Home > 雑想
雑想 Archive
インドの屋台動画が面白い!
- 2018-08-25 (土)
- 雑想
Youtubeで好きなジャンルの動画はいくつかありますが、その中でも食べ物関係の動画は良く見ます。
最近好きなのは海外の食べ物動画ですね。
日本とは異なる雰囲気が見ていて楽しいです。
特に良く見るのはインドの屋台動画です。
インドというのは不思議な国で、知るとめちゃくちゃ好きになるかめちゃくちゃ嫌いになるかのどちらかだそうです。
私は行ったことはないのですが、学生の頃に社会科の先生から教えてもらった妹尾河童さんの『河童が覗いたインド』という本が好きで繰り返し読んでいました。
インドの主な印象が河童氏のイラストだったのでYoutubeのような動画で見られるようになったのはうれしい限りです。
初めてインドの屋台動画を見たときはその雑然とした感じに驚きましたが、素晴らしい手際の良さで料理を作っていくさまは見ていて気持ち良いです。
特におたまの使い方が絶妙ですね。
このへんも美味しそうと感じるか不衛生だと毛嫌いするかの両極端に分かれそうです。
動画の最後に『お試しを!』と入るのですが、そうそうお試せないだろうと毎回突っ込みを入れつつ、一度こういう屋台に行ってみたいなぁと思ってしまいます。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
電池はやはり有名メーカー品が安心出来る
- 2018-08-24 (金)
- 雑想

毎朝食べているパンに付けるジャムが無くなったので久しぶりにマッカイのジャムを食べようと思い、Amazonで注文しました。
しかし、あわせ買い対象だったので2,000円に調整するために何かないか探していました。
Amazonはヨドバシと違って100円前後の細かい物は無い印象だったので期待していなかったのですが、ボタン電池が単品で買えるようだったので値段調整用に買ってみました。
部屋で使っている温度計の表示が少し暗くなっていたのでそれ用に買うことにしました。
100均ショップでも見てみたのですが、あるにはあったのですがよくわからないメーカー(?)のものでした。
確か以前はマクセルあたりの電池が売っていたような気がするのですが・・・。
電池は液漏れなどおこすと被害甚大なので出来れば多少値段が高くとも名の知れたメーカーのものを使いたいです。
そんなこともあって100均より少々高いですが、ジャムの値段調整のついでに買ってみました。
今回はあわせ買いの調整で上手く買うことが出来ましたが、プライム会員専用商品でもあるのでなかなか気軽に買えないのが残念です。
確かに130円くらいのボタン電池1個を送料無料で発送というのは申し訳ない気がしますが、ヨドバシで発送してくれるのに慣れてしまうと・・・。
ボールペンの替え芯や消しゴム1個でも発送してくれるのはさすがに申し訳ない気がしますけど便利なんですよねぇ。
![]() | ソニー SONY アルカリボタン電池 水銀ゼロシリーズ LR44-2ECO ソニー(SONY) 2009-09-24 by G-Tools |
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
ゲームをやったりスマホをいじる時間を減らしたら体調が良くなった・・・気がする
- 2018-08-16 (木)
- 雑想
最近、スマホをいじる時間がずいぶん少なくなりました。
移動中に見ることがほとんど無くなり、仕事中や仕事の休憩時間にも使わなくなりました。
スマホゲームもやりませんし、webサイトなど見るにしてもスマホでは見にくいのであまり見る気が起きません。
とはいえ、まったく使わなくなったわけではなく自宅でまとめサイトなどを見ることはあります。
そして、スマホとともに使用時間が減ったのがゲームです。
艦これを引退してからはゲームをやる時間がかなり減りました。
思い返してみるとFFXIでオンラインゲームにハマってから艦これをやめるまでオンラインゲームを欠かしたことがありませんでした。
普通のオフラインゲームであれば進んだところまでセーブしておけば次の日やろうが1週間後にやろうが同じです。
しかし、オンラインゲームはやらない時間もゲーム内で時間が進んでいますのでどうしてもそれが気になってやる時間が増えてしまいました。
ですので平日帰宅した後や休日も多くの時間を割いていました。
まったくゲームをやらなくなったわけではありませんが、時間を取られるオンラインゲームをやめたことでゲームをやる時間がかなり減りました。
この2つに使う時間が大幅に減って少し経つのですが、なんとなく体調が良くなってきた・・・ような気がします。
具体的に何らかの数値が改善したとかはありませんのであくまで体感ですが・・・。
考えてみると平日にゲームをやらずにその分を睡眠時間にしたりしていますし、長時間スマホやPCのモニタに集中するのはそれはそれで疲れます。
やる時間が減ったというのが直接的な理由では無く、それによって云々というところが大きいのかもしれません。
そして不思議なことにそれぞれ時間が減ったにもかかわらずやり足りないというようなことがありません。
夢中になっていた頃は休日1日潰してもまだやり足りないと思うようなことが多々ありました。
ですが、最近は休日にゲームをやっても丸1日やることはなく、数時間で切り上げて他のことに時間を使えるようになりました。
スマホを延々と見ていることもなくなり、わりと短時間でサッと切り上げられるようになりました。
それでも満足感が以前と大して変わらないということは、以前はどれだけ無駄に長時間やっていたのかと思います。
体調が良くなったような気がして仕事中に眠くなることもだいぶ減ってきました。
これは仕事の効率が落ちる上に仕事をするのも辛くなるのが大変でした。
まだ2つとも時間を減らしてそれほど経っていませんが、今後もこの状況は継続していきたいと思います。
意思がよわよわなので油断するとまた元に戻ってしまいそうですので・・・。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
ホーム > 雑想