Home

Kimagureman! Studio ~趣味全開! 気まぐれ更新日記~

森永ミルクキャラメルのテーマ

clr_br('')

先日、何気なく書いた森永ミルクキャラメルが歌になっているとは知りませんでした。

しかも、すごくイイ感じの曲になっています。
思わずサビの部分を口ずさんでしまいたくなる曲ですね。

先日買って来たものは既に食べ終わって捨ててしまいましたので、あらたに歌詞カードを買ってこようと思います。


機能の黒板みたび 様に記事をご紹介いただいて初めて知りました。
記事のご紹介いただきありがとうございました。

機能の黒板みたび 様は、ボーカロイド関連の情報などを更新されているようなので気になる方は要チェックです。

Moo.comでオシャレな名刺を作ってみる ~到着編~

先日注文した『Moo』の名刺ですが、今日届きました。
早速、簡単にレビューしてみたいと思います。


■ レビュー

IMG_9888a.jpg

梱包は、約17cm×20cmほどの大きさでコンパクトです。
裏側がプチプチになっていて名刺ケースがそのまま入っていました。

このへんは国内で買ったりするともうひと梱包ありそうですが、特にキズやヘコミもありませんでしたので特に問題は無いかと思います。
袋もビニールぽぃ素材なので多少の水濡れくらいは平気だと思われます。

外側のクシャクシャ感や英語の表記が、はるばる遠く海外から来たことを感じさせてくれて良いですね。



IMG_9912a.jpg

名刺と一緒に入っていたモノです。
特に納品書のようなものはありませんでした。

おそらく、返品する際に封筒に貼るものだと思います。
右側に『Product arrived damaged(製品に損害があった)』や『Poor quality(質が悪い)』などのチェック項目がありますので、該当する不具合にチェックして送るモノではないかと思います。

もし、納品書といったようなものが必要な場合は、注文した際に表示される画面を印刷しておいた方が良いかもしれません。



IMG_9896a.jpg

IMG_9900a.jpg

dwarfさんのレビューを拝見してイイナァと思っていた名刺の外箱です。

厚紙で出来ているようですが、とてもしっかり出来ています。
デザインもオシャレな感じで、このままカードケースとしても十分使えそうです。

帯は、注文時の画面では青や緑の写真が出ていましたが、届いたのはピンクでした。
dwarfさんのレビューでもピンクでしたので、セット内容や注文時期、送付先の国などによって色分けしているのかも知れませんね。

1番上に注文者の名前やオーダー番号の入ったカードが入っていました。
書いてある内容はよくわかりませんが、いかにもオーダーメイドで作ったという感じがしてウレシイですね。

このカードの裏面の1番上にキャンペーンコードのようなものが書いてあり、おそらく次回注文時に入力すると10%引きになるのではないかと思います。
次回注文時に使ってみたいと思います。

大きさは、約10×6.5×3.5cmほどで、重さはケース込みで約138gほどでした。
手のひらサイズで丁度良い大きさで、思わず何度も開け閉めしてニヤニヤしてしまいます。



IMG_9909a.jpg

カード自体は、とてもしっかり出来ています。
ラミネート加工されていて、普通の名刺よりだいぶ高級感があります。

ただ、短辺は同じくらいですが、長辺が普通の名刺より7mmくらい短いようです。
普通の名刺と比べるとちょっと短く感じます。

私は気になりませんが、少し短めサイズは気になる方もおられるかもしれません。


気になる色は、なかなか綺麗に出ていると思います。
写真によっては、よ~くみるとノイズが出ている感じもしますが、パット見ではほとんど気になりません。

輪郭もシャープな感じです。
どちらかというと、背景が暗めの写真より明るめの写真の方が綺麗に見えますね。

名刺でこのクオリティは素晴らしいと思います。


裏面のオレンジもしっとりして落ち着いた感じの色合いでイイ感じです。
普通の名刺は白いものが多いと思いますので、全面オレンジはインパクトがありますね。

文字もシャープで綺麗に印刷されています。
注文時に確認した印象そのままという感じです。

ただ、その注文時にわかっていたことですが、登録した写真よりフチが少し切れています。
注文画面ではあまり気にならなかったのですが、構図的にちょっと切れないで欲しい感じのものもありました。

次回注文する際は、切れる分も考慮して少しフチを付けて登録してみようと思います。




■ 感想


注文したのが1月13日(水)の20時過ぎ頃で、発送連絡が1月15日(金)の1時頃でした。
注文から10日ほどで届いたことになります。

もう少しかかると思いましたが、意外と早かったと思います。
dwarfさんは15日ほどかかったそうなので、注文時期などで日数の差が出そうです。

料金の方は、注文時の計算では、名刺50枚+DHL Standard便で合計£15.99(約2382円くらい)としていましたが、実際はほんの少し誤差がありまして、2418円でした。


海外への注文ということで英語のHP上で手続きしなければいけないという敷居の高さはありますが、注文自体はそれほど難しくありませんでした。
写真を50枚も用意するのは大変ですが、もちろん1枚でも大丈夫です。

人によっては1回で全部配ってしまうくらい使われる方もいらっしゃるかもしれませんが、私はあまり配るあてもないので十分な量です。
名刺ではなく、自分の撮った写真をカード化して持っておく目的でも十分使えるクオリティはあると思います。

今回は、各フィギュアレビューから2~3枚ずつ拾って作りましたが、お気に入りのレビューを丸ごとカード化して持っておいたりしても面白いですね。
裏面も自分で自由に作ることも出来ます(ただし全部同一のパターンのみ)ので、アイデア次第で名刺ではない面白いカードも作れそうです。

ちょっと配るのがもったいなく思ってしまいますが、きっともらった人を驚かせることが出来るステキな名刺ですね。


Moo.comでオシャレな名刺を作ってみる ~注文編~

本日公開された「Firefox3.6」を試してみる

firefox36.jpg

本日1月22日にFirefoxの新バージョン3.6が公開されました。
Firefoxは、常用しているブラウザなのでとても気になるところです。

 link >>  「Firefox 3.6」公開、プラグインチェックなど新機能を搭載 (INTERNET Watch
 link >>  次世代ブラウザ Firefox – Firefox 3.6 リリースノート


そこで早速インストールしてみました。

リリースノートによると、安全性や速度の向上があったようです。
そんな中、気になるのは、ブラウザの外観を変えられるテーマ機能である『Personas(ペルソナ)』ですね。

Firefoxのテーマは以前から変更可能でしたが、従来のテーマ機能とは異なり、ブラウザの再起動無しで変更出来るようになったようです。
安全性や速度の向上もありがたい話しですが、やはり目に見えるところの変更が気になります。

そこで、早速この『Personas(ペルソナ)』を試してみました。
以下のサイトから色々選べるようです。

 link >>  Personas for Firefox (英語HP


ここは、やはりアニメキャラぽぃのを探さなければいけません。
まずはそんなのを探してみました。


foxgirl.jpg
http://www.getpersonas.com/en-US/persona/59952

foxgirl4.jpg
http://www.getpersonas.com/en-US/persona/61901

darkyfox2.jpg
http://www.getpersonas.com/en-US/persona/72023

darkfoxgirl.jpg
http://www.getpersonas.com/en-US/persona/19579

サクッと探してみて、いくつか選んでみました。
中には、某漫画のキャラぽぃのもありますが、、、

個人的には、Fire-Foxgirl 4を使おうかなと思っていたりします。
ただ、画像によっては検索窓などがかぶったりして見えにくくなったりするのもありますので、実際に試してみて選ぶのが良いですね。

『Personas(ペルソナ)』のページでは、マウスカーソルを合わせるだけでテーマがポコポコ変わって好きなものを選べます。


そんな面白い機能の付いたFirefox3.6ですが、またアドオンの非対応が激しくたくさん出てきました。
現在使用していないものを含めて8つほど非対応で使えなくなりました。

3.5の時に散々な目にあったNorton IPSとNorton Toolbarももれなく非対応です。
おそらく、またしばらくすれば対応すると思います。

今回の3.6ではVerUP時に非対応のアドオンの名前が出ましたので、動かないと困るアドオンがあるかどうか事前に確認が出来ました。
Norton IPSとNorton Toolbarが動かないと結構不便なのですが、必要なサイトはIE8で開けばいいかと思い、VerUPしてしまいました。

中身の強化も結構ですが、VerUPのたびにアドオンがごっそり使えなくなるのは何とかして欲しいところです。
とはいえ、今回の『Personas(ペルソナ)』はなかなか面白いので、ますますFirefoxを愛用していくことになりそうです。

Home

リンク
Blog Parts
にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 ゲームブログ スカイリムへ
にほんブログ村 PC家電ブログへ
chichi-pui(ちちぷい)
chichi-pui
原神
05s.jpg
わぷー
ja.wordpress.org 公式キャラクター『わぷー』
ブログを見に来てくれた人たち


フィード

Return to page top