペーンでもらえなかった調度品のベリーリシャスがもらえるのはうれしいところです。
対象はアカウント単位ではなくキャラクター単位なので、倉庫キャラでも同じように貰えるようです。
倉庫ではトリガーなど同一アカウント内で送れるものをもらうと良さそうです。
チョコボキャップやノマドモグロッドは残念ながら同一アカウントでも送れないようです。
link >> 同アカウント内のPCに宅配不可能なEX属性のアイテム
link >> 第1回継続ログインキャンペーンについて
link >> チョコボマスク/FF11用語辞典
チョコボマスクは今回もらえなくてもまたもらえる機会があるようなので他に欲しいものがある方はそちらを優先でも良さそうです。
+1のワープも内容がちょっと微妙だったりします。
所属国付近のテレポイントにいるチョコガールのところへテレポというのは、私の場合サンド所属なのでホラになるでしょうか。
あんまり使うことは無さそうです。
ただ、次回の第2回継続ログインキャンペーンでチョコボスーツ(?)がもらえるようなのでセットで欲しい人はもらっておくと良いかも知れません。
今回は、メインキャラでノマドモグロッド、ボナンザクーポンO、チョコボマスクをもらおうかと思います。
そして倉庫でベリーリシャス、トゥーリアのトリガーあたりをもらいたいですね。
特にベリーリシャスは調度品好きには願ってもない賞品です。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
【iPad】Real Racing 3を1.2.0へバージョンアップしてみた
- 2013-07-03 (水)
- ゲーム

昨日、今週のお買い得車について書いたのと同時にバージョンアップについても言及したのですが、今日すでにバージョンアップが実施されているようです。
もしかすると昨日の時点でバージョンアップされていたのかもしれませんが、ともかく早速バージョンアップをしてみました。
今回のバージョンアップの目玉はなんといってもベントレーとメルセデスの追加ですが、それ以外にもかなり大幅な変更がありました。
公式発表の内容は以下のような感じです。
link >> iTunes App Store – Real Racing 3
• 新メーカー – 55種類を超える実名車に加え、BentleyとMercedes-Benzが登場。
• 新イベント – タイムトライアルが追加!自分自身やフレンド、さらには世界中の猛者たちとランキングのトップを競え!
• ボーナスR$ – その日最初のレースでR$ブーストをゲット。毎日続けて走り、さらに豪華なボーナスを獲得しよう!
• クリーンレースボーナス – クリーンでフェアなレースを展開し、R$ボーナスを受け取ろう。
• 新プログレッションシステム – 新キャリアモードに進み、車とイベントがアンロックしよう!
• 強化されたグラフィック – 高性能デバイスではピクセル毎のシャドーイングを実現!
• 180以上の新イベントの数々!
そして、早速新バージョンでプレイしてみました。

新しいメイン画面
まずは、新バージョンの内容などが簡単に表示されますが、その後のメイン画面でいきなり面食らいました。
以前は縦スクロールでレースの一覧が見られたのですが、それが横スクロールになって1イベント毎の表示が大きくなったのは良いのですが非常にわかりにくくなってしまいました。
例えば、BMW Z4 GT3でやろうと思ってもどこに出場できるイベントがあるのか探すのが大変でした。
このへんは慣れれば見やすくなるのかもしれませが、こういうのは表示は小さくとも以前のような一覧で見られた方が全体が把握できて良いと思います。
特に新イベントが追加されたのもあってわかりにくかったです。
欲しい車がすぐに買えなくなった
次に結構重要なところですが、新しい車がすぐに買えなくなりました。
もちろん予算が足りないのは論外ですが、欲しい車に必要な予算があってもロック解除をしないと買えません。
ロック解除は車によって条件が違って、下位のイベントで必要数のカップを獲得しないといけないものもあったりします。
このへんは重要で、今まで欲しい車があってコツコツ賞金を貯めていた人などはバージョンアップしてしまうと必要なお金が貯まってもすぐに買えません。
欲しい車があって貯金している人は購入してからバージョンアップした方が良さそうです。
幸い、昨日貯金を始めたNISSAN JR MOTORSPORTS GT-R GT1は、特に条件無く40%オフで買えるままだったので良かったです。
車のロック解除については、人気のある車ばかり使われるのを避ける目的もあるのかもしれません。
下位イベントに参加出来る車も買わなければいけないので、使いたい車を使うには興味の無い車も使わなければいけないということにもなりそうです。
実在する車を使っているだけにあまり使用率が低いとメーカーも良い顔はしないですしね。
お金さえ有ればどの車でも買えてしまうというより購入に条件がある方が変化があって面白いかもしれません。
AIが大幅に遅くなった
早速いくつかレースをやってみましたが、ライバルのAIが大幅に遅くなりました。
以前は周回遅れなど見たことなかったのですが、例えばMount Panoramaを走った際も3周で周回遅れが出るくらいでした。
1番最後からのスタートは変わりませんが、AIが大幅に遅くなっているので楽に前に出られました。
1位を走っていると特に何も無くゴールまで行くだけなので周回遅れの車などが出てくると変化出て面白いですね。
ただ、下手くそな私でも2位の車と3km以上も差がついたりするのもどうかなと思います。
修理が大幅に安価で簡略化された
レースが終わったあとの修理が大幅に簡略化されました。
今まではライトを直したりドアを直したりと個別に修理できたのですが、これが全部無くなりレベル表示で修理が必要か必要で無いかの表示だけになりました。
そして、修理費用が大幅に安くなっています。
単純に修理費用が安くなったのは良かったです。
私の場合、故障はオイル以外は赤くなったものは全て直していたので一括修理でも特に問題無いかなと思います。
左から故障箇所が出てきて右へ流れて行ってしまってタップしにくかったので簡略化されすぎな感じはしますが良かったと思います。
ただ、大きな問題があって修理時間がえらくかかるようになりました。
Audi R8 V10 Coupe、McLaren MP4-12Cあたりで2時間、BMW Z4 GT3は3時間近くかかります。
FORD SHELBY GT500、CHEVROLET CAMARO ZL1で45分です。
なぜかNISSAN SILVIAは60秒でしたが・・・。
ゴールドを使えば待たずに済むのは変わりませんが、以前はそれなりに待てるくらいの時間でしたので結構キツいです。
さらに高額な車ではいったい何時間かかるのでしょうか・・・。
無茶な走りをやりにくくなった
McLaren MP4-12CでMazda Raceway Laguna Secaを走った際に最初の急カーブでいつも通りインから無理やり入り込んだところライバル車に当たった瞬間にくるっとスピンしてしまいました。
以前はかなり無茶な当たり方をしても車体の向きが後ろを向くほどのスピンはしたことがありません。
クリーンボーナスの追加やAIの速度が大幅に遅くなったこともあってか、ミスや無茶な走りに対してのペナルティが大きくなったように思います。
コースアウトすると以前よりスピードの落ち具合が大きくなったように思います。
あとは、気のせいかもしれませんが、カーブでの滑り具合が以前より大きくなったような感じもします。
タイムトライアルのDRIVEポイント
新規追加のタイムトライアルをやるにはこれまた新規追加のDRIVEポイントというのが必要になります。
最初は2ポイントしかないので連続2回しか出来ません。
しばらく経てばポイントは回復しますが、ゴールドを使うとすぐに回復できます。
また、ゴールドでポイントの上限を増やせますが3ポイントにするのにも50ゴールド必要ということでかなり高額なのがキツいです。
パフォーマンスレーティングの追加
各車の性能の指標というべきPR値というのが追加されました。
単純に性能が良いほど数値が高くなるというものかと思います。
性能の目安にするには良さそうです。
また、たんなる目安というだけでなくほとんどのイベントがこの数値を一定値まで満たすのが条件で参加出来るようになったようです。
例えば、グローバルGTクラッシュの14個目MARLETHORPE TYRESグローバル・トーナメント第2レッグでは私のBMW Z4 GT3では1つしか出場できません。
残り2つはPR値が足りないのです。
現状ですでに20/24のアップグレードをしているのですが、残り4つはかなりゴールドを使いますし結構キツいです。
こういうのもあって以前よりもチューンしなければいけない感がかなり強くなった感じがします。
車のグラフィックが綺麗になった!?
プレイしていてなんとなく車が綺麗になった・・・ような気がしました。
バージョンアップの中にグラフィックの強化もあるのでおそらく気のせいでもないのかなと思います。
なんとなくテールランプなどが綺麗になったような・・・。
ただ、影のつき方にちょっと違和感を感じました。
建物の影の中などを走るときの感じが上手く言えないのですが違和感を感じます。
そんなこんなで、ザックリとバージョンアップの感想を書いてみました。
結論として、今回のバージョンアップはちょっと様子見した方が良いかも知れません。
特に新車購入で準備している人は待った方が良さそうです。
新規追加のベントレーとメルセデスもロック解除しないとすぐに使えませんし慌てる必要はないと思います。
ただ、新規追加部分の魅力も大きいので私はバージョンアップして良かったかなと思います。
ネットでは結構不評な意見も多いようなので、また次のバージョンアップで改善してくれることを期待します。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
【FFXI】『11周年記念モグボナンザ』まもなく販売終了!
- 2013-06-23 (日)
- ゲーム

開催していることすらスッカリ忘れていましたが、現在11周年記念モグボナンザが開催中です。
11周年記念モグボナンザ
1個の価格 : 2,000ギル
販売期間 : 2013年5月16日(木)17:00 ~ 2013年6月27日(木)17:00
当せん番号発表 : 2013年7月16日(火)17:00
賞品引き渡し日 : 2013年7月16日(火)17:00 ~ 2013年7月31日(水)17:00
ボナンザマーブル購入条件 : キャラクター作成日から32日以上経過していること
今回のモグボナンザは今ひとつ魅力的なものが無かったのですが、思い出してそそくさと購入しました。
1等には相変わらずクラクラに守りの指輪、1万貨幣、レリミシエンピが入っていますが、今回は新たにメナスのボスがDROPするアイテムも入りました。
ただ、他のものに比べてちょっと魅力に欠けますね。
2等にはメナス関係のアイテムや装備が追加されましたが、新ナイズル装備が一式になって3等に下がったのはちょっとうれしいところです。
アトルガン方面のコンテンツはほとんどやっていないのでナレス装束など欲しいところです。
個人的にはメテオは3等でも良さそうな気がしますが・・・。
3等にはなぜかスピードベルトが復活しています。
ヘイストベルトシリーズを合成していくとアドゥリンで追加されたピャエクエベルト(ヘイスト+9%)になるのでそれ用かと思われます。
相変わらずガレーキッチンが入っていますが、私ですら作ることが出来ましたのでそんなに価値があるものかなといつも思います。
3等の魅力はなんといっても新ナイズル装備一式がもらえるクーポンNyですね。
4等はArk Angelの武器やスキル上げ用の装備があります。
前回のモグボナンザでアークサイズをもらいましたので今回はミサシャレミーが欲しいと思っていたのですが、残念ながら商品から外されてしまいました。
5等は末尾を0~9まで分けて買えば必ず当たります。
今回は新規追加のボナンザクーポンOが欲しいですね。
東アドゥリンと西アドゥリンの曲が追加できますが、2つ追加するには2つ当てないといけません。
必ず1つ当てるか1/2の確率で2つ当てるか悩ましいところです。
残念ながら倉庫で当てても送れないようなので今回1番の悩みどころです。
今回のモグボナンザはレリミシエンピが一線から退いてしまったのでどうもあまり魅力が感じられない内容です。
アドゥリン関連の賞品もちょっと頑張れば取れそうな感じがして微妙なところです。
前回は惜しくも1桁違いで1等を逃しましたが、今回こそ1等が当たって欲しいですね。
今回のモグボナンザの販売期間は6月27日(木)の17時までです。
最終日は終了時間が夕方なので要注意です。
帰宅が遅い方は26日までに購入した方が良いですね。
毎回、カバンに10個入れて数週間過ごさなければいけないのでもう少し早く当選番号の発表をしてもらえると助かります。
当選番号の発表は、7月16日です。
- コメント: 0
- Trackbacks: 1
ホーム > ゲーム