ホーム > タグ > Fallout4
Fallout4
【Fallout4】メガ整形外科センターの入り口がわからずに彷徨い歩く
- 2017-07-28 (金)
- ゲーム
最近は各居住地もだいぶ建設が進み、入植者も増えてきました。
ファーハーバーのクエストがひと段落したのでスキルブックの収集をやっています。
全120冊ほどあるそうなので集め甲斐があります。
そのスキルブックの1つに刺青を入れられる『タブー・タトゥー』という本があります。
全部で5冊あるのですが、2冊ほど集めてからどんな感じになるのか試してみたくなりました。
どこで入れられるのか調べてみたところ、ダイヤモンドシティーのメガ整形外科センターなどで出来ることがわかりました。
入り口からすぐのところにあって白衣のNPCがいたところですが・・・。
なぜかNPCがいなくなっていました。
そういえば地下室でクエストがあったのを思い出しました。
2人いて1人は死亡しましたが、もう1人は生きているハズです。
その地下室にも行ってみましたが、いません。
場所が違うのかと思い、その後30分くらいダイヤモンドシティーを彷徨い歩きました。
そして、ドクターが家にいるのを見つけましたが、昼になってもセンターに現れません。
おかしいと思って隣の薬屋をもう1回調べようと思ったところ・・・。
センターと薬屋の間にあるところが扉になっているのに気づきました。
てっきり壁かと思っていたのですが、こんな目の前にあったのです。
そこに入ってみると、ドクターもいて無事に施術出来ました。
残念ながらビミョーな感じだったので刺青はいれませんでしたが・・・。
【Fallout4】髪型を変えてみた
- 2017-07-24 (月)
- ゲーム
最初のうちは最高と思っていてもやっているうちに飽きが来てしまうのは仕方ないことかもしれません。
マイキャラの容姿を少し変更したくなってきたので髪型を変えてみることにしました。
そこで、髪型を変えるMODを色々見てみたのですが、どうもイマイチグッと来るものがありません。
装備や服もそうなのですが、サンプル写真で見るのと実際に自分のキャラで装備したのとでは結構印象が変わります。
体型の違いもありますが、洋ゲー特有の洋風の女性キャラのサンプルはどうも好みに合いません。
あまり長髪にならず、かといってモヒカンみたいな奇をてらったのもアレなのでどうしようかと思っていると・・・。
個人ブログで紹介されていたキャラの髪型がイイナァと思ったので、同じ物を探してみることにしました。
カントリースタイルツインテールという髪型で、いわゆる『おさげ』です。
好きな髪型でありながらこのへんの呼び方は長く知らなかったのですが、ツインテールも結ぶ位置によって名前があるようです。
使ったのは『More Hairstyles for Male and Female – Unlock Add New Hairs – Standalone』というMODです。
MODを導入してからダイヤモンドシティーの美容院などで変えられます。
複数の髪型がセットに入っていますが、サンプル写真とはだいぶ印象が違いますね。
実際にマイキャラに使ってみるとなかなかイイ感じです。
他にも良さそうな髪型もあるのでまた気分転換に変えてみようかなと思います。
【Fallout4】好きな銃火器のMODを入れてみた
- 2017-07-20 (木)
- ゲーム
相変わらずメインクエストそっちのけで街作りや装備いじりをしいているフォールアウト4です。
暇があればMODサイトを見ているような今日この頃です。
キャラクターの見た目が変わる装備類や街作りに使えそうなクラフト系MODなどをメインに見ていましたが、最近は武器MODをよく見ています。
武器に関してはなるべく元々あるものを使おうと思っていたのですが、ライトセーバーを入れてしまってからはあまり頓着しなくなりました。
そんな中、相変わらずスプレーアンドプレイがお気に入りで使っていましたが、違う銃も使いたくなってきたのでいくつか導入してみました。
今回導入したのは・・・。
Jericho 941
M79 Grenade Launcher
MAC-11 Machine Pistol
の3つです。
link >> Jericho 941 日本語化対応 武器 – Fallout4 Mod データベース MOD紹介・まとめサイト
link >> M79 Grenade Launcher — Standalone 日本語化対応 武器 – Fallout4 Mod データベース MOD紹介・まとめサイト
link >> MAC-11 Machine Pistol – Standalone 日本語化対応 武器 – Fallout4 Mod データベース MOD紹介・まとめサイト
Jericho 941はカウボーイビバップ繋がり、M79 Grenade Launcherは何かの雑誌記事で見て、MAC-11 Machine Pistolは昔MAC-10のエアガンを持っていた関係です。
探せばあるものですね。
Jericho 941は重厚な発射音が超カッコイイので消音器は付けずに使っています。
M79 Grenade Launcherは逆に発射音が実銃と違う感じなのが気になりますが、拠点制圧時などに突っ込む前に撃ち込んだりしています。
MAC-11 Machine Pistolは改造するとめちゃくちゃ連射速度が上がるのであっという間に弾薬が無くなりますが、近距離では強いですね。
ゲームオリジナルの銃火器も悪くないですが、やはり好きな銃の方が使っていて楽しいです。
あとは遠距離で使っているラストミニッツの代わりになりそうなライフルとH&K G36Cなど使ってみたいです。
Home > タグ > Fallout4