Kimagureman! Studio ~趣味全開! 気まぐれ更新日記~
Real-G ~1/1 scale GUNDAM Photographs~
- 2009-12-02 (水)
- アニメ、漫画

今年も残すところ1ヶ月ほどとなりました。
そんな2009年もっとも熱かったイベントが、お台場ガンダムプロジェクトでした。
会場でもパンフレットの販売はあったのですが、この本は更に内容が濃いということで欲しかったのです。
ところが、すでに在庫切れのところが多くて、諦めていたところAmazonの在庫が復活していたので買ってみました。
内容は、お台場でたたずむガンダムの写真集の第一部。
製作過程の第二部、解説およびインタビューの第三部の構成になっています。

会場で販売していたパンフレットより内容は濃いめですね。
第一部、二部ともに写真点数も多く、見応え十分です。
そして、第三部のメイキングを読んでいくと、リアルガンダムがまたよみがえってきます。
外装パーツは、20メートルクラスの建造物を作れる広さの工場が国内に無いため、タイで製作されたとか色々興味深い話しもありました。
現在、解体されたガンダムがどうなっているのかわかりませんが、ぜひまたどこかであの勇姿を見たいところです。
その時には、ぜひザクも、、、
11月のアクセスランキング
- 2009-12-01 (火)
- ブログ
11月のアクセスランキングです。
前回のアクセスランキングは、こちら。
【10月のアクセスランキング】
順位 | 記事名 | 日付 | PV数 | 前月比 |
---|---|---|---|---|
1 | オーキッドシード RED STONE ランサー | 2009/10/29 | 2,361 | -809 |
2 | [R18] オーキッドシード 八宝備仁画集 SWEET BODY 「ハスラー」 | 2009/07/06 | 395 | -379 |
3 | コトブキヤ 4-Leaves ToHeart2 AnotherDays 向坂環 -挑発- | 2009/08/20 | 370 | -95 |
4 | 壁紙 | – | 345 | -207 |
5 | ブツ撮りを快適にする便利文具記事 | 2009/11/07 | 300 | – |
6 | 画像縮小ソフトと画像縮小アルゴリズムを比較してみる | 2008/11/01 | 284 | +32 |
7 | 画像縮小ソフト ”藤 -Resizer-” を使ってみる | 2008/10/27 | 276 | +25 |
8 | [R18]アトリエ彩 魔法戦士シンフォニックナイツ 女神を継ぐ乙女たち シンフォニック リリー | 2008/06/21 | 255 | -61 |
9 | グッドスマイルカンパニー シュラキ・トリニティ BOX-02 柳 妹鳳 | 2009/10/23 | 234 | -695 |
10 | アルター 超昂閃忍ハルカ 四方堂 ナリカ 超昂閃忍Ver. | 2009/09/20 | 217 | -360 |
【検索キーワード】
順位 | 検索キーワード | 検索数 | 前月比 |
---|---|---|---|
1 | 八宝備仁 | 136 | -168 |
2 | フィギュア レビュー | 120 | +49 |
3 | 美少女フィギュア | 63 | -56 |
4 | クイーンズブレイド アイリ 壁紙 | 56 | +48 |
4 | 美少女フィギュア レビュー | 56 | +15 |
11月は、10月末に掲載しました 『 RED STONE ランサー 』 が10月に続いて1位でした。
今月は、レビューがありませんでしたので、順当なところですね。
それ以外のフィギュアレビューは 『 ハスラー 』 『 向坂 環 』『 シンフォニックナイツ 』など、ちょとセクシー系のフィギュアが相変わらず強い感じです。
『 藤 』 の2つの記事は、相変わらず毎月一定のアクセスがありますね。
検索キーワードは、相変わらず 『 八宝備仁 』 が入っています。
少し前まで強かった「ポルノディアノ」は、最近はやや少なめですが10位内には入っていますね。
『 クイーンズブレイド アイリ 壁紙 』 は、作ってないのですが、個人的に撮り直したいところです。
【2009年11月の検索数推移】
10月と比べて、忍者アクセス解析、Google Analytics ともにGoogle検索は、約1割ほどマイナスでした。
Yahoo! 検索は、ほぼ横ばいという感じです。
相変わらずGoogle検索は、日によって上下が激しく、よくわかりません。
Yahoo! 検索は、もう少し増えてくれるとありがたいところですね。
というわけで、11月のアクセスランキングでした。
今月も記事をご紹介下さったサイト様、見に来て下さったみなさま、どうもありがとうございました。
ちょと記事的にしょんぼりな1ヶ月でしたが、来月は、、、
FFXI通信 帰ってきたナイツLV75への道 カンパニエバトルと五車さらし
- 2009-11-30 (月)
- ゲーム

約5ヶ月ぶりのFFXI通信ナイツネタです。
最近、再びFFXI熱にうなされてしまいまして、絶賛プレイ中です。
前回の時には、LV60で止まりましたが、現在LV65まで上がりました。
相変わらず、パーティプレイの無いソロでまたーり上げています。
- 60~62: ザルカバード アーリマン、デーモン、巨人 【サポ戦】
- 62~63: 東アルテパ砂漠 ゴブ、マンティ 【サポ戦】
- 63~64: 東アルテパ砂漠 ゴブ、マンティ 【サポ戦】+西アルテパ砂漠 蟻、カブト 【サポ戦】
- 64~65: カンパニエバトル 【サポ踊】
LV60前半になると、FOVが少々キビイシイ感じになってきました。
極寒の地から灼熱の砂漠へ移動して、63~は東でFOVページ5をやり、余った時間は西で蟻とカブトをやりました。
そして、LV64からいよいよカンパニエバトル参戦です。
LV61から経験値が100%もらえるのでそこで参戦でも良かったのですが、実はLV66から100%だと思っていまして参戦しませんでした。
LV64とはいえ、それなりに稼げますね。
最近は、安いスシを食べて攻撃が当たりやすくし、なるべくケアルをしてポイント稼ぎです。
さすがにタゲ取ると危険なので、そこは慎重に。

ナイツ再開して、ちょと気になるゴシックを取ってきました。
ゴシックガントレは、裏ザルカの待ち時間にちょろっと狩ったら簡単に出てしまいました。
ゴシックサバトンは、2日くらいかかってやっと出ました。
防御力はやや低いですが、敵対+もあり、なかなか良装備です。
アイススパイクの発動率はそれほど高くありませんが、かなり高い確率で麻痺させます。
麻痺深度は結構深いようで、カンパニエバトルの雑魚にも連続麻痺させたりしました。
ブルネックレスは、カンパニエバトルでは神装備ですね。
パレードゴルゲットと使い分けてます。
link >> ゴシックガントレ/FF11用語辞典
link >> ゴシックサバトン/FF11用語辞典
■ 五車さらし

そして、ナイツ用ではありませんが、忍者用に五車さらしを取ってきました。
龍王ランペールの墓の犬NM「Gwyllgi」が落とします。(スクショ撮り忘れました。
なかなか渋めのDROPのようで、サポシで5回やってやっと出ました。
場所は、龍王ランペールの墓G-8のTomb Batがいる部屋の外の骸骨3匹が抽選対象のようです。
強さは、LV75白のヘキサで瞬殺でした。
ただ、あんまり瞬殺すぎるので、最後は普通に殴って倒したらDROPしました。
おそらく、倒して1時間で再抽選だと思います。
ただ、1回やけに長くかかった時がありましたので、もしかすると1時間+夜間のみの抽選かもしれません。
(残念ながら時間は確認してません。
再抽選まで近くに沸く骨NM(Ankou)とかコーモリNM(Barbastelle)をやったり。
Tomb Batは、マーシャルズボンのCrypt Ghostの抽選だったり。
ヴァラーピアスのGoblin Gruelなんかも近いです。
ミミズをやって火打石→グラスファイバー、銅鉱+亜鉛鉱→ブラスインゴットにしてみたり。(炎クリ持参推奨。
宝箱もありますし、人がいなければ色々やり放題ですね。
ちなみに、アスタロトケーンは3回目、フェリングアクスは4回目に出ました。
ヴァラーピアスは3回やって0、マーシャルズボンは5回やって0でした。
フェリングアクスは、使わないので処分してしまいましたが、アスタロトケーンは何かに使えそうかと思って残してあります。
五車さらしは、甲賀手甲と合わせて25%くらいの忍具の知識になるようです。
なかなか馬鹿に出来ない節約ですね。
link >> 五車さらし/FF11用語辞典
link >> アスタロトケーン/FF11用語辞典
link >> フェリングアクス/FF11用語辞典
link >> ヴァラーピアス/FF11用語辞典
link >> マーシャルズボン/FF11用語辞典
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0