Home > 雑想
雑想 Archive
【電気工事士】第二種電気工事士免状が届いた
- 2015-09-27 (日)
- 雑想
今月頭に申請した第二種電気工事士の免状がやっと届きました。
申請する際に3~4週間くらいかかると言われていたのですが、ちょうど3週間くらいで簡易書留にて届きました。
合格通知が届いてから最初の平日だった9/7に申請したのでおそらく千葉県では1番早い方の到着だったのではないかと思います。
ネットでは2~3日で届いたなんていう話も見ましたが、おそらく合格発表からかなり離れた日にちでの申請だったのではないかと思います。
免状の申請は東京都だと都庁で受け付けてくれるのですが、千葉県では県の委託を受けた電気工事工業組合という組織に申請します。
ザッと調べた感じでは他県でも同じような感じのようです。
家の近くに申請できる支部が2カ所ありましたが、柏市の支部で申請しました。
駅からわりと近いのですが、前を通り過ぎてしまったくらいの建物だったので都庁で受け付けてくれる東京都と比べて恐ろしく不安になりました。
とはいえ、無事に届いたので安堵しています。
免状がどういった感じのものかは事前にネットでいくつか写真を見ていたのですが・・・。
実物はおっそろしくちゃちいです。
厚手の白い紙に印刷がしてあって写真と県の判子があるだけというものです。
ケースに入ってはいますが、パウチもしていないのでちょっと濡れたりしたらすぐボロボロになりそうです。
新規交付費用5,200円も払ってこれはちょっとキツい感じですね。
いまどきの学生証でももっとマシな作りな気がします。
電験3種なんかの免状はWordで作ったような紙が届くみたいですのでケース付きな分それより良い気はしますが・・・。
自動車の免許証などはわりとしっかりしたものですが、あんな感じに出来ないのでしょうかね。
免状のガッカリ感は否めませんが、やっと正式に第二種電気工事士の資格を得られました。
これで念願のオーディオ用壁コンセントに付け替えが出来ます。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
【電気工事士】第二種電気工事士の技能試験対策で用意した指定外の工具
- 2015-09-18 (金)
- 雑想
今日は、第二種電気工事士技能試験を受けるにあたって用意した指定外の工具を紹介してみようと思います。
最低限必要と思われる工具は電気工事士試験の受験案内に記載があります。
[ 指定工具 ]ペンチ、ドライバ(プラス、マイナス)、ナイフ、スケール、ウォータポンププライヤ
及びリングスリーブ用圧着工具(JIS C 9711:1982・1990・1997適合品
もちろん、これだけで技能試験を完遂することは可能なのですが、技能試験では電動工具以外の全ての工具を使用することが出来ます。
注意事項としてカッターナイフの使用の自粛と回路計(テスター)等の計測機器が使用不可の記載はありますが、電動工具以外は使っても良いと言っているのでこれを利用しない手はありません。
いかんせん試験時間が短いので少しでも作業時間は短縮したいところですので、時間短縮に使えそうな工具類はないか探してみました。
そして見つけた以下のようなものを用意してみました。
指定工具以外に追加で4点ほど用意してみました。
特定の候補問題でしか使わない物もありますが、結構便利な工具でした。
MCC VA線ストリッパ VS-4A
まずは、準指定工具と言っても良いくらい技能試験対策で出てくるケーブルストリッパーです。
おそらく多くの方が指定工具にプラスするであろう工具ではないかと思います。
いくつかのメーカーから似たようなものが出ていますが、最終的にホーザン製P-958と比べてMCC製のものを選びました。
メモリの印字がMCC製の物の方が使いやすそうでしたし、価格も少し安かったです。
購入してから余った配線材を使って持ち手の輪っかを付けてみました。
正直なところ、作業を全部電工ナイフでやっていたら終わらなかったかもしれません。
エコケーブルでも使用出来ますし、指定外工具で最も威力を発揮する工具だと思います。
MCC VA線ストリッパ (エコ) VS-4AMCC 2013-04-10 by G-Tools |
デンサン ケーブルストリッパー ND-800S
これもケーブルストリッパーなのですが、丸形のVVRケーブル向けです。
平成27年度の候補問題No.8とNo.13で出題されますが、VVRケーブルの外装剥きは前述のVA線ストリッパが使えません。
出題は13問中2問なので電工ナイフでやれば良いかと思ったのですが、ある動画を見て興味が沸いたので試しに買ってみました。
オーディオでおなじみのオヤイデ電気の紹介動画です。
実際に使ってみたところ、簡単にケーブル外装が剥けました。
ただ、刃の調整をしっかりやっておかないと簡単に中の絶縁被覆まで切り込んでしまいます。
微妙に浅いかなくらいに調整して試験に持ち込みましたが、運良くというか運悪くというか、ちょうどNo.13が出題されたので実際に使うことになりました。
No.8、No.13ともに1カ所しか使いませんのでわざわざ用意するほどのものではないと思いますが、あとでオーディオケーブル製作にも使えそうなので買ってみました。
私が購入したデンサン製のものはND-800、ND-800S、ND-800Lとあってそれぞれ対応経が違います。
他にもいくつかのメーカーから販売されていますが、購入の際は対応しているケーブル外径のチェックが必要です。
事前に刃の調整が必要ですが、クルクルっと回して横に引くだけで切れるのでとても簡単です。
デンサン ケーブルストリッパー ND-800Sデンサン by G-Tools |
ネグロス ラチェットメガネレンチ MAK108
これは実際に電気工事士の業務をされておられる方のブログで紹介されていたものです。
どこで使うのかと思ったら、ねじ無し電線管に付けるボックスコネクタの留めねじやダクタークリップのビスを締めるのに使うそうです。
出題はNo.11のみということでかなりピンポイントなのですが、板ラチェットというのも一度使ってみたかったので買ってみました。
ボックスコネクタの留めねじは締めてからさらに頭をねじ切らないといけません。
多くの場合はドライバーで締めてからウォーターポンププライヤーやペンチでねじ切ることになると思いますが、実際にやってみると隣のボンド線を留めるねじが意外と邪魔になります。
また、工具を持ち代える手間もかかってしまいます。
指である程度ねじを締めてからこのラチェットレンチでカチカチ回すとそのまま簡単にねじ切りまで出来るので早いです。
該当の問題は出題されなかったので実際の試験では使いませんでしたが、工具好きなので意味も無くカチカチ回してニヤニヤしていました。
ネグロス ラチェットメガネレンチ MAK108ネグロス電工 by G-Tools |
Panasonic プレートはずしキー WV8400
こういうものが純正品であるとは知りませんでしたが、埋込器具に挿した電線を外したりするための工具です。
どちらかというと実際の試験よりも練習の時に埋込器具の電線を外すのに便利そうです。
もちろん、実際の試験でも万一間違えた時に電線を外すのに役に立つと思います。
器具の穴に差し込めばスルっと簡単に電線が抜けます。
小さい器具をマイナスドライバーで押して配線を引っこ抜く際に滑って飛ばしてしまったり、器具の破損なども減らせそうです。
ドライバーを使うのが一般的だと思いますが、このプレートを使うとドライバーを持つ手が空きますし、安全で簡単に外せるのが良いです。
ただ、私が練習に使った練習材料セットは明工社の器具が使われていたのでこのプレートは活用出来ませんでした。
実際の試験ではPanasonic製の器具が使われたので、万一間違えた場合は活用出来たと思います。
プレート2枚セットで価格も300円ちょっとと安価です。
Panasonic製器具を使っていてマイナスドライバーで電線を外すのに苦労している方にはかなり便利な工具だと思います。
電工 プレートはずしキー WV8400電工 by G-Tools |
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
田村ゆかりファンクラブ Mellow Prettyの新しい会員証が届いた
- 2015-09-13 (日)
- 雑想
ゆかりんのファンクラブ『Mellow Pretty』に入会してそろそろ1年経つので今月の頭にファンクラブの継続手続きをしました。
その時は気にしていなかったのですが、新しい会員証が届きました。
ファンクラブというものには今までいくつか入会したことがありますが、更新で新しい会員証が届いたのは初めてです。
そういえばよく見ると会員証には有効期限が明記されていました。
こういうのは想定してしていなかったのでうれしい誤算というやつですね。
裏面のゆかりんの写真も新しくなって、見るだけでニヤニヤしてしまいます。
カード類の裏面というと利用案内など説明書きがあるだけの素っ気ないものでカードケースに入れていてもつまらないのですが、写真になっているのでケースに入れても楽しめます。
そして、今回は1回目の更新なのですが、おまけでラバーキーホルダーももらえました。
これがまた良い感じなのですが、もったいなくて使えないですね。
ゆかりんのファンクラブは会報以外にもよくメールなどでイベントの連絡が来たりします。
会報も発送した際にはちゃんと連絡が来ますし、さすがに会員数が多いファンクラブであり活動もしっかりしているのがうれしいです。
これでまた1年間王国民になるわけですが、またライブがあったら行ってみたいと思っています。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
ホーム > 雑想