Home > ゲーム
ゲーム Archive
【艦これ】Android先行運用版が6/10のアップデートで投入予定
- 2016-05-28 (土)
- ゲーム
当選したのをすっかり忘れていましたが、Android版艦これの先行運用版が6/10のアップデートで投入予定と発表されました。
今のところほとんどの時間はPC上でプレイしている艦これですが、リモートデスクトップでiPadやiPhoneでも出来るようにしてあります。
プレイ出来るとはいえ、専用アプリでやっているわけではないので結構やりづらかったりします。
あくまで遠征の再出発をセットしたりといった程度で、少なくともiPhoneやiPadをメインにしてやりたくはありません。
操作自体は単純なゲームですが、何かをやる時にwikiや攻略サイトの情報を参考にしながらやるので携帯端末だけでプレイするというのはなかなか大変です。
遠征1つ出すだけでもドラム缶は必要だったか、旗艦LVはいくつだったか、艦隊の合計LVはいくつだったか・・・などなどいまだにうろ覚えだったりします。
PC上でやるならば同じ画面でwikiを見ながら出来ますが、携帯端末ではいちいちアプリを切り替えてやらねばならず面倒です。
そういう意味ではリモートデスクトップ上でいっしょに見られるというのは逆に便利かも知れません。
android版が出るということは当然androidに最適化されているアプリになると思います。
iPhoneやiPadでリモートデスクトップ上の艦これを見るよりも綺麗に見えると思いますし、やりやすいと思います。
せっかく当選したので運用当日にすぐやってみたいと思うのですが、残念なことにandroid端末を持っていません。
抽選申し込みの時にもどうしようか考えたのですが、せっかくなので当選したら端末を買おうと思っていました。
まだ未入手ですが、7~8インチくらいで手持ちのiPhone、iPadとサイズがかぶらないものを買おうかなと思っています。
あまり安価なものだと動作に支障が出そうですし、艦これだけのために高いのを買うのも躊躇われます。
もう少し探してみて何か手頃なのを1つ買ってみようと思います。
運用開始までまだ少しありますが、当日になって探すと売り切れになりそうな気もするのでいまのうちに用意しておこうと思っています。
動作確認情報が出揃ってからの方が安全ではありますが・・・。
そういえば、春イベントも6/1まで延長になったようです。
イベント終了前最後の週末も大したことをやっていません。
とりあえずデイリー、ウィークリー任務などをチマチマやって、少しE-1のI掘りをやってみたりしています。
情報が無くてよくわかりませんが、あきつ丸の2隻目が出れば欲しいなぁと思っています。
大発動艇は遠征で使えますのでもっと欲しいところです。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
【艦これ】2016春イベント 『E-3前線飛行場を設営せよ!』レア艦掘りをやってみた!難易度:丙
- 2016-05-24 (火)
- ゲーム
E-1から始めたレア艦掘りもE-2、E-4と終わり、E-3へ来ました。
今回のイベントの隠れた主役とも言うべきU-511がドロップする海域です。
連合艦隊で掘らなければいけないのが資材的にキツいですが、スタート地点から近く、なおかつ2箇所続けてドロップマスという好条件です。
こう言うとかなり良い条件が揃っているように見えますが、実は掘るのがなかなか困難だったりします。
- D:U-511、伊401、伊19、伊58、伊168、伊8(乙以上?)
E:伊401、伊58、伊168(甲限定?)
F:U-511、伊401、伊19、伊58、伊168、伊8(乙以上?)
H:U-511(乙以上?)、伊401、伊19、伊58、伊168、伊8(乙以上?)
J:伊58(甲限定?)、伊168(乙以上?)
K:翔鶴、瑞鶴、三隈、熊野、鈴谷、矢矧、海風
E-3の狙い目はなんといっても潜水艦のU-511と伊401でしょう。
WG42を持ってきてくれるU-511、大型建造のみで晴嵐を持ってきてくれる伊401はそれぞれ何隻あっても困りません。
ドロップマスも多いですが、掘りやすいのはDとFになると思います。
それぞれドロップ率は1%を切っているようですが、2マスで試行回数を稼ぐことが出来ます。
また、伊58など他の潜水艦も出るので、それらを未所持の提督にはありがたいですね。
潜水艦の影に隠れてしまいがちですが、ボスマスでは空母や航空巡洋艦など通常海域では集めにくいものが出るのも見逃せません。
少々遠いですが、これらを未所持の提督は一緒に狙っても良いかもしれません。
私も矢矧や海風は未所持ですが、とりあえず潜水艦優先でDとFを掘ることにしました。
D,Fマス掘り艦隊編成
■出撃ルート
B → D → F※低速艦1隻以上でB → Aに逸れ。
※輸送護衛部隊で出撃。
※一部主力艦を除く疲労無視の連続出撃可。
■第一艦隊
各航巡には4スロット全てに瑞雲を装備。
航巡2隻による開幕の航空攻撃で1~4隻くらいを撃沈して、残りを第二艦隊の主力艦で片付ける。
駆逐4隻は人数あわせ。
装備無しのLV1でOK。
照月のレベル上げを優先するため旗艦へ。
開幕の航空攻撃以外はほぼ出番無し。
まれに第二艦隊で撃ち漏らしたものを攻撃すること有り。
開幕の航空攻撃は、疲労関係無しなので航巡2隻は赤疲労でも交代の必要無し。
【消費資材(1周分)】
燃料:約70、弾薬:約90、ボーキサイト:ほぼ0?
※燃費の良い睦月型等を使えばもう少し節約可。
■第二艦隊
軽巡1+重巡2が艦隊の主力艦。
開幕の航空攻撃で撃ち漏らした敵艦を片付ける役目。
そのため、この3隻に限って疲労した場合は交代が必要。
旗艦の阿武隈はほぼ疲労が付かないが、重巡は3~6周くらいで交代。
駆逐は、赤疲労になるのでほぼ攻撃が当たらないが、被弾率を下げるためになるべく高練度艦を推奨。
【消費資材(1周分)】
燃料:約70、弾薬:約100
※燃費の良い睦月型等を使えばもう少し節約可。
D,Fマス掘り結果
- 05周目:U-511(D)
- 50周目:伊401(F)
- 58周目:伊401(D)
- 69周目:伊401(F)
※執筆時点で250周(D → Fで1周)終了。(全て完全勝利orS勝利)
※Dマス大破撤退:4回
※夜戦S勝利:D,3回、F,6回
※ドロップ無し:D,82回、F,93回
後記
今回のイベントでの目玉である潜水艦掘りが出来るE-3へ来ました。
連合艦隊ということで資材消費がキツいですが、スタート地点から近くて掘りやすい位置にあります。
上記艦隊編成と装備でやると、重巡の交代は必要なもののほぼ休みなく赤疲労で掘り続けられるのがありがたいです。
しかも、DFと2箇所連続で掘れるという好条件です。
最初に始めた時は、まだE-3までしか終わっていない状態で80周くらいしたのですが、そこでU-511が1隻と伊403が3隻出たのでいったん掘りを中断して海域攻略をしました。
そして、E-7までクリアした後にE-1、E-2、E-4と掘りを終わらせて戻ってきました。
戻ってきてからが困ったものなのですが、その後170周しましたがどちらも出ていません。
ネットで調べてみると2隻目以降はドロップ率が下がるという検証もあるようです。
出ないことはないようですが、所持数が増えるほどに次のドロップ率が渋くなっていくようです。
私の場合は、U-511は5周目という早い段階で1隻出ましたが、その後サッパリです。
伊401にも制限があるような記述がありますが、3隻とも同じくらいの時期に出ていますのでなんらかの偏りもあったのではないかと思います。
とりあえず、2隻目以降も出ることは出るようなのでもう少し頑張ってみようと思います。
※追記
その後、最初から数えて274周目にU-511の2隻目がDマスでドロップしました。
3隻目はさらにドロップ率が下がるようなので潜水艦掘りはひとまずこれで終わりにしようと思います。
途中で試しにボスマスまで足を伸ばしてみたところ、7回ほどで矢矧が出ました。
15.2cm連装砲の改修で欲しかったのでうれしいところです。
諦めずに試してみるものですね。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
【艦これ】春イベントも残り1週間
- 2016-05-23 (月)
- ゲーム
ゴールデンウィークに開始直後、ゴタゴタもあった艦これ2016春イベントも残り1週間ほどとなりました。
私はE-7までクリアしてIowaをゲット後、E-1~E-4までの掘りもひととおり終わらせて追加の潜水艦掘りをE-3でやっています。
ただ、資材も残りわずかになってきたので、無くならないうちに3-5を攻略して勲章を1つ入手しておきたいと思っています。
イベント開始前は、イベント期間ギリギリまで掘りなどやっていそうな予感がしていましたが、思いの外順調に終わって助かりました。
春イベントが終わった後は、不足気味だった電探や艦載機を増やしつつレベル上げをしようと思っています。
残り1週間と書きましたが、実際は31日の午前11時までなのでもう少しあります。
ただ、30、31日ともに平日になるので海域攻略は今週末をメドに終わらせた方が良いと思います。
色々と不評の声を見ましたが、基地航空隊など新要素もありましたし私的には結構面白いイベントだったと思います。
レア艦ザクザクだった冬イベントと比べてもかなりの艦娘をゲット出来ましたし、丙とはいえ難易度が高いと言われた海域を突破出来たのは満足度が高いですね。
むしろ難易度が高かったからこそ記憶に残るイベントになりそうです。
イベントの1週間前に始めたのに丙でクリア出来てしまった冬イベントは楽ではありましたが、今思うと少々物足りなかったかなという気もします。
春イベントが終わっても2ヶ月後くらいには夏イベントが始まることを思うと、終わったからと言ってのんびりもしていられない感じです。
次のイベントには資材各10万を目標に用意したいですね。
イベント終了まで約1週間ですが、5月になってから艦これイベントに夢中になってきた日々を思うと、終わってしまうのは少々寂しい気もします。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
ホーム > ゲーム