Home

Kimagureman! Studio ~趣味全開! 気まぐれ更新日記~

【原神】2025年3月の深境螺旋をやってみた

20250317210040s.jpg

幻想シアターが終わったと思ったら深境螺旋の更新が来ました。
前回はわりと楽めだったのですが、今回はわりと厳しめという話が・・・。

早速やってみました。
結果は、メンバーを替えて12-1をやり直して☆36取ることが出来ました。

放浪者PTでも12-1前半を☆2でクリアするところまではいけたのですがかなり時間が厳しかったのでいったん最後までやってからメンバー変更しました。

12-2は特に危なげなくクリア。
12-3は後半の柱登りにワタワタしてしまって残り3秒とギリギリになってしまいました。

12-1は前半のアビスがキツいのですが、手持ちの最強編成でやったら意外なほど早くスルッと終わりました。
フリーナが1凸出来たのも多少はプラスになっているかもしれません。

12-1だったから良かったですけど、12-3だったらそっ閉じで終わりでしたね。
12-1後半は雷電ナショナルでやりましたが、今でもぜんぜん通用する強さでした。

【メガニケ】2025年3月 ソロレイド『巨大質量体Q』をやってみた

20250311021032s.jpg

今月も始まりましたソロレイドですが、今回はエヴァコラボ繋がりか巨大質量体Qです。
やってみた感想としては・・・。

完走は難しくないですが、ダメージが伸びないですね。
現時点でトップ勢が150億にいってないのを見ると今回のボーダーは前回よりだいぶ下がりそうです。


20250311014042s.jpg

早速やってみましたが、結果は約63.7億ほどでした。
3/11 1:40頃の順位が1.73%ほどでした。

編成はいつものようにYoutubeで解説動画を出されているパンダさんの編成を使わせてもらいました。

とても安定した編成ばかりで攻略がとても楽でした。
編成は以下のような感じです。


20250311014049s.jpg

1,新アスカ、宝ものヘルム、新レイ、クラウン、赤ラピ
2,黒紅蓮、メイドマスト、アリス、メイドアンカー、リター
3,シンデレラ、ルージュ、水着アニス、ブラン、氷メイデン
4,バニーソーダ、ノワール、ティア、トーブ、ナガ
5,グレイブ、マナ、温泉ルドミラ、嫁D、モダニア

基本的に赤字のキャラを操作して、赤丸破壊もそのキャラで行いました。
1の編成のみヘルムとレイの位置を変えてあります。

完走は楽でしたが、いくつかやることがありました。

狙い撃ちの赤ビームをハイド、飛んでくる四角いやつを全部破壊だけしてあとはフルオートでやりました。
ハイドは出来れば個別にやった方が良いですが、アワアワしちゃうので早めに全体ハイドしちゃいました。

たぶんそれでだいぶスコアが下がってると思います・・・。

ソロレイド終了までにもう1回くらいやるかもしれませんが、たぶんこれでフィニッシュですね。
おそらく3%ボーダーは70億くらいになるんじゃないかと思いますので今回もちょっと厳しいかなという感じです。

黒紅蓮はクラーケンでなんとか8段階に行けるくらいには強くなっているのですが、毎回なぜかアリスと組んでダメージが伸びないんですよねぇ・・・。
アリスは見た目は最高なのですが、なんか使いにくくて・・・。

ちなみに前回のマテリアルHのボーダーは84.1億だったそうです・・・。
まさかの誤差レベルであとほんの少し足らずの3.01%でした・・・。


20250215135130s.jpg


【原神】2025年3月の幻想シアターをやってみた

20250306173557ss.jpg

今月もまた始まった幻想シアターですが、Ver.5.4後半のフリーナを引くために石が欲しいのでやってみました。
今回は水氷雷ということで、風岩草無し回となりました。

蒸発・溶解・開花・激化など強い元素反応が使えないということで難しそうな感じですが・・・。
★は残念な内容でしたが、やり直し無しで1回クリア出来ました。

サポートとしてフレンドより完凸八重神子をお借りしたのですが・・・引けなくて使えませんでした。


20250306173430ss.jpg

1~2幕はレザーをアタッカーにしてやってみましたが、うっかり武器と聖遺物を付け替え忘れて苦労しました。
2回ほどバーバラの復活が発生して助かりました。

3幕は雷電将軍で危なげなく突破。
4幕の防衛戦はハンターシーカーを時間いっぱいちまちま殴って終了。

5幕は敵がばらけてやりにくかったですが、特に危なげなくクリア。
6幕のカニは全員水で突撃したところあっという間に終了。

7幕の雑魚戦はアタッカーを温存するために夜蘭で殴るという・・・。
8幕はどうしようか悩んで★4だけになりましたが、思った以上に凍結して楽に倒せました。

9幕は武士を引けてわりと倒しやすかったです。
10幕はちょっと時間がかかってしまいましたが、特に危なげなくクリア。

と、いうわけで属性のわりに意外と苦戦はなかったです。
さすがにボス敵などだいぶ弱めに調整してあるようでしたが・・・。

今回は気持ちキャラ入手よりバフを優先で取っていたのでそれもあるかもしれません。
キャラがギリギリ足りるところを見極めてバフを盛るのがなかなか難しいですね。

チキンなのでどうしてもキャラ入手を優先してしまいます。

Home

リンク
Blog Parts
にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 ゲームブログ スカイリムへ
にほんブログ村 PC家電ブログへ
chichi-pui(ちちぷい)
chichi-pui
原神
05s.jpg
わぷー
ja.wordpress.org 公式キャラクター『わぷー』
ブログを見に来てくれた人たち


フィード

Return to page top