Home > 雑想
雑想 Archive
『OLFA オルファカッター A+』を買ってみた
- 2020-01-03 (金)
- 雑想

普段、仕事でよくカッターナイフを使います。
もちろん、物を切るために使っているのですが、わりと扱いが乱暴なので刃や本体をダメにしてしまうことがあります。
今回も他に道具が無くてカッターの先端でこじったところ曲がってしまったので新しいものを購入しようと思いました。
道具はちゃんと本来の使い道で使わないといけないなぁと思いつつ道具を取りに戻っている時間が無いことも多いので多少は目をつぶらないといけません。
壊してしまったので新しい物を用意しようと思ったのですが、なんだかんだ選んで同じ物を買いました。
オルファのスタンダードなカッターA+です。
link >> Aプラス|オルファ株式会社 【公式サイト】
ちなみに型番が215Bと215BSという2つあるのですが、BSの方は文具業界向けのパッケージになっているだけのようです。
値段が違う場合は安い方で良さそうです。
黄色が目立つのと軽いのが良いです。
金属製のカッターは頑丈ですが、持ち歩くのに重かったりするので軽量なこのカッターを愛用しています。
色々使いましたが、形状も1番しっくりきました。
刃はノーマルの刃ではなく、ステンレス製に替えています。
仕事中にポケットに入れておくと夏場など結構汗で濡れてしまうので錆びてしまうのです。
黒刃もありますが、切れ味は良くとも刃こぼれしやすいので基本的に使いません。
カッターの刃はもったいなくてもこまめに折って使います。
段ボールなどでテープを切るとすぐにベトベトになってしまうのでそういったときは躊躇わずにポキポキします。
値段の高いしっかりしたカッターを使おうかなと思って買ってもなんだかんだでこのシンプルなカッターに戻ってきてしまいます。
200円ほどなので壊しても気にせず買い換えられますしね。
売り上げランキング: 16,537
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
2020年 あけましておめでとうございます
- 2020-01-01 (水)
- 雑想
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします
2020年 元旦
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
2019年を振り返ってみて
- 2019-12-31 (火)
- 雑想
今日で2019年も最後ですが、最後の大晦日も仕事になってしまいました。
さすがに行き帰りの電車はガラガラで快適でしたが、いつもより人が少なくて寂しい駅前を歩いていると年末も休みをとれば良かったかなぁと思います。
幸いなことに年始は休みなのでゆっくり家でまたーりしたいと思います。
今年は年号が変わったというのが最も大きなことだったように思いますが、最初は違和感があったもののいつのまにかすっかり令和に馴染んでしまっています。
ついこの前平成になったばかり・・・と言うのはさすがにちょっと無理がありますが、昭和生まれとしては昭和の時代が恐ろしく昔になってしまったような気がするのは複雑な気分です。
さすがに令和生まれの人と一緒に仕事をするのはまだまだ先になりそうですが、平成生まれの人と普通に仕事をしていると年月が経つのは早いと思います。
これから令和がどれくらい続くかはわかりませんが、私は昭和の時代が好きですね。
スマホもパソコンもインターネットも無い時代ですが、今よりも心が豊かな時代だった・・・ような気がします。
そして、今年もなんだかんだで1年色々な物を買いました。
食品以外の今年1年買った物を振り返ってみるとほぼAmazon、ヨドバシ.comの購入履歴を見ればわかるという・・・。
相変わらずのネット通販依存が凄まじいですね。
もちろん100%ネット通販ではありませんが、たまに店頭で買い物をしようとすると行くのが面倒、探すのが面倒と思ってしまいます。
実物を見てその場で入手出来るメリットはありますが、見ないで買っても手に入るまで数日かかっても別に問題ないのです。
ただ、衣料品に関してだけはサイズの問題があるので実店舗に行けるのなら行った方が良いかなと思います。
今年1年で買って良かった物などを最後に紹介しようかと思ったのですが、これって書く手間がかかる割に意外と需要が無いんですよね・・・。
1つだけ挙げるとするなら・・・『OLYMPUS OM-D E-M10 Mark II』でしょうか。
長く使ってきたCanonからの完全移行というエポックメイキングな出来事でした。
この小ささに慣れてしまうと重たい一眼レフにはもう戻れないですね。
毎日気軽に使えるのもイイですし、いまだにニヤニヤが止まりません。
画質に関してはさすがにフルサイズ機には及びませんが、毎日気軽に使えるというのがホントに良いです。
画質がイイと言っても重たい一眼レフを毎日使う気にはなれませんでした。
自分にとって使いやすい扱いやすいというのは道具としてとても大事なことだと思いました。
また、2018年11月にお迎えしたドールも今年は本格的にアイテムを揃えに走りました。
1年以上経ったいまでも見るたびにかわゆすぎて辛いです。
ガチでハマると金銭的にとてもとても大変な趣味ではありますが、いざやってみると意外と欲しい服が無くて思ったよりもリーズナブルに済んでいます。
その他趣味の1つであるゲームに関しては思ったよりやる時間がなくてあんまり出来なかった1年でした。
まとまった時間が無いのでお手軽に出来るSteamの紳士ゲームを色々やっていました。
できればガチで長時間遊べるハイクオリティなゲームをやりたいところです。
他にも思い出せばアレコレ色々あった1年ですが、良いか悪いかで言えばわりと良い1年だったと思います。
2020年は年始からアレコレやりたいこと考えていてそれらが順調に進めば今年よりももっと充実した1年になると思います。
2019年も残り1時間を切りましたが、来年はもっといい年に出来るよう努力したいと思います。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
ホーム > 雑想