Home > 雑想

雑想 Archive

ある日、口からポロリと落ちるアレ

成人してからというものコレといった病気や怪我もせずに過ごしてこられたのはとても幸せだと思います。
小さい頃にドリフのまねをして腕を骨折した時は、それはそれは不自由な思いをしました。

怪我や病気が無いとはいえ、頭痛や腹痛、風邪などは1年の内それなりの回数あったりします。
そんな中、『歯』だけはどういうわけかトラブルが絶えません。

虫歯も多いですが、奥歯の更に奥の内壁(?)が腫れたり、口内炎もわりと多いです。
甘い物好きが災いしているのは否めません。

ですが、甘い物はやはりやめられないのです!

そんな歯のトラブルですが、昨年末に歯医者にお世話になったきりでしたがまた昨日行ってきました。
歯を磨いていて、口をすすいだらポロリとかぶせが落ちてしまいました。

いつも同じところが外れるような気がしなくもないのですが、それは気にしないことにします。

上述のように歯だけはわりとトラブルが多いので歯医者は定期的に行きたいと思いつつ、なかなか行く機会がありません。
定期的に外れるのも困りますが、良い機会だと思って行ってきました。

平日の午後で、待っている患者さんもおらずすぐにやってもらえました。
ホントにもう接着剤でくっつけるだけです。

固化するまで待ちましたが、それでもトータル10分ほどでしょうか。
待ち時間が無いのはうれしいところですが、早すぎてあまり来たかいが無いような気もしましたが・・・。

それにしても掛かり付けの歯医者は、行くたびに診察台が豪華になっている気がします。
何に使うのか、いつの間にかナナオの17インチくらいのモニタまで付いていました。

小さい頃から行っている歯医者ですが、変な治療をされたこともなく安心です。
こういう安心して行ける医院というのを持っておくのは結構重要だと思いました。

せっかくなので来週歯石取りなどもやってもらうことにしました。
些細なきっかけですが、せっかく行く機会が出来たので色々診てもらいたいと思います。

そろそろ来年のカレンダーを用意する時期になってきた

まだ暑い日が続いて夏が終わった感じがイマイチですが、そろそろ来年のカレンダーの予約が始まってきたようです。

毎年、9~11月くらいにはカレンダーを何にするか決めて予約をします。
昔はこのくらいの時期になると新宿の世界堂のカレンダーフェアに出かけて行っていくつか買ってくるのが恒例でした。

今でもやっているのかわかりませんが、シンプルなものから海外の変わったカレンダーなどもあったりしてなかなか面白かったです。
ですが、新宿はおろか秋葉原ですら年に何回行くかどうかわからない現状では新宿はちょっと遠くてなかなか行く気になりません。

現在ではお馴染みのAmazonで注文することにしています。

昔は日付が見やすいものからポスター的なものまで5つも6つも壁にかけていましたが、それが見やすいもの1つとポスター的なもの1つの計2つに落ち着きました。
ただ、今年からはベッド横の壁全面を使って3つかけるようにしました。

アレコレ選んでいるとなかなか絞ることが難しいのです。
3つの内1つは固定で、片岡鶴太郎さんのカレンダーを使っています。

シンプルで大きく見やすい日付と季節毎の絵画が素敵です。

残りの2つは、pixivカレンダーと俺の妹がこんなに可愛いわけがないカレンダーでした。
最初はそらのおとしもののカレンダーを買ったのですが、内容がアレだったので泣く泣く俺妹のカレンダーに変えました。


来年のカレンダーも3つ用意する予定ですが、1つは上述の通り鶴太郎さんのカレンダーで決まりです。
残り2つは何にしようかと思いますが、今年初めて使ったpixivカレンダーが大きくてなかなか素敵でしたのでこれにしようかなと思います。

pixivカレンダーは、一般的なA2サイズより大きいB2サイズなのが良かったです。
おまけのクリアファイルも良かったので、またおまけ付きだとうれしいですね。

そして、もう1つは今年1番ハマッているアニメ『ソードアート・オンライン』のカレンダーにしようかと思っています。

相変わらずアニメ系のばかり選んでいます。
昔は女優さんとかのものも使っていたのですが・・・。

また、初の初音ミク公式カレンダーも気になります。

ちょっと高いですが、表紙を入れて13枚綴りなので毎月楽しめます。
来年1年間部屋を飾るものなのでじっくり選びたいところです。

今年もまだ3ヶ月半ありますが、次年のカレンダーが出てくるとそろそろ涼しくなって年の終わりに向かい始めるのかなと思います。



B0090GJMJK片岡鶴太郎 カレンダー2013年エンスカイ 2012-09-22

by G-Tools

B008WZJY98初音ミク カレンダー 2013年
株式会社 ハゴロモ 2012-10-10

by G-Tools

B0090GJTSYソードアート・オンライン カレンダー2013年エンスカイ 2012-10-13

by G-Tools

夏のお気に入り『塩分チャージタブレッツ』

2M4C1147.jpg

暑かったり涼しかったりと気温の差が激しいここ最近ですが、エアコンのある環境というのはホントにありがたいです。
エアコンの無い生活が長かったためか、いざエアコンのある生活になれてしまうととにかくエアコンが付けっぱなし状態になります。

この時期に気をつけたいのは、やはり熱中症でしょうか。
私も少し前に暑さで頭痛が酷かった時もありましたが、だいぶ暑さにも慣れてきました。

暑い時には水分補給をこまめにするのが基本です。
ところが意外に忘れてしまうのが塩分でしょう。

そこで去年の夏もお世話になった『塩分チャージタブレッツ』を今年も買ってみました。

グレープフルーツ味でなかなか美味しいです。
そして飴ではなく、タブレッツというのがまた良い感じなのです。

噛み崩すと独特の食感で口の中にほんのり塩味とグレープフルーツの味わいが広がります。
美味しいのでついつい食べ過ぎてしまうのですが、いちおう塩分メインの商品なので塩分摂取に気を遣っている方は要注意です。

ホーム > 雑想

リンク
Blog Parts
にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 ゲームブログ スカイリムへ
にほんブログ村 PC家電ブログへ
chichi-pui(ちちぷい)
chichi-pui
原神
05s.jpg
わぷー
ja.wordpress.org 公式キャラクター『わぷー』
ブログを見に来てくれた人たち


フィード

Return to page top