Home > ゲーム

ゲーム Archive

【TERA】ねんがんのフィギュアと同じ装備をてにいれたぞ!

TERA_ScreenShot_20130717_135533s.jpg

TERAを始めて9日ほど経ちました。
LV28になり、中型モンスターをやるようになって難易度が1ランク上がった感じです。

さすがにもうファイアボールを連打してれば勝てるという感じでは無くなってきたので他の強力な魔法も使いこなせるよう練習しています。
そろそろPスキルの差が出てきそうな頃ですね。

最初の頃は敵が落としたゴールドのみで資金調達していましたが、取引仲介所を使って売買するようになってからだいぶ資金が貯まりました。
拾ったりクエなどでもらった装備品を売るよりも装備製作などに使う素材などを売った方が儲かりますし売れるのも早いですね。

このあたりはゲームが変わってもあまり変わらないところでしょうか。
伝説ランクの装備品も入手出来たりしてだいぶ装備も充実してきました。


TERA_ScreenShot_20130717_123939s.jpg

そして、意外と早かった気がしますが、先日撮影したエリーンのフィギュアと同じ装備も入手出来ました。
他の装備と比べて黒くてちょっと地味な感じもしますが、黒魔法を使う魔法使いならこれくらいでも良いかなと思います。

装備は、LV27~の番犬の法衣です。
ただ、この装備だと髪型が変わってしまいますのでフェイスタイプを間違えたかもしれません。

これはこれで可愛いのでokです。


今後はますます敵も強くなっていきそうですし、アクションの上手い下手でだいぶ難易度が変わっていきそうです。
このへんで少し先に進むのをやめて中型モンスターで戦闘の練習と経験値稼ぎをしておこうかと思います。

【FFXI】11周年記念モグボナンザ 当選番号発表!

20130716201318s.jpg

今日は、11周年記念モグボナンザの当選番号発表の日でしたので久々にFFXIをプレイしてみました。
現在、継続ログインキャンペーンも実施中なのでログインだけしてポイントを貯めていますがモグハウスからは出ていませんでした。

今回のモグボナンザでは、メインキャラ+倉庫キャラで合計60個購入しました。
で、気になる結果はというと・・・。

5等が6つと4等が1つ当たりました。

いつも通りという感じです。
5等ではボナンザクーポンOのオーケストリオン譜が欲しかったですし、全く当たらないのも哀しいので各キャラとも0~9までバラして購入していました。


20130716201341s.jpg

倉庫キャラで当たった分は、闇の王やアダマンタスの像などテキトーにもらって闇の王の像IIを作ってみました。
4等も倉庫で当たったのですが、こちらは特に欲しいものもなかったのでオーディンの像をもらいました。

5等以外に当たったのは良いのですが、4等の賞品などは継続ログインキャンペーンでかぶっていたりするのであまりありがたみがありませんでした。
むしろ、ログインキャンペーンのほうが魅力のある賞品だったりします。

どうも今回のモグボナンザはあまり魅力的な賞品がありませんでした。
次回のモグボナンザでは魅力的な賞品が出るとイイナァと思いつつ、その時にFFXIをやっているかどうか・・・。

そんな、かつてないテンションの低さで終わったモグボナンザでした。

【TERA】TERAでワンタイムパスワードを使うためにトークンを買ってみた

2M4C2979s.jpg

ここのところ毎日のようにやっているTERAですが、アクション性の高い戦闘やユーザーフレンドリーな設計のクエストなどなかなか面白くてハマっています。
LVもやっと25まで上がって装備もアレコレ揃えたりして楽しんでいます。

そんな中、ふと目にしたのがワンタイムパスワードです。

FFXIではずいぶん前にセキュリティトークンを使うようになりました。
モグサッチェル目当てでもありましたが、セキュリティ強化の意味で面倒ですが毎回6桁の数字を入力してログインしています。

まだ始めたばかりのTERAですが、結構ハマっていますし長くやろうかと考えています。
ただ、長く続ければ続けるほど万一の時のダメージは大きくなってしまいます。

そんな万一を少しでも防ぐためにTERAでもトークンを使ってみることにしました。
FFXIではスクウェア・エニックスから直接購入でしたが、こちらはAmazonで普通に市販されていました。

FFXIで使われているものは980円でしたが、こちらはちょっとお高く1,500円ほどでした。
ただ、ネットではお馴染みのベリサイン社のマークもありましたので試しに購入してみました。

大きさの比較ですが、スクウェア・エニックスのものよりほんの少し大きめです。
外装は、一瞬ゴム素材かと思ったのですが、おそらく軟質の樹脂ではないかと思います。

パッケージはTERAバージョンになっていますが、本体には特にTERA的なイラストや文字などはありませんでした。
また、公式ページには赤いトークンの画像が出ていたのですが、届いたのは黒でした。


2M4C2991s.jpg

使い方は至ってシンプルで、ボタンを押して6桁の数字を表示させてそれを入力するだけです。
スクウェア・エニックスのものとの違いは、こちらは残り時間の目安として左側にバーが数本出てそれが減っていきます。

ちょっと高いだけあってそんなおまけ機能付きです。


いきなり登録する前に、ベリサインのHPで動作確認をしてみました。
特に問題無かったようなので、そのままTERAで使えるように登録しました。

 link >>  Symantec™ Validation & ID Protection (VIP)|日本ベリサイン


TERAへの登録は、公式ページから行います。
確認用のメールアドレスを登録し、届いたメールに記載されているページを開いて設定します。

 link >>  TERAはワンタイムパスワードを推奨します! – 次世代MMORPG「TERA」 – ハンゲーム


大した時間もかからずに簡単に設定できました。
この設定が終わると、ログインする際にID、パスワードのあとワンタイムパスワードの入力画面が出ます。

また、私が購入したTERAパッケージのトークンは特典アイテムのシリアルコードが付いていました。
使い道のよくわからないアイテムでしたが、シリアルコードを入力してみました。

このシリアルコードの入力場所がわからなかったのですが、TERAの公式ページのTOPにシリアル入力ページへのリンクがありました。
ログインしてからそのページを開くと入力画面が出ます。

ワンタイムパスワードを登録するとポポリメダル20枚ももらえるようですが、こちらはまだ配布されていないようです。


ログインの際に一手間増えるのが面倒ですが、安全面を考えるとやはり活用した方が良いかと思います。
私はハードウェアトークンを別途購入しましたが、スマホなどで専用アプリを使ってワンタイムパスワードを取得することも可能です。

スクウェア・エニックスでも同じようにアプリで出来ますが、iPhoneはいつでも手元に置いているわけではありませんしアプリを開くのも結構面倒だったりします。
また、機種変更などした際に面倒そうなのでやめました。

ハードウェアトークンでしたら、手近なところに置いておけばボタンを押すだけで簡単にすぐ使えます。
ログインするのに面倒が1つ増えますが、万一のことを考えると使っておいた方が安心出来ますね。



B005CMGY2YTERA ワンタイムパスワード(OTP)トークン飛天ジャパン

by G-Tools

ホーム > ゲーム

リンク
Blog Parts
にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 ゲームブログ スカイリムへ
にほんブログ村 PC家電ブログへ
chichi-pui(ちちぷい)
chichi-pui
原神
05s.jpg
わぷー
ja.wordpress.org 公式キャラクター『わぷー』
ブログを見に来てくれた人たち


フィード

Return to page top