ホーム > タグ > Fallout4
Fallout4
【Fallout4】『Yennefer Dress』を使ってみた
- 2017-07-18 (火)
- ゲーム
また久しぶりに衣装MODを見ていたところ、ちょっと気になるものがあったので使ってみました。
ウィッチャーというゲームの登場人物であるイェネファーというキャラクターが着ていた服だそうです。
link >> Yennefer Dress (CBBE Bodyslide) 日本語化対応 服 – Fallout4 Mod データベース MOD紹介・まとめサイト
元のゲームもキャラクターも知りませんが、結構グッと来るデザインだったので早速導入してみました。
フォールアウト的な未来感はありませんが、さりげなく短めのスカートがほどよくセクシーで良いです。
サンプル写真のキャラと比べてちょっと太めに見えてしまいますが、これくらいが好みです。
ただ、若干足が太く見えてしまっているのが気になりますが・・・。
Bodyslideで下着の有無の設定が出来るので試してみたのですが・・・。
履いてないのが気になってしまうので元に戻しました。
【Fallout4】ハングマンズ・アリーの街作りが面白い
- 2017-07-13 (木)
- ゲーム
メインストーリーやクエストなどそっちのけで街作りを楽しんでいる今日この頃ですが、使える拠点もだいぶ増えてきました。
だいたいのところは使えるようになったのですが、あとはコベナントとサマービル・プレイスでしょうか。
ポンポン増やすのは良いのですが、街作りも結構時間がかかるのでほったらかしになっている拠点も多かったりします。
メインの拠点にしているサンクチュアリもそろそろ空き容量が無くなってきました。
他の拠点ではベッドを置ける家を作って防御用のタレットを置いていっていますが、まずはとりあえずで作ることが多いので後から直すことが多いです。
そんな中、狭くて面倒くさいと思っていたハングマンズ・アリーをいじり始めたところ、思わぬ感じに仕上がってきて面白くなってきました。
建物と建物の間の狭い空間なのですが、これが逆に良い感じでスラムぽぃ感じになります。
なるべくボロい感じを出しながら空いているスペースにむりやり寝床を作ったりするとニヤニヤが止まりません。
広い拠点も良いですが、作っていてここが1番楽しいですね。
【Fallout4】フォールアウト4のリアル武器がリアル過ぎて驚いた
- 2017-07-11 (火)
- ゲーム
Youtubeでフォールアウト4の動画を見ていると、リアルでフォールアウト4の武器を作った動画を見つけました。
どれも超リアルに再現されていてニヤニヤしてしまいます。
レゴで作ったヌカランチャーなどはレゴの可能性を改めて感じますね。
さすが、海外は違うなぁと思いました。
Home > タグ > Fallout4