Home > 雑想
雑想 Archive
ブシロード ラバーマットコレクション Vol.392 富士見ファンタジア文庫 デート・ア・ライブ『時崎狂三』を買ってみた
- 2019-12-30 (月)
- 雑想
2019年も明日で終わりですが、2019年最後のAmazonでの買い物は時崎狂三ラバーマットでした。
漫画やアニメなど好きな女性キャラは何人もいますが、時崎狂三は例外的な好きさです。
何が例外的なのかというと、原作もアニメもほぼ見ていないのです。(アニメはチラッと見ました。
基本的に登場作品とセットで好きになることが多く、キャラクターだけを好きになるということはあまりありません。
元を知らないので性格もイマイチはっきりしませんが、容姿と特徴的なオレンジと黒のドレスにベタ惚れです。
そんなわけで先日はタペストリーを購入しましたが、今回は同イラストのラバーマットを買ってみました。
手元にも狂三ちゃんを!というわけだったのですが・・・。
よくよく考えてみると、机の上に置くとキーボードやらなんやらでほとんど隠れてしまって見えなくなってしまうことに気づきました。
Youtubeの動画で机にキャラクターのマットを敷いているのを見てイイナァと思って買ったのですが、私の机では狭すぎでした。
350mm×520mmと意外に大きいんですよねぇ。
壁に飾ろうかとも思ったのですが、同絵のタペストリーがすでにあります。
仕方ないので何か良い使い道が見つかるまで保管です。
もったいないなぁと思いつつも狂三ちゃんグッズが増えたのであんまり後悔はありません。
売り上げランキング: 25,359
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
7&i PREMIUMの『肉うどん』を食べてみた
- 2019-12-28 (土)
- 雑想

毎日の昼食はなかなか悩みどころです。
仕事の合間の休憩になりますので美味しい物を食べて午後の活力にしたいところですが、毎日食べるものだけに安価に抑えたいという気持ちもあります。
私の場合、それほど美味しさにこだわっているわけでもないので値段の方が気になってしまうことが多いです。
昔はコンビニをよく利用していましたが、年が経つごとに内容量が減って高くなるコンビニ弁当はもう利用しなくなりました。
前日の帰りにスーパーで安い食べ物を見繕って翌日の昼に食べるようになりました。
なんか貧しいなぁと思いつつもちょっと食べに出ると結構な金額になってしまうので仕方ありません。
ブーデーなのでやや量が多いのです。
スーパーなどで安価な物を探すとPB商品も候補に挙がってきます。
イオンなど安いPB品が色々ありますが、近くにイオンは無いので7&i PREMIUMを利用しています。
ペットボトル飲料など物によっては安くないですが、それでもメーカー品に比べて少し安く買えます。
ただ、気になるのは味です。
いちおう、有名メーカーが製造しているのですが、どうもワンランク落ちるものが多いように思います。
今回は肉うどんを買ってみました。
うどんですが、縦長のカップヌードルのような容器に入っています。
『うま味が利いた和風だし。』の表記がそそりますが、そのお味は・・・。
正直なところ、微妙でした。
うどん自体はそれほど悪くない気はしますが、なんだかつゆが薄くて申し訳程度の肉片が哀しい気分になります。
赤いきつね的なやつを期待してしまいましたが、残念でした。
それでも105円ですので普通のスーパーの値段的にはまぁ許せるかなという感じですね。
このシリーズは他にも色々あるのですが、いくつか試した限りではリピートしたくならなかったです。
PB品全てが微妙というわけでもなく、中にはお気に入りもあったりしますのでそういうのを見つける楽しみはあります。
今回は残念でしたが、また他のPB品も試してみようと思いました。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
最近、ベージュの魅力に気づいた
- 2019-12-24 (火)
- 雑想

服を選ぶときにまず気になるのは見た目として色があげられると思います。
人によって好きな色というのがあると思いますが、私は服は黒とか赤系を選ぶことが多いです。
赤というと私が小さい頃は女子のイメージで言われることが多かったように思いますが、いつの間にか好きな色になっています。
青はわりと小さい頃から好きだったので、身の回りのいたるところにある感じですが、服を選ぶ際には青系は第二第三候補くらいになっています。
このへんの好みは歳とともに変わってきているのを感じます。
特に色の好みで大きく変わったのがベージュです。
肌色というとアレな感じですが、どちらかというと好きどころか嫌いな色ですらありました。
若い頃勤めていた職場の女性にベージュが好きと言われたときになんか○バ臭いなぁと思ったものです。
なんでかわかりませんが、若者ちっくな色と感じなかったからでしょうか・・・。
それが最近になってベージュいいじゃんと思うようになりました。
きっかけは好きな服ブランドの1つである寅壱のシャツを買ったことでした。
そのシャツは見た目も着心地も良くて気に入ったのですが、同じ赤を買おうとしたら在庫が無かったので同じデザインなら・・・ということで試しにベージュを買ったのです。
そして来てみたところ、なんかこれ良いじゃんと思ったのです。
それからというもの基本は赤とか黒系ですが、ベージュがあればそれもイイナァと思うようになりました。
確かに肌色というとう~んという感じですが、色的にミリタリーカラーのダークイエローに近い感じのものもありますのでこれはこれでアリだと思いました。
たまたま買ってみたシャツでベージュに目覚めてしまいました。
確かに色によってはバ○臭い感じもしますが、良い色だと思うようになりました。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
ホーム > 雑想