Home > ゲーム

ゲーム Archive

FFXI通信 メルクリウスソードで両手剣のスキル上げ

20100115111935.jpg

先日、ナイツがLV75になり、その後スキル上げを始めました。
まだ、『片手剣』『盾』ともの青字にはなっていないのですが、気分転換に『両手剣』を上げてみました。

以前から欲しいと思っていました『メルクリウスソード』をげっとしましたので、試しに使ってみたところ恐ろしいまでの勢いで上がってしまいました。


20100115213000.jpg

説明には、『時々2-3回攻撃』とあるのですが、実際は『時々2-4回攻撃』するようです。
といっても、どのへんが時々なのか?と言いたくなるくらい複数回攻撃します。

むしろ、『時々1回攻撃』な感じですね。



20100107150632s.jpg
1週間ほど前の状態

20100115212915.jpg
現在の状態(片手剣は274+メリポ2)

20100115213305.jpg
魔法スキルはあと少しで青字


メルクリウスソードを使用してのスキルの上がり方はすごいものがありました。
合計5時間くらいだと思いますが、両手剣スキル144→202になりました。

場所は、ブンガール浦[S]の戦績テレポをして左に少し行ったところにいるカニでやりました。

特に上げ始めの頃は、スキルアップが3行連続したりと驚くような勢いでした。
150を越えてからは、やや上がりが鈍くなりましたが、それでもあっという間にショックウェーブからシックルムーンまで覚えてしまいました。

シックルムーンは、さすがにメルクリウスソードで撃つと微妙な感じですが、エフェクトがカコイイですね。
この場所のカニでは、202~208まで上がるようなのですが、上がるのと上がらないカニと区別が付かないので次回からは別の場所でやろうと思います。

大きい両手剣でザクザク攻撃するのは、見ていて気持ちがイイですね。
ただ、ダメージは微妙ですが。

複数回攻撃武器は、入手が困難なものが多いですが、その中でもおそらく1番簡単に入手出来るモノだと思います。
スキル上げが終わっても使うかどうかわかりませんが、なかなか面白い武器だと思います。

FFXI通信 ナイツの盾スキル上げ

20100107133801s.jpg
エリアチェンジぎりぎりでやるほどのチキンぷり、、、

昨年末にLV75になったナイツでしたが、スキルの上がらないカンパニエバトルでLVを上げていたのですっかり白字だらけになってしまいました。
そこで、webで色々と調べてみてスキル上げをすることにしました。


20091231181110s.jpg
LV75になったばかりの頃のスキル状態
(片手剣、片手刀、回避はメリポ有り)


主に上げるのは、ナイツの主力装備である『盾』を使う『盾スキル』ですね。

調べてみると、盾スキル上げの定番は、『修道窟のチャンピオン』→『怨念洞の黒マンドラたん』あたりのようです。
チャンピオンの代わりにアトルガンのマムージャなどでやることもあるようです。

『盾スキル上げ』で検索するとたくさん情報が出てきますのでやりやすいところでやると良いと思います。
私の場合、最初の状態は190ほどでしたので、慣れているボヤーダ樹の白マンドラたんでやっていました。

サポは、ファランクス+ストンスキンが使える『赤』です。

ここで220くらいまで上げてからいきなり怨念洞へ行きました。
盾以外に『片手剣』も白かったりするので、そちらの上げも兼ねて修道窟はとばして怨念洞へ行ったのです。

『片手剣』『盾』『受け流し』『神聖魔法』と全部いっぺんにやってしまおうというところです。
『片手剣』が終わり次第『片手棍』に変え、『片手棍』と『盾』が終わったら『両手棍』をやる予定です。

さすがに『両手剣』は命中がキビシイ感じですが、怨念洞の黒マンドラたんなら同強がいるので、全部青字まで上がるはずです。

場所は、ヨアトル大森林のOPのすぐ近くにある怨念洞です。
OPテレポですぐ行けるのが良いですね。

ウガレピ寺院へのエリアチェンジのスグ手前に黒マンドラたんが5匹ほどいます。
ここで丁度or同強を相手にやります。

強は、シグネット効果が効かないので同強と比べてずいぶん強く感じます。
同強で青字まで持って行けますので、無理して強はやらなくても良いと思います。

強ばかりになってしまったら、まとめて引っ張ってエリアチェンジして弱いのに変えます。


■ スキル上げ装備

20100107144613s.jpg
  • Main シンフェンダー
  • Sub アイスシールド
  • Ammo ビビキーの潮騒 
  • Head なし
  • Neck シールドトルク
  • Ear1 ブルタルピアスorホスピタラーピアス(ケアル使用時)
  • Ear2 ロケイシャスピアス
  • Body バーミリオクローク
  • Hands ホマムマノポラ
  • Ring1 不惑の指輪
  • Ring2 エクフォリアリング
  • Back ボクサーマント
  • Waist フォレストロープorウォーウルフベルト(MPが減ってきた時)
  • Legs ホマムコッシャレ
  • Feet ガラントレギンス
  • 食事 マリナーラピザ

前述の通り、『片手剣』も上げるため、武器は盾スキルも上がるシンフェンダーを使いました。
ハズレ装備なのか、競売でも安く出ているようです。

そして、肝心の『盾』ですが、多くのブログなどで『タイプ1のバックラー系』(盾スキルの上がるライトバックラーなど)を使われているようですが、私は『タイプ3の騎士盾』でやっています。

 link >>  盾タイプ/FF11用語辞典


ライトバックラーももちろん用意したのですが、結構キツイです。
サポ赤でファランクス+ストンスキン状態でやっても丁度ですらあっという間にストンスキンが切れて再詠唱が間に合わないことがありました。

そのたびに、フラッシュ+ストンスキンをしたりするのですが、意外とメンドクサイです。
神聖魔法も白なので、フラッシュで上がるのは良いのですが、ダメも多くキビシイ感じがします。

シバルリーや片手棍でスターライトなどがあればまた違うかもしれませんが、どちらもありません。

で、バックラー系は発動回数は確かに多いのですが、思った以上に上がっていない気がしました。
騎士盾はバックラー系より発動率は落ちますが、ファランクス有りなら1桁くらいのダメに抑えられます。

また、リアクトがあると見た感じではバックラー系に劣らないくらい発動しているように思います。
MPが無くなってきたら適当なところでエリアチェンジしてしまえば良いのですが、ナイツ的にはやはり敵に背を向けるのはどうかとw

そんなわけで、倒すのが前提になったりもして、騎士盾を使うことにしました。

少しでも発動率が上がるように、盾スキルの上がるシールドトルク、ボクサーマント、ガラントレギンス。
片手剣のスキル上げもあるのでヘイスト、DA装備で殴る回数を増やそうかと、ホマム装備、ブルタルピアス。

MPが結構キツイのでバーミリなど。
OPで飛んだ際にFoVのリレイズとリフレシュをかけておくと楽ですね。

アイスシールドは、意外と簡単に麻痺させてしまいますが、麻痺で潰れる回数などたかが知れてます。
ちょうどストンスキンのかけ直し時に麻痺したりするとラッキーな感じです。


■ スキル上げ結果と現在のスキル

skill1.gif
3時間ほど

skill2.gif
1時間半ほど

skill3.gif
1時間半ほど

20100107150632s.jpg
現在の状態
(片手剣、片手刀、回避はメリポ有り)

片手剣も上限に近くなって上がりにくくなってきたのかもしれませんが、盾の方が上がりが良いですね。
盾は、2回目と3回目で多少違いが見られますが、2回目はライトバックラーの使用が結構多かったです。

ダメが多い→回復などにMP使う→ヒーリングが長くなる。と、いうのもあるかもしれません。
こうしてみると騎士盾で良いのかな、と思ったりします。

また、1回目はあまりフラッシュを使っていませんでした。
盾も0.5とか上がったりしましたが、平均すると0.2くらいになってしまいますね。


黒マンドラたんはLV74~77のようなので、全ての敵でLV74相当まで上がると思います。
それ以降は、同強か強でないとダメですね。

ちなみに3回ともハッピーパワーの『努力の天才!』の無い状態でやりました。
ボヤーダ樹でやった時にはあったのですが、あまり変わらない感じがしますね。


また、倒すのが前提でやっているので、経験値指輪も使います。

戦車の指輪を使うと1時間ちょっとで使い切れるので短時間に集中して出来ますし、経験値もそこそこもらえます。
皇帝の指輪以外使わない人が多いかも知れませんが、ケースバイケースで使い分けると効率が良さそうです。

あまり効率が良くないかもしれないですが、騎士盾の方が安全に上げられそうです。

FFXI通信 帰ってきたナイツLV75への道 最終回 ~LV75!~

20091231182106s.jpg

2009年も今日で終わりです。
締めくくりは、FFXIの記事です。

どうにか年内にLV75を達成しました。


  • 74~75: カンパニエバトル 【サポ踊】

そして、装備もガラッと変わりホマムに袖を通すことが出来ました。
他にもブルタルピアスなどあり、74と75ではずいぶん変わりますね。

あとは、リンバス古銭交換のボクサーマントあたりが欲しいところです。
リンバスLSも解散してしまったのでちまちま買い集めています。

ホマム胴もあれば、、、と思いつつ、ホマム4部位にナシラ一式ある身としては贅沢ですね。
4部位でヘイスト+12%は攻撃が早くなった実感があります。


20091231181030s.jpg


そして、困ったことにスキルが白だらけになってしまいました。


20091231181110s.jpg

特に片手剣と盾が致命的ですね。
命中、攻撃力ともにずいぶん損をしてます。

カンパニエバトルも概ね欲しい戦績品も揃ったので、今後はスキル上げしようかと思います。

実は、早速ボヤーダ樹でマンドラたん相手にやってみました。
2時間ほどで盾スキルが184→201になりました。

ハッピーパワーの『努力の天才!』がある時でしたが、防御系にしてはずいぶん早く上がったと思います。
このへんは、また後日あらためてレポしてみたいと思います。

と、いうわけで、4月から始まったナイツのLV上げシリーズ『ナイツLV75への道』は、今回で最終回です。


みなさん、良いお年を!

ホーム > ゲーム

リンク
Blog Parts
にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 ゲームブログ スカイリムへ
にほんブログ村 PC家電ブログへ
chichi-pui(ちちぷい)
chichi-pui
原神
05s.jpg
わぷー
ja.wordpress.org 公式キャラクター『わぷー』
ブログを見に来てくれた人たち


フィード

Return to page top