Home > 雑想

雑想 Archive

危機意識が足りないとわかりつつも・・・

昨日、仕事中に知ったのですが利根川水系浄水場においてホルムアルデヒドが検出されました。

 link >>  利根川水系浄水場におけるホルムアルデヒド検出への対応について/千葉県


大したこととは思っていなかったのですが、断水となると色々と不便になってしまいます。
まずはトイレが困りますし、食事や入浴など水が関係するもの全てに影響が出てきてしまいます。

水も電気と同じく蛇口を捻れば出てくるものという意識があります。
それがいざ出なくなると様々なことに影響が出てきてしまいます。

家の自室にいるときには電気ほど影響はありません。
そのせいか、電気に関しての問題はわりと敏感に反応する割に水は意外に鈍感でした。

水そのものを飲んだりすることが少なく、手洗いなども一時的なもののためかもしれません。

大震災後と同じく取水制限の情報を得てから慌てて水をどうしようかと考えてしまいました。
昨年3月の大震災で少なからず影響を受けた経験があるにも関わらずいつの間にか危機意識が薄れてきていました。

結局、県の水道局などの努力のおかげで断水することなく助かりましたが、まったく教訓になっていないことをあらためて感じました。


起こってから慌てて用意するのもまったく教訓が生かされていないので情けない話ですが、ミネラルウォーターを用意しておこうかと思いました。
以前から用意しておこうかと思ったのですが、置き場所や値段、定期的に買い替えたりするのが面倒で用意していませんでした。

ところが、Amazonなどを見てみると2リットルのペットボトル12本で1200~1300円くらいのようです。
混ぜ物の無い水であれば、特殊なものでなくても賞味期限は2年くらいもちそうです。

備蓄用の5年といったさらに長期保存が可能なものは倍以上の値段がしてしまいます。
2年に1回交換するくらいなら面倒くさがりの私でも良いかと思います。

2~3箱くらい買っておいて納戸のすみにでも積んでおいておくと良いかなと思いました。

見やすいWEBデザインとは

今日もいつものように電車の中で2ちゃんねるのまとめサイトを見ていました。
すると、気になる記事がありました。

 link >>  暇人\(^o^)/速報 : 【画像あり】日本のWEBデザインが2003年で止まっていると話題に – ライブドアブログ


WEBページのデザインに関する記事です。

当ブログは最近ではあまりデザインをいじることは無くなりました。
一時期はWordPressのテーマを色々探してみて凝ったデザインのものを試してみたりしていました。

ところが、実際に使ってみると見た目は良くても意外と使いづらかったりします。
結局、現在使っているテーマに落ち着きました。

管理しやすく、見るにも見やすいと思ってとても気に入っています。
ただ、特徴あるデザインかと言われればNOと答えることになると思います。

無料で公開されていて使いやすいシンプルなテーマゆえに使っている方も多く、似たようなデザインのサイトも多く見られます。
ページをデザインするというとまずは他と異なる特徴あるデザインを目指すと思います。

私も以前はそんなことを考えていました。
ですが、開いた時に表示されるページがまず美しいのは魅力的ですが、デザインを見にホームページやブログを開くということはあまり無いと思います。

そこは書いてある内容を見に行くモノですね。
凝ったデザインでも文章や写真が見やすいものであれば良いと思います。

そうして行き着いたのが現在の当ブログです。
本文と右メニューが分かれていてシンプルな見た目でわかりやすいと思っています。

あとは閲覧者には直接関係ありませんが、更新のしやすさなどブログの管理をやりやすいのは長く続けるための条件だと思います。
最近、撮影機材やaboutのページを久しぶりに更新しているのですが、更新を忘れて結構時間が経っているものもあったりします。

何も見た目だけデザインするのがデザインではありません。
読みたい記事を探して見に来て頂いた方が読みやすいページ作りが何より大事なのではないかと思います。

石田燿子『Another Sky』を聴いてみた

2M4C0507.jpg

現在、劇場版が公開されているストライクウィッチーズです。
そのTVアニメ版OPでお馴染みの石田燿子さんのCDを買ってみました。

以前から興味があったのですが、なかなか購入する機会がありませんでした。
わたしにできることが特に好きなのですが、どの曲も素敵です。

最近は電車の中で聴くのは霜月はるかさんばかりなのですが、早速ウォークマンに入れて通勤の友にしたいところです。

ホーム > 雑想

リンク
Blog Parts
にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 ゲームブログ スカイリムへ
にほんブログ村 PC家電ブログへ
chichi-pui(ちちぷい)
chichi-pui
原神
05s.jpg
わぷー
ja.wordpress.org 公式キャラクター『わぷー』
ブログを見に来てくれた人たち


フィード

Return to page top