Home

Kimagureman! Studio ~趣味全開! 気まぐれ更新日記~

【原神】西風長槍の2本目を作ってみた

20220425165626ss.jpg


槍を使うキャラは魈以外の8人います。
いちおう各キャラともに合った槍を持たせることが出来るようにしていますが、その中で西風長槍は人気があります。

現在は、鍾離で使っていますが、ロサリアを使うときには持ち替えています。
問題は、それぞれ螺旋など2PTを作るときに出番が多いということです。

同時に使えない不便さがありました。
そこで2本目の西風長槍を作ろうと思いました。

キャラのLVと比べて武器のLV上げはわりと順調にいくのが助かります。
毎日面倒くさい鉱石掘りをせっせとやっていたおかげでしょうか。

2本目は精錬3までしか上がっていませんが、それでも80%の確率で発動するので、十分実用出来ると思います。

個人的に西風長槍は、全武器の中でもトップ3に入るくらい使いやすい武器かと思っています。
直接火力が上がる武器ではありませんが、元素爆発を撃てる頻度が上がるので結果的に火力も上がり、戦いやすくなる武器ですね。

今後、槍の種類が増えてくると出番は減る可能性もありますが、しばらく需要は変わらないかなと思います。

う○ことか、ち○ことかやりたくて仕方ない・・・

最近、短い動画を作るのが面白くなって、たまにYoutubeへ投稿しています。
収益化は考えていないので好きなようにやろうと思って作っているのですが、いざ作るとなると結構時間がかかりますね。

以前は、ゲームを録画したものを一切加工せずただそのまま上げていたのですが、さすがにそれはツマラナイと思って色々手を加えています。
ナレーションは欲しいと思っていたのですが、生声は少々トラウマがあってムリムリなので無料のボイスをお借りしています。

無料の編集ソフトと無料ボイス、無料の音楽や効果音に無料のイラストと、なんだかんだでネットに繋がったPCがあれば簡単に動画が作れるのは良いですね。

最近動画を見ていて10分くらいの動画でも見るのが苦痛な時があったりするのでなるべく短くしようと思いました。
5分・・・いや思い切って1分にしようと思って作ってみましたが、1分でも意外と作れるものです。

詳細な説明を入れるのは厳しいですが、制限のある枠の中で必要な情報を取捨選択していくのはなかなか楽しいです。
普段、ブログでいかに無駄なことを書いているのか・・・と、思ったりします。

ちょうどテンポの良い30秒の音楽があったので、これを2回流してちょうど1分というのもイイ感じです。
1動画の製作時間は1分とはいきませんが、ブログを書くよりちょっと長い時間でしょうか。

作っていると、いたずらしたくてたまらなくなるのも楽しいです。
夜中にくだらないネタを思いつくと入れてみたくて仕方ありません。

う○ことか、ち○ことかやりたくて仕方ないという・・・。
何なんですかね、小学生の発想という感じですが。

2022/04/20 MMORPG『TERA』がサービス終了

1日過ぎてしまいましたが、昨日2022/04/20(水) 8:30にMMORPG『TERA』がサービス終了しました。
昔、私もハマっていたRPGですが、いざ終了となると寂しいものです。

 link >>  最高峰のファンタジーMMORPG「TERA」


最後にログインしてみようかなと思いましたが、PCにアプリが無いですしアカウントもどうなっているか定かでは無いので思い出のままにすることにしました。

TERAといえば、美しいグラフィックと素晴らしいアクションが魅力でした。
確か、1キャラのアクション作成に半年くらいかけていたというのを何かの記事で読んだ記憶があります。

Inon Zurの音楽もとても素晴らしかったですし、エリーンという絶対的な可愛いキャラも良かったです。

ただ、残念だったのはコンテンツが少なく定期的に入れ替えて同じようなことをするのが飽きてしまいました。
入れ替えでは無く追加で色々増やしていけばまた違ったのになぁと思います。

それと、エリーンの魅力は良かったのですが、エリーン以外のキャラがちょっと・・・。
キャラ自体はゲームスタート時に自由に選択出来てそれはそれで良かったのですが、今のソシャゲがキャラをたくさん作ってそれらをガチャに入れているのに比べると収益を上げにくいやり方だったのかもしれません。

私が愛用していたソウルリーパーは、鎖鎌というおおよそ主人公が使わないような武器を主人公レベルにまで昇華させたという素晴らしい功績があったと思います。
これだけでもまた使ってみたいと思う魅力があります。

10年という長き期間続いたのもしっかりした作りがあったからだと思います。
ただ、その優れた土台を上手く使えなかったという印象です。

そのTERAの世界観を引き継いだスマホ用ゲームにテラクラシック(TERA CLASSIC)というゲームがあります。
パッと見でグラフィックも綺麗な感じでエリーンの可愛い画像を見られますが、掲示板などを見ると残念な感じになります。

今から始めるのは・・・と、いう感じですね。
サービス開始から1年経ったようですが、検索してみるといつ終了になってしまうか不安です。

エリーンの魅力に頼るのも悪くないと思うのですが、いまだとエリーンは数多く居る女の子キャラのうちの1種族くらいにその他色々なキャラが欲しいなぁという感じがします。
また、原神の掲示板やコメントなどを見ていても思うのですが、MMORPGというジャンル自体がもう流行らないのかなとも思います。

それと、TERAって世界観が暗いんですよね・・・。
原神をやっていて稲妻の暗さに言及している意見をわりと見かけたのでそのへんも気になります。

テラクラシックはやっていないのでどんなゲームなのかわかりませんが、TERAの延長だとしたら寿命は長くないだろうなぁと思います。
実際、香港と台湾では昨年3月でサービス終了した?らしいです。(※確定情報は見つかりませんでした。

テラクラシックの前にTERA ORIGINというゲームもありましたが、こちらも1年半ほどで終了しています。

ハマっていたオンラインゲームがサービス終了になったのは今回が初めてでしょうか。
FFXIもいまだにサービスが続いていてそろそろ20周年という息の長さです。

艦これも9周年だそうですし、引退したとはいえ気になりますね。
TERAも流行のオープンワールドゲーム的な明るい雰囲気のゲームで新作が来たら良いのになぁと思います。

Home

リンク
Blog Parts
にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 ゲームブログ スカイリムへ
にほんブログ村 PC家電ブログへ
chichi-pui(ちちぷい)
chichi-pui
原神
05s.jpg
わぷー
ja.wordpress.org 公式キャラクター『わぷー』
ブログを見に来てくれた人たち


フィード

Return to page top