ホーム > タグ > Fallout4
Fallout4
【Fallout4】某有明の女王のコスプレをしてみた
- 2017-10-24 (火)
- ゲーム
初めて見たときに微妙と思いつつも気になって仕方なかった某有明の女王のコスプレ衣装を使ってみました。
艦これ好きにはお馴染みの鹿島の衣装です。
link >> Kashima's Uniform and Hairstyle with physics 服 – Fallout4 Mod データベース MOD紹介・まとめサイト
実際の手作りコスプレ衣装のような感じで良く出来ています。
艦これを知らない人には何のことやらサッパリかもしれませんが、艦これ好きにはちょっとたまらない感じです。
最初はどうかなと思っていたのですが、そこは艦これ好きなので少し使っていたら普通にニヤニヤしてきました。
多少腰回りの大きさが気になるのと、スカートの一部が中破してしまうのが残念です。
Bodyslide対応なので調整すれば綺麗になりそうですが、上手くいきませんでした。
また、帽子も少し髪が透けてしまっていますが、これくらいなら無問題です。
こちらは髪型によってはボウズになってしまうようです。(コンパニオンで使っているキュリーにかぶせるとボウズになってしまいました。
ただ、自分で着るとどうしてもスカートの中破が気になるのでコンパニオンのキュリーに着させています。
帽子は使えないのでそれっぽぃ装備を使っています。
キュリーだとスカートの中破は見られませんでした。
自分で着ると寝てるところとか見られないのでこれはこれで良いです。
帽子が結構気に入ったのでこちらは自キャラで先日のFortaleza Armorにあわせて使っています。
サンクチュアリの食糧庫にあるトランクに入っていて、カギはダイヤモンドシティのタカハシがいるカウンター上にあります。
このカギも結構可愛いイラストだったりします。
【Fallout4】露出が少ないのにセクシーな衣装『Fortaleza Armor』を使ってみた
- 2017-10-22 (日)
- ゲーム
相変わらずMOD探しが続いているフォールアウト4ですが、ヌカワールドのメインクエストをクリアしてから連邦にレイダーの前線基地を作ってしまいモヤモヤしていました。
ガービーと仲違いしたのはまぁ良いとして、しばらくやっていてやはりレイダー達に拠点を使われたままでは気分が悪いのでクエスト『Open Season』を進めてヌカワールドのレイダーのボスをぬっころしてやりました。
ケイジもいなくなってしまいましたが、拠点をレイダーから取り戻すことが出来ました。
これで各所にいるレイダー達を敵味方考えること無くボコれます。
そろそろインスティテュートへ行くメインクエストを進めようかと思っていますが、まだもう少し他のことをやって遊ぼうと思っています。
そんな中、また新しい衣装MODを入れてみました。
今回使ってみたのは『Fortaleza Armor』という衣装MODです。
link >> Fortaleza Armor – CBBE – BodySlide 日本語化対応 防具・アーマー – Fallout4 Mod データベース MOD紹介・まとめサイト
フォルタレザと読むようです。
実はこのMOD、ずいぶん前からFallout4 Modデータベースで見かけていたのですが、参考写真からキワモノと思ってスルーしていました。
なんとなく爬虫類的で露骨な見た目がイマイチだったのです。
ところが、いくつかバリエーションがあって、よ~く見てみるとなかなか良さそうなものもあったので試しに入れてみることにしました。
nexusのページにはいくつかあるバリエーションの写真が出ているのですが、その中のMK2が目に留まりました。
いわゆるビキニ・アーマーのミリタリーバージョンみたいな感じなのですが、これは良いかもしれないと思って早速入れてみました。
各衣装ともに容量が大きくてファイルがそれぞれ別になっています。
さらにWetsuitsを追加で入れてみたのですが、この組み合わせがかなりグッときました。
ありがたいことに各部位が別パーツになっています。(一体型もあり。
なるべくシンプルにしたかったので、ウェットスーツ・胴・ベルトのみ使っていますが、ベルト無しも良い感じです。
グローブ、肘当て、靴は別MODの『Pampas Set』という衣装MODのものを合わせてみました。
このMODも各部位別々になっていて組み合わせる際に重宝します。
ちょっとボアブーツみたいな感じで大きいですが、革の感じとか結構良いですしこれはこれでアリかなという感じです。
オプションでファーも付けられます。
出来ればヒールのあるロングブーツが欲しいのですが、ヒールがあると身長が変わってしまうので単体では難しいようです。
スカイリムにはハイヒール用のMODがあるらしいので羨ましい限りです。
他には背中がちょっと寂しいのでジェットパックを付けてみましたが、まるで最初からセットだったかのように自然にマッチしました。
頭には相変わらず獣耳を付けていますが、放射能の影響ということにすれば多少のファンタジー要素は無問題です。
基本的に露出の多い衣装を使うことが多いですが、露出が少ないのにえろえろな衣装も好きです。
特にこのセミグロスのやわらかい光沢感がたまりません。
質感の違うボディスーツもありますので布地ぽぃ感じにも出来ます。
もう、後ろから見た絵がヤバイです。
こういうシンプルな衣装は胸やおしりをあんまり大きくしない方が良いですね。
私は黒で統一しましたが、他にも色を変えられるのでいくつかセットを作って色によって装備を変えたりするのも面白そうです。
そのへんのえろげーよりもよほどエロスを感じてしまいますが、このキャラを自由に動かせるのがまた素晴らしいです。
ちなみに装備を全部外すとえろげーも真っ青な状態になります。
そういうのとは真逆の世界観のゲームなのですが・・・。
【その他使用MOD】
link >> Pampas Set – CBBE – BodySlide
link >> Jetpacks FAO v4.5
link >> Animal EARS (CBBE_Vanilla)
【Fallout4】シンプルなタクティカルスーツ『CROSS Tactical Swimsuit』を使ってみた
- 2017-10-17 (火)
- ゲーム
以前にまとめて色々とmodを入れてみて、もう良いかなと思っていたのですが、探していると面白そうなmodが後から後から出てきます。
武器や衣装のmodなどは入れているとキリがありませんが、それでもまた1つまた1つと入れてしまいます。
衣装に関してはオリジナルの衣装がイマイチ気に入らないので基本的にmodを使っています。
当然使うなら自分好みのちょっとえろい感じのものを使ってみたくなります。
以前から露出過多なものを使っていましたが、また気になるものを見つけたので入れてみました。
今回入れてみたのは『CROSS Tactical Swimsuit』というmodです。
link >> CROSS Tactical Swimsuit 服 – Fallout4 Mod データベース MOD紹介・まとめサイト
Youtubeである方の動画を見て欲しくなって探してみました。
シンプルな水着のタクティカルスーツなのですが、意外とありそうで無いです。
妙にデザインに凝っていたり、えろえろな方向に走っていたり・・・。
このmodはシンプルながら押さえるところは押さえたなかなか良いmodでした。
基本のボディはビキニ風ですが、そこにアームグローブやレギンスを追加出来るという神仕様になっています。
ただのビキニなら他にもありますが、ちゃんとタクティカルスーツ風に出来るのがポイントです。
カラーバリエーションが豊富で色々な色に変えられます。
BodySlideで自分のキャラに合わせて微調整できるのも良いですね。
写真では裸足になっていますが、数種類のブーツも用意されています。
アームグローブとレギンスもショートとロングの2種類あります。
ただ、ちょっと残念なのは多少でもヒールのあるブーツだと良かったかなぁという感じです。
ちなみに別modでキツネ耳と尻尾を付けてみました。
尻尾は硬くてビニールみたいですが・・・。
そして、今回はスクショの撮り方も少し変えてみました。
レッドロケットの屋上に専用スペースを作り、ポーズmodを使ってポージングしてみました。
きちんと動きを固定してスクショを撮ったところ結構綺麗に撮れました。
【使用mod】
link >> Animal EARS (CBBE_Vanilla) 日本語化対応 服 – Fallout4 Mod データベース MOD紹介・まとめサイト
link >> Animal Tails (CBBE_Vanilla) 服 – Fallout4 Mod データベース MOD紹介・まとめサイト
link >> THPoses ポーズ – Fallout4 Mod データベース MOD紹介・まとめサイト
Home > タグ > Fallout4