Home > 雑想
雑想 Archive
部屋の片付けをやってみた
- 2018-07-23 (月)
- 雑想
もっと涼しい季節になってからやればいいのに・・・と、思いつつ部屋の片付けをやってみました。
物を減らしたいと思っていながら後から考えると不要な物を買ってしまうのでいつの間にか部屋の床が見える面積が減っていってしまいます。
昔住んでいた部屋では床に直置きすることが多く、移動もままならない状態でした。
10年以上前に今の部屋に移る際に床置きするものは基本的にキャスター付きの台に載せようと思い、いくつか台を用意してそこに入れて保管するようにしました。
スピーカースタンド・防湿庫・小さい本棚等を除いてすべて簡単に移動出来るので掃除もしやすいですし便利です。
ただ、物が増えてくるとそれらに載せきれなくなり、結局床に直置きが始まってキャスター付きの台も動かせなくなるという・・・。
何が原因かと考えてみると、1番は買ったときにちゃんと片付けないというのがあると思います。
例えばCDを買って届いて開封してPCにリッピングしてそのまま台の上に・・・。
PCデスクの上にある棚にCDなどまとめて置いてあるのですがそこもいっぱいになってしまっているので引き戸を開けて中の引き出しに収納しないといけません。
たかがこれだけの作業なのですが、あとでやろうと思って半年とか1年とか普通に経ってしまうのです。
片付けずに何をやってるのかというと・・・ゲームなんですねぇ。
とにかくゲームを早くやりたいということで始めてしまうのですが、今思うともう病気ですね。
わかっているけどやめられないという中毒症状です。
そのへんをなんとか打開したくて艦これを引退したというのもあります。
買い切りのゲームであれば今やっても1週間後にやってもセーブしたところは変わらないので時間を気にしてやる必要はありません。
艦これを引退してゲーム全般やめたわけではないですが、他のことに時間を作っても気にならなくなったのは大きいです。
そんなわけで暑い中部屋の片付けをやってみました。
処分品で最も多いのは相変わらず書籍類ですね。
電子書籍に移行して紙の本はだいぶ買い控えるようになりましたが、それ以前に買った物がまだ大量にありました。
漫画本はあまり読まなくなったこともありますし、以前にだいぶ処分したのでそれほどありません。
多いのはハウツー本の類でしょうか。
カメラ・イラスト・PC関係などちょいちょい買っていたので結構ありました。
買って満足しちゃっているという本も多いのでほとんど読んでない本も・・・。
いずれ読むだろうでとっておいた本も多いので、この機会にバッサリ捨ててしまうことにしました。
他にも郵便物などとりあえずとっておいたものが多数あって1通ずつ中身を確認して大半を処分したり、空き箱を処分したりしました。
これで自室はだいぶスッキリしましたが、納戸にはAmazonやヨドバシの段ボールをはじめ家電・PC・フィギュアなどの空き箱が山のように・・・。
納戸にはエアコンが無いのでとてもこの暑さで作業をする気にはなりませんでした。
いつも片付けをするたびに余計な物は買わないようにしよう、買った物はすぐ片付けようと思っているのですが、いつの間にか記憶から消えてしまうですよねぇ・・・。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
新型ジムニーが格好良すぎる
- 2018-07-21 (土)
- 雑想
クルマに乗らないクルマ好きなのですが、見るのが好きなクルマ好きです。
特に外車と日本の古めのクルマが好きで、最近の日本車はあまり興味がありません。
ですが、発売されたばかりの新型ジムニーがカッコイイということで気になって動画を見たところ、思ったよりも格好良かったです。
動画では改造してあるのでノーマルとは少し印象が違うようですが、角張った感じのデザインがなんとも新鮮な感じがします。
特に前から見た感じが、ちっちゃいハマーみたいでグッドです。
側面のデザインもほとんど横幅が増えないフェンダーのデザインなどは昔のパジェロミニを思い出します。
リフトアップしてあるとはいえオフローダーらしいゴツゴツタイヤを付けるとイイですね。
そういえばパジェロミニも初代が出た時はずいぶん売れた記憶があります。
新型ジムニーは今月発売されたばかりですが、試乗ですら2週間待ちで予約は年単位で待ちらしいです。
一見すると今風のデザインとは違ってどちらかというと古いデザインという感じもしますが、逆にそれが新鮮に見えますね。
変にデザインされていないシンプルな丸いライトがなんとも良い感じです。
取り回しのしやすい軽自動車でこの見た目は最高ですね。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
最近、まとめサイトがつまらなくなってきた
- 2018-07-20 (金)
- 雑想
電車での移動中や空いた時間などに暇つぶしでよく見ているまとめサイトですが、最近つまらなくなってきました。
まとめサイトはよく見ているのですが、まとめサイトを1つずつ見ているわけではなく、ややこしいですがまとめサイトをさらにまとめて表示するスマホアプリで見ています。
特にIT系や生活系を中心に見ていますが、どうも最近面白く感じなくなって来ました。
ニュース的な情報は助かるのですが、それに関してのやりとりがつまらなくなってきたのです。
何が原因かというと1番は煽りあいが目に付くようになったからでしょうか。
まとめサイトもそういうことを主にしてまとめているのかもしれませんが、ろくすっぽ有意義な話が出てこないことも少なくありません。
もちろん、全部が全部そうとは言えませんがそういうまとめ方をした記事を多く目にするようになった気がします。
元の掲示板のスレをまとめただけとはいえレスの順番など本来の話の流れではなく意図的に変えている場合などもあるのでちゃんと元の掲示板で読むべきではあるのですが、読みやすく短くまとめてあるまとめサイトをついつい読んでしまいます。
掲示板というのは多くの人の意見が見られるとても有効な場ではあるのですが、そのいっぽうで人の心を抉るような発言も多々目にすることもあります。
そのへんが気になってまとめサイトへ流れていきました。
ですが、あまり情報量のわりに有意義なものを得られていないことに気づいて最近は見る機会が減ってきてしまいました。
逆に見る機会が増えてきたのが総合情報サイトといった企業がやっている情報発信サイトです。
中には有料のところもありますが、多くの無料で見られるサイトがあります。
Yahooニュースなどは総合情報サイトをさらに総合したような感じで、情報の読み始めとして重宝しています。
個別の情報サイトでは例えばプレジデントオンラインなどなかなか興味深い内容を発信していると思って読んでいます。
こういったサイトは1記事を1人で書いて完結しているので全文を通して考えなどが明確になっていてわかりやすいです。
しかし、記事を書いた1人の意見なので全てが正しいとも限らず、基本的にコメント欄も無いのでその記事に対する意見がわかりません。
そのへんも掲示板で取り上げられたりしていますが、批判ばかり目立ってしまったりするとやはり読んでいてウンザリしてしまいます。
『否定する』という行為自体はあってしかるべき行為であります。
世の中の意見にすべて賛成したり賞賛したりすることはあり得ません。
ですが、否定や批判をされてうれしい気分や楽しい気分になることは少ないです。
ほとんどの場合は言われた方は嫌な気分になるでしょう。
そして、そういった発言が自分に向けられていなくともキツい言い方を目にするだけであまり気分が良くありません。
なんでもかんでも和気藹々と話をすればイイというものではありませんが、まとめサイトでの『物の言い方』が気になることが増えてきました。
以前は個人の屈託の無い意見が見られるということで重宝していた掲示板ですが、どうもそのへんが以前よりも気になるようになってしまいました。
その点、企業がやっているような総合情報サイトは物言いもキツくありませんし、記事を書き慣れているプロが書いているので読みやすくもあります。
全てが全て賛同できる意見では無いかも知れませんが、まとめサイトで得られるものよりも多くのものを得られる感じがしています。
『嘘は嘘であると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい』という2ch創設者の西村博之氏の名言がありますが、これはネットで情報を得るとき全般で考えてしまいます。
私は文面通りにも考えますし、有益な情報を見抜ける人でないとというふうに読み替えて考えています。
まとめサイトを見るのがつまらなくなったとはいえ、全否定するのは愚かなことですしもったいないことです。
自分にとって有益になる情報を取捨選択して残りはサラッと流せば良いと思います。
もう少しそれが上手く出来るようになればなぁと思うのですが・・・。
- コメント: 1
- Trackbacks: 0
ホーム > 雑想