Home > ゲーム

ゲーム Archive

【原神】2024年8月の幻想シアターをやってみた

20240801173453_1ss.jpg

月が変わって8月になり、幻想シアターがリセットされました。
今月は、『水氷風』ということで先月とはまた違うメンバーでの攻略となります。

水はわりと使用頻度が高く強めのキャラが多いのですが、氷は最近あまり使わなくなっていたのでやや不安がありました。
いちおう、対応元素が発表されて以降、氷キャラの天賦を上げていたのですが・・・。

結果は・・・。

初回で★6ながらもハードを攻略できました。
前回より★が1つ減ってしまいましたが、報酬は変わらないので無問題です。

プロフィールの見栄えが・・・という感じもしますが、螺旋で★36取れない現状で何をいまさらという感じなのでこれでokです。


今回のメンバーは・・・。

【開幕キャスト】フリーナ・バーバラ・神里綾華・ディオナ・魈・ファルザン(魈のみお試し。
【サポートキャスト】なし
【待機キャスト】放浪者・楓原万葉・ナヒーダ・シグウィン・神里綾人・夜蘭・珊瑚宮心海・スクロース・レイラ・ロサリア・ガイア・行秋


以上のメンバーでやりました。
各幕のメンバーは以下の通りです。


20240801172134ss.jpg

螺旋でも使いまくりの主力編成である『レイラ・ファルザン・心海・放浪者』を後半のボスに当てるために序盤は温存しました。
3幕は残り数秒とかなりギリギリになってしまいましたが、ここでフリーナを入れておけば良かったかなと思います。

4幕の防衛戦はまぁ・・・いつも通りという感じです。
5幕はハウンドを選びましたが、イイ感じに噛み合ってサクサク倒せました。

6,8幕のボスは凍結は効かないものの使い慣れた強編成を持ってきたのでサクッと終わらせることが出来ました。
8幕の空飛ぶドレイクもファルザンがいたので楽に撃ち落とせて相性も悪くなかったです。

その他合間の幕は前回同様にロボ系を選びましたが、わりと楽でした。

重雲・ミカ・フレミネ・シャルロットなども天賦を上げておいたのですが、今回は出番がありませんでした。
なんだかんだで氷は人数が多いですね。

報酬のコインは3つもらえて、今回のパフォーマンスのコツは『宵宮・夜蘭・ジン』をもらいました。

2回目の今回は水氷風でしたが、3回目はどうなるのでしょうか・・・。
炎氷岩とかになるのでしょうか。

草岩は人数が少ないので主人公も含めて出来るだけ育成強化しておきたいところです。
実装済みの人数からして炎水氷雷から2元素+風岩草から1元素みたいな感じになりそうですが、今後が気になりますね。


そして、軌跡の鍵も1つもらえたので、ついでに空想の軌跡もやりました。
今回は先月どうしようか悩んだ綺良々にしました。


20240801173648ss.jpg

光る玉を取った後に侍と対戦です。
壁登りはスキルを使って登った方が良いですね。

侍は普通に殴るととても倒せないのでスキルを使って開花を起こして倒します。
ですので祭礼の剣を装備して聖遺物は熟知×3の楽園を付けてやりました。

こちらもサクッと1回で終わりました。
これで空想の軌跡は2つめですが、次は10月ですね。

【原神】2つめを強化した武器

20240725s.jpg

7月も残り1週間ほどとなり、8月になるとまた新たな幻想シアターが始まります。
8月は水氷風の3元素になりますが、現在該当元素キャラの天賦上げなどをやっています。

聖遺物が若干心細いですが、新規に入手しなくてもまぁなんとかなりそうです。
そして、それらのキャラで使う武器ですが・・・。

両手剣キャラはほぼ使わなくなっていたので選べる武器が少なくなっていました。
そこで螭龍の剣と雪葬の星銀を強化しています。

雪葬の星銀は余りまくりの両手剣の原型を使って完凸にしました。
原型さえ有ればそれ以外の素材は大したことないので気軽に凸出来ます。

このへんの武器は普段使わないですが、その一方で普段使うことが多い武器もあります。
『西風剣・西風弓・西風槍・祭礼剣・金箔試作・龍殺し』の6つは2つめを強化しています。

最近やっと2本目の西風剣が完凸出来たのでこの機会にLV90にしました。
金箔試作と龍殺しは2つ一緒に使う機会が減ってしまいましたが・・・。

まぁ1つずつあれば十分ですが、用意しておくと付け替えが減って便利です。
長くやっていればこれだけ揃っているのが当たり前のような気もしてくるのですが、原神実況の動画などを見ると意外と武器が無い人も見かけます。

ネットでは武器祈願はやめた方が良いと言う人を多く見かけますが、私は逆にもっと引くべきだと思うんですけどね。
もちろん欲しくない武器まで引けとは言いませんが、★4で欲しい武器があるときに20連くらい回しても良いんじゃないかと思います。

キャラ祈願でもすり抜けで武器は出ますが、西風と祭礼シリーズは出来れば凸を進めたものを使いたいところですのでそのへんが出ている時などは少し回しても良いんじゃないかと思います。

あまり知られていませんが、武器祈願にも確定枠というのがあって、20連でPUの★4武器のいずれか確定になるのはキャラ祈願と同じですが、★5武器も恒常★5が出た後はPUの★5武器のどちらかが確定になります。
それは祈願が変わっても持ち越されるので前回天空シリーズが出たりした場合に限定★5のどちらも欲しい場合などは回し得ですね。

今期の武器祈願は・・・鍵とサイフォスがあるものの西風も祭礼もありませんのでちょっとオススメしにくいですが・・・。

【原神】2024年7月の深境螺旋をやってみた

先日のアップデートで螺旋の仕様が若干変わり、半月更新から1ヶ月更新になりました。
2023年12月後半の螺旋以降、相変わらず★36が取れていませんでしたが、今回は12層1間以外で★3が取れたので編成を変えてちょっとやり直してみました。

主な編成はいつもの放浪者PTと激化刻晴です。

幻想シアターのバフが入っているとはいえ、放浪者PTがやけに強く使えました。
凍結するのがめちゃくちゃ戦いやすいのです。

試しに心海をシグウィンにしてみましたが・・・予想はしていましたが、凍結頻度はだいぶ落ちてしまいますね。
凍結しないボス相手には良さそうですが、心海の代わりはちょっと厳しいかなという印象でした。

激化刻晴は、ナヒーダ2凸と白朮完凸で安定の強さになっています。


20240720213535_1s.jpg

12層1間は★2でのクリアは特に問題無かったのですが、どうしてもあと少し時間が足りずに間に合いませんでした。

前半を激化刻晴、後半を『フリーナ・行秋・夜蘭・珊瑚宮心海』でやってみましたが、それでもびみょーに足りず・・・。
そこで前半に放浪者PTを入れて、後半の水PTをニィロウの開花PTにしてみました。

ちょうど現在復刻祈願中のニィロウですが、育成はしていたもののほとんど使ったことがありませんでした。
どうかなぁと思いましたが、久々に使ったところ想像以上に強くて無事に★3を取ることが出来ました。

装備類は↓このような感じでした・・・。


20240720183629ss.jpg

20240720183633ss.jpg

20240720183641ss.jpg

武器はまぁ良いかなという感じでしたが、聖遺物はシグウィンに移して戻し忘れていました。
天賦もあまり上がっていませんが、こんな感じでも強いのはヤバイです。

ニィロウの聖遺物もそうですが、ナヒーダが空いたので入れれば良かったかなぁと思いました。
とはいえ、アビス詠唱者の炎バリアを削るのに水3で良かったと思います。

フォンテーヌキャラに隠れてあまり話題にならなかったニィロウですが、初期にもてはやされていたのは伊達では無いですね。
水と草だけしか編成出来ないという縛りはあるものの、フリーナや白朮が入っていつの間にかかなり強くなっていました。

今回はニィロウ・フリーナ・夜蘭・白朮で使いましたが、心海・ナヒーダ・白朮が強そうなので試してみたいところです。
ただ、この3人を1PTに持って行かれるのはなかなか厳しいものがありますが・・・。


いつもは面倒くさいので1回通しでやったらやり直しをしないのですが、今回は12層1間だったのでやり直してみました。
聖遺物厳選こそやっていませんが、なんだかんだで育成や凸を進めているのでだいぶ楽になっています。

2間とか3間になると面倒なのでやらないと思いますが、螺旋の仕様変更で★9の報酬が原石100になったのでなるべく★9取れるように頑張ろうかなぁと、ほんの少しだけ思いました。

ホーム > ゲーム

リンク
Blog Parts
にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 ゲームブログ スカイリムへ
にほんブログ村 PC家電ブログへ
chichi-pui(ちちぷい)
chichi-pui
原神
05s.jpg
わぷー
ja.wordpress.org 公式キャラクター『わぷー』
ブログを見に来てくれた人たち


フィード

Return to page top