Home > ゲーム

ゲーム Archive

【FFXI】メイジャンの試練 片手剣 回避ルート ~その2 回避シカーガー完成~

20130420200105.jpg

今回は、回避シカーガー作りの2回目です。
無事に1本完成しました。

残念ながら2本目はちょっと季節がずれてきてしまったのでまた3月になったらやろうと思います。
まだ当分使うことはなさそうなのでゆっくり季節を待ちます。

片手斧のペット回避ルートも2日ほどで完成しましたが、今回の片手剣回避ルートも2日ほどで1本完成しました。
ヴォイドウォッチやブログ更新などしなければ余裕で2本完成出来るレベルです。

前回は、No.1212のビースト類200まで終わりましたので、その続きからです。


No1213 プーク族250 風天候or風曜日

20130420200243.jpg

場所は、風メイジャンでプークをやるときはいつも利用しているワジャーム樹林の南部です。
G12~H11にかけて通路と広場にいます。

風属性のダメージを吸収するのと、曜日と同じ属性ダメージを与えるとTPが+100されるのに注意すれば大して強くはありません。
マムークやバフラウ段丘にもいますが、ワジャーム樹林のプークが1番レベルが低いので倒しやすいと思います。


No.1947 プラントイド類300 風天候or風曜日

20130420200204.jpg

モンスター討伐系試練の最後はプラントイド類です。
場所は、モルボル族やビースト類をやったバフラウ段丘でやりました。

白門からすぐですし、ヴォイドウォッチのワープを使えば目の前です。
I-7の通路を挟んで球根と巨樹をやりましたが赤いモルボルもプラントイド類ですので狩っている人がいなければついでにやってしまっても良さそうです。

沸くのは早いですしPOP数も多いので風さえ吹けばあっという間に終わります。



この後は、風の石印を55個と鳥王の翠石を15個渡せば完成です。
相変わらずどちらもそれなりの値段がしますが、ピーク時よりはだいぶ安くなっているようです。

今でもすぐに売れてしまうものなので、事前に少しずつ買いためておいた方が良いと思います。
予算があれば99個まとめて買ってしまうのもいいですね。


メイジャンの試練 片手剣 回避ルート 二刀流での進め方

まだ2本目は完成していませんが、今回の2本目の進め方を表にしてみました。
同じ敵で同時に進められるものは少ないですが、すぐ近くに生息しているものは多いので二刀流でやると効率がいいです。


1本目 2本目
No.164 リーチ族50 11月~3月
No.164 リーチ族50 11月~3月
No.165 頭足族50 以下3月~9月
No.172 種族指定無50 No.165 頭足族50
No.173 ヴァーミン類75 No.172 種族指定無50
No.174 バード類100 No.173 ヴァーミン類75 (生息場所が近い)
No.175 モルボル族200 No.174 バード類100 (生息場所が近い)
No.1212 ビースト類200 No.175 モルボル族200 (生息場所が近い)
No1213 プーク族250
No.1947 プラントイド類300
No.1212 ビースト類200
No1213 プーク族250
No.1947 プラントイド類300


こうしてみると、ほとんどアトルガン地方で出来るので楽ですね。
途中まですっかり忘れていたのですが、フェローを出すことが出来るので一緒にやるとLV上げや戦力アップになって効率が良いです。

私のフェローはLV82ですが、それなりに戦力になってくれるのでだいぶ助かりました。
2本目はあとプーク族とプラントイド類が残っていますが、そろそろ風の吹く季節が終わるのでまた時期が来たらやろうと思います。

あと、どうしても天候を待つ時間というのが発生してしまいますが、今回は待ち時間に強化魔法スキル上げをやっていました。
食事は攻撃力アップのものを使っていたので大して上がりませんでしたが、少しでも待ち時間を有効に利用できたと思います。

ずいぶんメイジャンの試練もやりましたが、1本完成するたびに達成感のようなものが味わえて良いですね。
ただ、本数が増えると金庫が大変になりますが・・・。

今回も2日ほどで完成しました。
片手剣初のメイジャンでしたが、シカーガーが見た目にかなり地味な刀剣なのがちょっと残念です。

あとは、ナイト用に被物理ダメージマイナスの片手剣とスロウ&エレジー用にビシュラバIIを作ろうかなと思ったりします。

『ファイナルファンタジーXI プレミアガイド2013 -武器・防具ナビ-』を買ってみた

2M4C2577.jpg

以前はFFXI関係の書籍は結構購入していたのですが、オンラインゲームゆえに仕様など変更になったりコンテンツやアイテムなど追加されたりしてすぐに情報が古くなってしまいいつの間にか買わなくなりました。
その代わりにFFXIをやる際は必ずサブPCを起動させておいてネットですぐ情報を探せるようにしています。

特にFF11用語辞典やFFXI wikiなどを見ればたいていのことは済みます。
それプラス個人のブログなどを見れば書籍の必要性は感じません。

 link >>  FF11用語辞典 ~ ウィンダスの仲間たち版
 link >>  Final Fantasy XI Wiki*


ただここ数年、有用な情報サイトが閉鎖してしまったりして今後の情報収集に多少不安を感じるところもあります。

そんな中、某ブログで見かけた本に興味を持ちました。
それが、『ファイナルファンタジーXI プレミアガイド2013 -武器・防具ナビ-』です。

FFXIの武器や防具の特徴の1つにどんな性能かハッキリしないというものがあります。
たとえば『○○効果アップ』とか『潜在能力~』といったものです。

どれくらい効果が上がるのか、どういう条件で発動するのかなどいまいちよくわからないものが多数あります。
そんな装備類の見えない数値が記載されているらしいということで興味が沸いて購入してみました。


気になる中身の方はというと・・・。

概ね、武器・防具の辞典的な本という感じでしょうか。
個人的には巻末にある食事効果一覧がうれしいですね。

目的別にオススメ食事がまとめられていたりして見やすいです。
また各食事の効果もレジスト○○+1とか××キラー+5と数字が記載されているのがうれしいところです。

薬品の一覧などもあり、たとえばリレイザーなどあまり考えて使っていませんでしたがものによって効果時間が違うのも今更ながら知りました。

装備品はというと、フェイタルベルトの潜在能力が気になっていたのですが、ちょっとガッカリな条件でした。
こちらは用語辞典にも追記されたようです。

今度、倉庫を整理した時にでも処分しようかと思います。

すべての装備品に具体的な内容が追記されているわけではありませんが、かなりの量のものに数値が併記されていて読んでいて面白かったです。
アドゥリンの新ジョブ『魔導剣士』と『風水士』もアイテムの装備ジョブ欄に『剣』と『風』がちゃんとあります。

用語辞典やFFXI wikiなどを見れば必要のない本かもしれませんし、時間がたてば情報が陳腐化してしまうと思います。
値段もちょっと高めですし、文字が小さいので結構見にくかったりします。

ですが、こういう辞典的な本は暇な時に適当にぺらぺらめくって読むのが楽しいのです。



4047288861ファイナルファンタジーXI プレミアガイド2013 -武器・防具ナビ- (ファミ通の攻略本)オンラインゲーム書籍チーム
エンターブレイン 2013-04-01

by G-Tools

【FFXI】メイジャンの試練 片手剣 回避ルート ~その1~

20130418180536.jpg

赤魔道士強化月間ということでスキル上げをしたり装備を揃えたりしている今日この頃です。
ソロ活動の多い身としてはソロの強いジョブをなるべく揃えておきたいのでソロが強い魔法系ジョブとして赤魔道士を鍛えています。

忍踊獣などソロが強いジョブはあるのですが、どのジョブも魔法攻撃には今ひとつ弱いというところがあります。
魔法攻撃のキツい敵にはイージスナイトでもあれば良いのですが、あいにくイージスは無いので赤魔道士で対応しようかなと思ってやっています。

これもひとえにアビセアVNMの無色の魂取りに向けての遠回りな準備の一環です。

今回は、そんな赤用の武器として回避剣を作ることにしました。
回避ジョブではない赤でどれだけ避けられるかわかりませんが、アビセア内であればLV99ということやアートマパワーでそれなりに避けてくれるかなと思います。

風ルートはわりと楽なルートが多いのですが、片手剣は短剣と並んでさらに楽です。


No.164 リーチ族50 天候 炎氷風土雷水光闇

20130418180656.jpg

場所の候補としては、パシュハウ沼[S]、カダーバの浮沼あたりになるかと思います。
ただ、パシュハウ沼[S]は現代の沼が雨天候が多いのでしょっちゅう雨が降りそうなイメージがありますが意外と罠エリアです。

思ったほど天気が変わらないうえに変わってもすぐ晴れてしまったりします。
1本目はパシュハウ沼[S]でやったのですが、かなり時間がかかってしまったので2本目はカダーバの浮沼でやりました。

場所は、ナシュモから出てすぐの池の周りです。
ただ、天候が変わりやすいのは11月~3月くらいまでなので出来ればこの時期を狙って2本作っておきたいところです。


No.165 頭足族50 天候 炎風雷光

20130418180724.jpg

頭足族は、よくタコと思われていますが正確にはイカらしいです。
場所の候補は、海蛇の岩窟とオンゾゾの迷路あたりでしょうか。

今回は、オンゾゾの迷路の少し奥へ行ったG-7の広場でやりました。
ここはわりと1年中風が吹いていてやりやすいです。

GoVでの修正でPOP時間が早くなりさらに10匹くらいいるのでサクサク狩れます。


No.172 種族指定無50 風天候or風曜日


ここから風天候or風曜日縛りになります。
種族指定無しなので二刀流でNo.156の頭足族と次のNo.173のヴァーミン類と一緒にやりました。


No.173 ヴァーミン類75 風天候or風曜日

20130418180938.jpg

ここからNo.1947までアトルガン地方で完結出来ます。
風が吹く3月~9月にかけて一気に作ることが出来て簡単です。

ヴァーミン類は、蜘蛛とハチをやりました。
あちらこちらにいますが、ワジャーム樹林のH-11~I-10でやりました。

通路を挟んで行ったり来たりです。


No.174 バード類100 風天候or風曜日

20130418180812.jpg

バード類は、お馴染みのコリブリです。
I-7の広場で二刀流にして2本目のヴァーミン類のハチと一緒にやりました。

特に注意するところもありませんが、食事を消されるのが辛いところです。


No.175 モルボル族200 風天候or風曜日

20130418181038_1.jpg

おそらく片手剣回避ルートで最も面倒なところかと思います。
生息数が少ないのですが、それでもPOP時間が早いので片手刀や片手斧のダイアマイトより全然楽です。

ここはバフラウ段丘のG-8とI-8の広場を行ったり来たりして計5匹を倒します。
通路に沸く蜘蛛のNMはノンアクですが、夜間にお化けとフォモルが沸くので要注意です。

1つ前のバード類や1つ後のビースト類と一緒に出来ますので2本目も準備しておきたいところです。
また、特殊技のヴァンピリックルートが面倒なのでサポ忍で空蝉推奨です。


No.1212 ビースト類200 風天候or風曜日

20130418181038_2.jpg

ソウルセイバー最後の試練です。
バフラウ段丘G-8の広場で虎を1つ前のモルボル族と一緒にやりました。

6匹くらいいますので赤いモルボル3匹と一緒に狩るとちょうど良い感じに沸いてきます。
広場の南にフォモルが沸くので要注意です。

咆哮の麻痺が鬱陶しいのでバブリザとバパライズをかけておくとたまにレジストして良い感じです。




今回は1日でここまで来ました。
時期さえ間違えなければ非常に楽な回避ルートです。

残りのプークとプラントイドも同じくバフラウ段丘とワジャーム樹林で出来ます。
あとは石印と鳥王を用意しておくだけですが、これが相変わらず結構な出費になります・・・。

ホーム > ゲーム

リンク
Blog Parts
にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 ゲームブログ スカイリムへ
にほんブログ村 PC家電ブログへ
chichi-pui(ちちぷい)
chichi-pui
原神
05s.jpg
わぷー
ja.wordpress.org 公式キャラクター『わぷー』
ブログを見に来てくれた人たち


フィード

Return to page top