Home > ゲーム
ゲーム Archive
【War Robots】Carnageがやっと主力機までアップグレード終了
- 2016-10-19 (水)
- ゲーム
現在、主力機のレベルを8で統一していて、新しい機体や装備を入手したらまずはLV8まで上げています。
先日購入したCarnageとHRS Trident×2ですが、やっとLV8まで上がりました。
今のところLV1上げるのに1日半~2日近くかかかるのでなかなか上げづらいです。
1つずつしかアップグレード出来ないので仕方ないですが、出来るだけゲームをやれる時間に完了して再設定出来るように調整しながらやっています。
タイミング悪くセットすると数時間~十数時間と無駄になってしまいます。
常にいくつか上げる装備を用意しておいてタイミング良く上げていかないとなかなか機体や装備の強化が進みません。
そして、やっとメインに持ってこられたCarnageとHRS Tridentですが、ここに来て急に強くなった感じです。
アップグレード途中で何回かお試しで使ったりしましたが、正直なところ3万WP近く使って買って失敗したかなと思っていました。
お試しで使っている時は、当たってるのか当たってないのか与ダメージがイマイチでした。
それがLV8にしてメインで使い始めたところイイ感じにダメージが出るようになりました。
ちょこちょこ使っていたので遅い発射、遅い弾速にもだいぶ慣れてきました。
600mという近距離武器の射程外から攻撃出来るのはなかなか有利ですね。
おまけにラッシュでスタコラサッサと逃げられるので耐久が低い割りに生存性も高いです。
やっかいなのは同じ射程のゼウスや遠距離武器でしょうか。
特にE-Ww Trebuchetは、遙か彼方から攻撃されるので面倒です。
可能なら最優先で攻撃したいところですが、敵陣の奥にいたりするのでとにかく位置を意識して間に遮蔽物を挟むように動きます。
ロケット弾系は火力的に1番ヤバイですが、最長500mなので油断しなければそうそう反撃をもらいません。
シールドはおまけ程度のものでしかありませんが、細かいダメージなどを防ぐには良いですね。
耐久値も低いので基本的にシールドは無いものと思って使っています。
LV8でも直撃させればモリモリ削れるようになりましたので12まで上げるとかなりイヤらしい武器になりそうです。
自分の射程外からコソコソ隠れながら痛いミサイルを撃ち込まれるのはイライラ感がヤバいです。
標的になることも多いので例えばキャニオン中央に籠もっている敵を引きずり出して十字砲火を浴びせたりするのにも役に立ったりします。
強力な遠距離武器で狙われるとあっさりやられることもありますが、立ち位置さえ間違えなければ結構撃破も出来たりします。
やや射程の長い中距離ですが、敵が来るのを待たずにせっかくの機動力を生かして移動しながら攻撃するとなかなか面白いです。
Furyなら3本積めてさらに攻撃力が上ですが、あの鈍足ではちょっと使いにくそうです。
これで主力機が軽中ロボットのみになりましたが、これでも結構やれています。
重ロボットとガチで撃ち合うと負けることが多いですので足の速さを生かした戦い方をしたいところです。
相変わらずRhinoに撃破されることが多いですが、基本的にまっすぐ動くRhinoはTridentで狙いやすいですね。
今までボコボコにされることが多かったですが、最近はだいぶ撃破することも増えました。
これからさらに4段階もアップグレード出来るので楽しみです。
ちょっと使い方にクセがありますが、Tridentはなかなか良い武器だと思います。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
【艦これ】週明けは、あ号作戦から始まるウィークリー任務がツラい
- 2016-10-17 (月)
- ゲーム
毎週のことではありますが、月曜日になると艦これのウィークリー任務が始まります。
貴重なネジ補充の任務がありますので毎週欠かさずやっています。
とはいえ、全てやるわけではなくて東方、南方の計3つは毎週やらずに済ませています。
それ以外のものをやるわけですが、これがやる気になってやらないとなかなか大変です。
まずは軽くデイリーをこなしてあ号作戦を出すのですが、これがいきなり大変です。
クリア条件が『出撃36回、S勝利6回、ボス戦24回、ボス勝利12回』という複雑なもので、特にボス戦24回がなかなか大変です。
1-1で遠征用の駆逐艦キラ付けを兼ねてやり始めますが、80%まではわりとすぐにいくのですがそこからが妙に長く感じます。
ここをクリアしないと次に進めないので早めに終わらせたいところなのですが、毎週結構憂鬱だったりします。
あ号が終わると負けず劣らす面倒な『ろ号作戦』が出てきます。
ろ号が出たところでオリョールへ移動して潜水艦クルーズを始めます。
1-1キラ付けが終わった時点で移動しても良いのですが、輸送船撃破はただでさえ面倒なのでろ号と『海上通商破壊作戦』を同時進行したいのです。
そんなわけで駆逐艦以外に付けなくても良い艦にまでキラ付けしたりしてあ号をクリアしています。
オリョールでは『い号作戦』『南西諸島海域の制海権を握れ!』も同時進行出来るのでひたすら周回します。
ここでは母港を圧迫している普段はあまり使わない大量の潜水艦を駆使して交代しながら連続出撃します。
ろ号まで終わると最後の面倒な任務『敵北方艦隊主力を撃滅せよ!』に進みます。
月初めは3-5でやりますが、普段は3-3でやります。
これがまた家具箱ばかり行くことに耐えながらやらねばなりません。
欲しい家具はまだまだあるので家具箱も悪くはありませんが、任務クリアが目的でやる時にクリア以外のルートへ行くのは気分的にあまり好ましくないですね。
あとはそれらの合間に楽な1-5周回で潜水艦の任務をサラッと終わらせます。
『敵潜水艦を制圧せよ!』『海上護衛戦』『海上輸送路の安全確保に努めよ!』の3つが出ていると同時に出来て効率が良いです。
潜水艦狩りの任務は先制爆雷、ルート固定可能、数が欲しい伊8が出るということがあるのでわりと楽な気分でやれます。
ここまでやってウィークリー終了です。
これを平日にこなすのがなかなか大変です。
最後の北方任務などは下手をすると土日になったりすることもあります。
すると、終わったと思ったらまたあ号が・・・と、なってしまいます。
今週はダルいからやるのやめようかなと思っても週明けにネジを取り損なった感を感じるのがイヤだなぁということで渋々進めたりします。
すべてルート固定出来て30回なら30回やれば終わるというのなら良いんですけどねぇ。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
【TERA】くノ一のレベル上げ中
- 2016-10-15 (土)
- ゲーム
メインキャラで新しくなったTERAを楽しんだ後は、新キャラにてくノ一のレベル上げを始めました。
以前とスタート場所も変わり、ちょっぴり新鮮な感じのスタートでした。
低レベルのレベル上げも楽になったようで、赤字のミッションだけをこなしていけば簡単にレベルアップするようになりました。
黄色のクエストも変わらずありますが、デフォルトでMAPやフィールドで表示されなくなっています。
設定で表示させることも出来ますが、数が多く1つ1つが意外と面倒なわりにこちらは昔と経験値が変わらない感じでしたので途中で少しやるくらいであとは無視して進んでいます。
早くもLV40になりましたが、ここまで特に詰まることもなくトントンと進んでいます。
邪教徒の後にアルレマンシアのミッションが出てこなくてストップしましたが、LV38にすると出てきました。
今回はクエストをすっ飛ばしてやっているのでIDはやろうかなと思ったのですが、相変わらず人が居ないのでIDも飛ばしてソロで進んでいます。
この調子でいくとあと数日でカンストまでいってしまいそうです。
確かにレベル上げは苦痛になることは多いですが、こう簡単に進んで行くとちょっと物足りない気もします。
かといって、早くカンストしてもやることはそう多くないですが・・・。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
ホーム > ゲーム