Home > ゲーム
ゲーム Archive
【艦これ】先制対潜爆雷のために『潮改二』をゲット!
- 2016-10-01 (土)
- ゲーム
先制対潜爆雷攻撃が出来る艦を育成中ですが、いまだにあまり成果が上がっていません。
軽巡であればわりと緩いレベルで可能なのでそれなりに揃っているのですが、駆逐での育成が思わしくありません。
それもひとえに先制可能になるためのレベルが高いことがあげられます。
軽巡の場合、LV99以下で三式ソナー&爆雷で先制出来る艦は、高くてもLV80です。
それが駆逐になると1番低くてLV80と、かなり敷居が高いです。
軽巡であればそれなりに楽に揃えられるのですが、実際の編成では軽巡だけで編成ということはあまり無いと思います。
逆に駆逐の方が編成に入ることが多いので、先制出来る駆逐はある程度用意しておきたいところです。
今のところ、三式セットで先制出来る駆逐は皐月改二だけという状態です。
他にはヴェールヌイが四式×3、初月が四式×2+三式爆雷と2隻しか出来ない状態です。
しかも初月はどちらかというとあまり対潜要員にはしたくないですし、ヴェールヌイも数少ない大発動艇要員なので出来れば対潜にはまわしたくないところです。
そこで改めて別の艦を育成しているわけですが、現在は朝潮(LV85)、朝霜(LV84)、Libeccio(LV80)をなんとか秋イベントまでに()内のレベルまで持っていきたいと思っています。
そして、その3隻よりやや条件がキツいですが、潮もLV93を目指して育成中です。
能力的には主力にするにはやや心許ない感じですが、改二レベルがLV60と低めです。
持参装備は残念ですが、改造費用も安くて良いです。
この4隻を()内のレベルまで上げれば三式セットで先制出来るようになります。
さらにチマチマ作っている四式を使って時雨や夕立などでも先制出来るようにすればかなり対潜要員の戦力UPになるかなと思います。
今のところ4個出来て、5個目がもう少しで出来るところなので2隻分にあと1つ作ろうと思っています。
今後のイベントでも夏イベントE-1のように先制出来る艦数で難易度が大きく変わってしまうイベントが出てくるかも知れません。
なかなか上げにくい駆逐ですが、秋イベントまでにはそれなりに揃えたいところです。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
【艦これ】妙高型2番艦『那智改二』をゲット!
- 2016-09-27 (火)
- ゲーム
特にこれといってレベル上げをしているわけではないのですが、演習に組み込んでいた重巡那智がやっと改二になりました。
妙高型4姉妹のうち、那智だけが改二になっていなかったのでこれで姉妹揃って改二になりました。
重巡はどちらかというとあまり目立たない艦種という感じがしますが、イベントやEO海域攻略など活躍の場は多いです。
ですが、古鷹型と青葉型は主戦力にはやや心許ないところですし、高雄型も高雄&愛宕は改二がなく鳥海は良いとして摩耶は対空特化で使うことが多いので意外と重巡として使う艦は少なかったりします。
攻略の主力重巡枠として使うとなると妙高型と海外艦の重巡3隻、鳥海がメインといったところでしょうか。
艦娘的には戦艦よりも好きな艦種だったりします。
那智は、マンスリー任務の『「第五戦隊」出撃せよ!』で必要になります。
今まではダメコンを積んだりしてどちらかというと仕方なく編成していたのですが、これで主力として遠慮無く使えそうです。
ただ、改二になったばかりなのでイベント等で使うのにもう少しレベルを上げておきたいと思います。
重巡は艦数が少なめなのでレベルは少し高めのLV80を目安に上げています。
演習は2枠を重巡でやっているので特にレベル上げをしなくても順々に上がっていってます。
今月分の改装設計図で改二になった鳥海とともに秋イベントでは重巡の主力として活躍出来そうです。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
【War Robots】タッチパネル対応手袋を使ってみた
数日前にWar Robotsの操作性を改善するためにゲームパッドを試してみました。
結果は、動作はするもののプレイには適さないということでお蔵入りになりました。
そして、その後また何かないかと探していたところ、良さそうなものがありました。
タッチパネルの携帯やゲーム機の操作ができる手袋です。
本来は、寒い時期に手袋をしたままスマホやゲーム機などを操作するためのものと思います。
ですが、直接指で画面を触らないので、時間が経って滑りが悪くなることも無さそうな気がしました。
調べてみるとデザイン色々、お値段もピンキリで色々と出ていました。
時期的にはもう少し経ってからの方が買いやすいと思いますが、寒くなるまで待っているわけにもいかないのでレビューを見て良さそうなものを買ってみることにしました。
今回買ったのは、ミドリ安全の『smart touch』という手袋です。
Amazonで1,000円ほどでした。
すべての指で操作できるというのと、作業服などで実績のあるミドリ安全ならしっかしりた質のものだろうというので選んでみました。
安心のMade in Japanです。
子供用手袋かと思うほど指の長さが短いです。
指が短い私にはちょうどイイ感じでした。
ある程度生地が伸びますが、指が長い方ですとちょっとキツいかもしれません。
表裏が無く、滑り止めもありません。
屋外でスマホなどを使う際はかなり滑りやすいので要注意です。
生地は薄手ですがしっかりした縫製でさすが日本製という感じです。
早速、War Robotsをプレイしているタブレットで試してみました。
タッチした反応は悪くありません。
指で直接操作するのと変わらないくらいの感度で反応してくれます。
薄手の生地であることから小さいボタン類もわりと押しやすいです。
防寒能力は低そうですが、室内でゲームをやる分にはむしろ薄手の方が良いですね。
実際にバトルプレイもやってみましたが、悪くないかなという感じです。
指で直接やるよりも滑りが良いです。
ただ、滑り良すぎてツルンツルンでした。
まるっきり引っかかりを感じないのでこれはこれでやりにくい気がします。
機体やカメラの移動はツルツル滑るのでスムーズはスムーズですね。
操作性は全体的には悪くありませんでした。
問題点と言えば、手が暑くなってくることでしょうか。
9月も終わりとはいえ、まだ手袋が必要な時期ではありません。
空調の効いた室内でも長時間つけていると汗ばんできます。
短時間であれば良いかも知れないですね。
あとは、何らかの原因で指が引っかかってどうにも我慢出来ないという時用に準備しておいても良さそうです。
しばらく使ってみましたが、やっぱり暑いので外してしまいました。
11月くらいになれば寒さ対策とあわせて使うのも良いかなと思います。
![]() | ミドリ安全 スマホ手袋 smarttouch 5108 《太ボーダー》 黒×パープル by G-Tools |
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
ホーム > ゲーム