Kimagureman! Studio ~趣味全開! 気まぐれ更新日記~
【原神】Ver.2.7が始まった!・・・けれども
- 2022-06-01 (水)
- ゲーム
まさかのアップデート延期からずいぶん経ちましたが、昨日やっとVer.2.7のアップデートが実施されました。
延期期間には大したイベントも無く、また紀行が無いというのも痛かったのですが、毎日ちまちまと聖遺物拾いや鉱石掘りなどをやっていました。
せっかくの期間なのでキャラ育成に精を出して、ジンと七七を上げました。
俗に言う虚無期間というやつですが、昔のMMORPGほどでない程度に原神ももう少し長期間かけてアイテム集めをしたりするようなコンテンツがあれば良いのになぁと思いました。
2.7が始まるギリギリで天井ガチャを使って綾華をげっとしたのですが、いざ夜蘭をお試しで使ってみると悪くないですね。
スキルの糸を毎回やるのは面倒ですが、不思議と弓連打がテンポ良い感じがしました。
おそらく効果音やエフェクトの影響もあると思いますが、行秋と比べるとアクションなども含めてだいぶ豪華な感じがしました。
綾華じゃなくて夜蘭にすれば・・・とも一瞬思いましたが、復活した壺で綾人と並んで配置出来たのを見たらやはり綾華を引いておいて良かったと思います。
夜蘭をあらためてじっくり見てもやっぱり見た目がイマイチ好みに合わないのもありました・・・。
まぁ、どうしても欲しいのなら課金して入手すれば良いのですが、あんまりそれをやるとキリがないですしね。
以前やっていた某放置ゲームで散財しすぎたので・・・。
制限があった方が制限の中でやりくりする面白さがありますしね。
Ver.2.7になって新規追加された任務『間章 第二幕 険路怪跡』も早速やってみました。
やってみましたが・・・。
これがびみょーなところで終わりました。
層岩巨淵の地下のさらに下へ落ちるという展開だったのですが、まさかの落ちて終わりという・・・。
どうやって脱出しよう・・・次回へつづく・・・みたいな。
もちろん、そこで完結ではなく、続きは翌日の5時解禁という感じです。
イベントの解禁待ちはわからなくもないですが、ストーリーをここで切るのかという感じでちょっと拍子抜けでした。
ここからどうなるのかとドキドキしながらやっていたら、アレ?アレレ?です。
アップデートの延期で期待値が高まっていたのもありますが、う~ん・・・という感じでした。
落っこちて話が止まってしまったので、他のことをやるのにワープして普通に戻ってきてしまいました。
こうなるのでストーリーは止めちゃダメなんですよね。
ワープ出来ちゃうと興醒めです。
ですので、一気に進ませて欲しかったところです。
もちろん、明日以降に始めれば止まらず進むと思いますが、この区切りはいただけませんでした。
そして、もう1つ楽しみだったのが、塵歌壺です。
アップデートの延期よりも長い期間配置機能が止まっていたものがやっと復活しました。
止まっていた間に入手した色々な家具を設置して、好感度が溢れまくっているキャラを交代させようと久々にいじってみました。
綾人、綾華、七七と3人分の原石うまーでした。
そして早速、新しい家具を設置してみたのですが・・・。
メンテって何してたんですかねぇ・・・。
負荷軽減を期待していたのですが、せっかくの舞台を置いてみたらこれしか置けませんでした。
・・・寂しいです。
キャラを置かなければもっと置けそうですが、誰もいない舞台を作っても・・・。
鍾離といっしょに胡桃も置きたかったのですが、負荷限界で無理でした。
PC版なら全然余裕だと思うのですが、スマホ版に合わせると仕方ないのかもしれません。
せっかくいろんな家具があるのにろくすっぽ置けないのは残念です。
楽しみにしていただけにちょっとガッカリでした。
【原神】ガチャ確定天井を神里綾華と夜蘭で悩みまくって結局綾華にした
- 2022-05-29 (日)
- ゲーム
延期になったVer.2.7もあと少しで始まるというところまで来ました。
長かったVer.2.6も明後日の7時までとなりました。
もうすぐ新バージョンに切り替わるというところで気になるのが、現在のPUガチャです。
神里綾華ガチャももうすぐ終わりになります。
ガチャは毎日1回ずつチマチマ引いていたのですが、すり抜けで七七が出てから次の確定天井を綾華にするかイェランにするか悩んでいました。
綾人を引いた身としては出来れば綾華も揃えたいところですが、★5版行秋と言われるイェランも気になります。
どうしようかなと悩みつつギリギリのところまで考えていて、新キャラのイェランにしようと決めたにもかかわらずここに来て綾華にしてしまいました。
判断の決め手となったのは、ガチャが延長したために復刻はだいぶ先になるんじゃないかというところと、どうもイェランが使いにくそうで魅力を感じなくなってきていたためでした。
スキルで高速移動して糸を張るというのがなんかめんどくさそうで、早柚のゴロゴロ並に早く飽きそうな気がしてしまったからです。
また、氷属性のメインアタッカーが欲しかったというのもありますし、なによりキャラが可愛いのが・・・。
タイツ女子が多い原神において貴重な生足キャラです。
メインアタッカーにするなら霧切も欲しいところですが、波乱を引いてから一切引いていないのであまりに先が長すぎるのでそちらは諦めました。
綾華は、以前に何かのイベントで使ったときは刻晴と比べて重撃のテンポが悪い上に潜るダッシュが使いにくくてイマイチ感がありました。
しかし、今回お試しを何度もやって慣れてくると意外と悪くない感じがしてきました。
通常・重撃を自分で氷属性に出来るというのも魅力に感じます。
何より、動き回っているとチラチラ白いものが見えるのがもう気になって気になって・・・。
確定天井前で30連ほど回していたので、追い課金して45連ほど回したら出ました。
もうちょっと早く出ていれば・・・と思いましたが、入手出来ればおkです。
残念なのは、同時PUの★4キャラが全員完凸していたところでしょうか。
他のキャラか武器出ろーと願いつつもロサリアがたくさん来ました。
雲菫かゴローが入っていれば最高だったんですけどねぇ。
ひとまずこれで長かったVer.2.6を思い残すこと無く終われそうです。
次のイェランは事前情報を見てすっかり興味が無くなってしまいましたが、同時PUのバーバラと煙緋は凸したいのでそこは楽しみですね。
後半の一斗には久岐忍が付くでしょうし、もしかするとゴローも来るかもしれません。
そのへんは気になりますが、その後のVer.2.8でそろそろ万葉が来るかもしれませんので6月は思い切って原石貯金するのもありかなとも思っています。
【原神】2022年5月下期の深境螺旋をやってみた
- 2022-05-27 (金)
- ゲーム
あと数日でVer.2.7が始まる今日この頃です。
塵歌壺も同じタイミングで長かったメンテが終わります。
延長していた神里綾華も同日終了しますが、次が確定天井なので綾華にするかイェランまで待つか悩み中です。
綾華が強いのはわかりますが、復刻と新キャラではやはり新キャラの方に魅力を感じてしまいます。
そんな中、今月も螺旋をやってみました。
相変わらず★36になりませんが、今期は12層で★2を取れるまでになりました。
11層1間で★2なのはアレですが、12層でもだいぶ戦えるようになりました。
頑張ればもう少しいけそうな気もしますが、★36の目標は残しておきたい気もするのでこれで十分です。
今月は、アップデートが延期になったことで手持ちの未育成キャラの強化月間にしていました。
ジンがLV90になり、七七もLV84まで上がりました。
聖遺物厳選はストップしているので剣闘士と楽団以外は入手出来ていませんが、使えるキャラが増えるのは楽しいです。
ジンもそうですが、七七が思ったよりも使いやすくて強いのは驚きました。
ガチャではハズレ扱いされていることが多いのですが、実際に使ってみないとわからないものですね。
七七の次は重雲、煙緋、八重神子あたりを育成しようかなと思っていますが、七七の育成がひと段落するあたりで新キャラを入手出来そうな気がするのでそちらも育成したいところです。
Ver.2.7が始まれば紀行も始まるでしょうし、育成が捗りそうです。