Kimagureman! Studio ~趣味全開! 気まぐれ更新日記~
【原神】樹脂が無い時はマルチが楽しいかも?
- 2023-01-04 (水)
- ゲーム
ファルザンと放浪者がやっとLV90になって、現在はレイラのLV上げ中です。
LV80でも十分かなと思いつつも綺麗に上げきらないとなんかモヤモヤしてしまいます。
相変わらず素材が足りない状態は変わりませんが、聖遺物秘境に行かずイベントなどもこまめにこなしていればそれほど大きく不足しているという感じはありません。
ただ、聖遺物秘境に行きたい人は多いと思うのでなかなか難しいところだと思いますが・・・。
私もそろそろ新しい聖遺物を仕入れないといけないと思っているのですが、LV上げが気になって仕方ありません。
このゲームでは出来る任務が無くなってしまいイベントも終わるとやれることがとても少なくなってしまいます。
素材狩りや鉱石掘り、聖遺物拾いなど出来ることはあることにはありますが、樹脂消費で出来ることに比べるとちょっとモチベーションが下がりそうです。
私は相変わらず鉱石掘りと聖遺物拾いは毎日飽きずにやっています。
武器ももう十分な数をLV90にしていますが、あともう少し増やしたいところです。
仕上げ用魔鉱は★5武器をLV90にするための902個は確保しつつ余剰分を使っています。
聖遺物拾いはYoutubeの動画を参考に固定ルートを回っていますが、モラにすれば7~8万くらいになりますしそのまま聖遺物強化にも使えて重宝しています。
1日あたりの量は少ないですが、毎日続けると馬鹿に出来ない量になります。
そして、それ以外に何か樹脂を使わないことはないかなぁと考えていたのですが・・・。
最近始まったカードゲームはイイ感じですが、私はちょっと合わない感じで持て余し気味です。
で、やってみたのが秘境マルチです。
対人が無くソロで出来るのが魅力のゲームではありますので今までほとんどやりませんでした。
ですが、アチーブメントを増やしたいとなると避けて通れないところなので、渋々やり始めたら・・・結構面白かったです。
いくつかやってみましたが、いまのところ砂上聖遺物が出るスメールの新秘境をやっています。
もちろん、樹脂消費無しなのでただ参加するだけです。
ちなみに参加キャラはベネットでやっています。
2凸鍾離がいればそちらを使いたいところなのですが・・・。
完凸ディオナも使いましたが、私のディオナではマルチのシールド切れが早く爆発も回らなくてちょっと使いづらかったです。
心海も使いましたが、クラゲの維持が結構大変でした。
唯一アタッカーでフィッシュルを使いましたが、ヒーラーがいないとグダることが・・・。
と、使うのがサポーターやヒーラーばかりになってしまうのはMMORPGをやっていた頃から変わらないですね。
ベネットは回復頻度も高くてなおかつ火力も上げられるのでグッドです。
それなりにチャージも盛っているので爆発もほぼ切れ目無く回せました。
砂上秘境を選んだのはキノコンなど細かい敵が出てくるところでした。
ベネットでは炎スライムがキツいですが、わりと放浪者が多い印象なのであまり問題無いですね。
時間がかかることはありますが、いまのところ1人も退場無しにクリア出来ています。
秘境参加のアチーブメントがあるのですが・・・3回目は100回という・・・。
なかなかキツいですが、まだまだ遊べるドンです。
久々にパーティ戦闘でヒーラー役をやりましたが、やっぱりアタッカーよりも性に合いますね。
なんかちょっとMMORPGをやりたくなってしまいました。
最近ベネットが私の中で人気急上昇中です。
【原神】秘境に行かなくても意外と聖遺物は揃う?
- 2023-01-03 (火)
- ゲーム
年が明けて2023年になりました。
相変わらず原神三昧です。
去年も相当な時間をやりまして、キャラ武器ともにだいぶ充実してきました。
★4キャラはそれなりに凸も進んでいますし、★5キャラもポツポツと凸が進んでいます。
天賦ももらった王冠の大半を使いまして推しキャラはとてもイイ感じになっています。
その一方で、聖遺物はというと・・・。
私の記憶が正しければ夏以降に聖遺物秘境へ行ったのは0、最後に行ったのも3月くらいだったように思います。
新聖遺物も欲しいと思いつつ既存の聖遺物すらろくに集めていません。
そんな状態で聖遺物はどうしているのか?と思われるかもしれません。
しかし、こんなのでも意外と揃っていたりします。
秘境には行っていませんが、聖遺物廻聖を使って集めていました。
少し前のアップデートで聖遺物廻聖でもらえる聖遺物がグッと増えたのでそれを利用して入手しています。
ちなみに翠緑と雷怒はほぼ100%、旧貴族も95%くらいを聖遺物廻聖で集めました。
刻晴用の雷怒はだいぶ前から集めようと思っていましたが、聖遺物廻聖だけでこれだけ揃いました。
風キャラ用の熟知翠緑も意外と出るものです。
熟知の冠だけありませんが、それ以外は2キャラで使えるだけ揃いました。
聖遺物廻聖に入れるための素材はフィールドボスや週ボスなどで入手した楽団と剣闘士、螺旋で入手した聖遺物などを入れています。
聖遺物秘境には行きませんでしたが、LV上げは頻繁にやっていたので結構集まりました。
なにげに★4の亡命者や教官も揃うので思った以上に美味しいです。
亡命者はゴロー用に見繕ってなかなかイイ感じになりましたし、ノエル用剣闘士、甘雨・煙緋用の楽団、ベネット用の教官、鍾離・ベネットなどの旧貴族、それとしめ縄とあわせた申鶴用の剣闘士などが出来ました。
楽団・剣闘士はスコア40超えもいくつかあったりして普通に助かっています。
この2つは軽視されがちですが、サブOPが良ければ普通に使えると思います。
link >> 【原神】聖遺物スコアチェッカー – ゲームウィズ
剣闘士+αの2セットペアで攻撃力+36%などにしても普通に強いですし、汎用的に使えるので便利です。
それでも残念ながら楽団の冠だけイマイチ良い物が無いのですが、それ以外はわりとイイ感じに揃っています。
聖遺物秘境に行かなくても結構これくらいは揃ってしまいます。
ただ、聖遺物廻聖に入っていないモノは入手出来ないのが辛いところです。
特に絶縁が大したモノが無いのは致命的です。
他にも深林など新しい聖遺物もありませんので草キャラにちょっと困っています。
ですが、螺旋に行かなければわり十分だったりするのでなかなか行く気にならないのです。
雷電将軍用に草薙の稲光を入手したのでこの機会に宵宮のしめ縄もあわせて絶縁秘境通いなどをしようかなと思っています。
【原神】新春 2023年1月上期の深境螺旋をやってみた
- 2023-01-02 (月)
- ゲーム
年が明けて2023年になりました。
元旦から原神三昧ですが、月が変わって早速深境螺旋をやってみました。
前回が酷い有様だったのでビビりまくりでやりましたが・・・。
1回やり直しがあったものの、なんと今回は★35でクリア出来ました。
9層前半でいつものPTを使いましたが、それ以降は2PTとも初参戦の編成でやってみました。
前半は激化刻晴PT、後半は放浪者PTでした。
そのまま最後までいけたので結構適正の高いPTだったかなと思います。
特に前半は鍾離先生がいるもののヒーラー無しで抜けられるか不安でしたが、結構いけました。
12-2ではプライマル構造体に有利な草編成で良かったでしたし、12-3のラプトルもダウンさせられて前回よりも楽にいけました。
あっという間に貯まる元素エネルギーで刻晴の爆発を頻繁に撃てて最高でした。
ナヒーダに金珀を持たせていましたが、とても役立ちました。
後半は案の定12-2の黄金王獣で苦戦して初回ではボロボロでやり直しになってしまいました。
とはいえ、風PTでも3つの獣域スカルをゴリ押しで壊せてなんとか★2を取ることが出来ました。
前回大苦戦した12-3後半もレイラ&心海の凍結でほぼ完封出来て、あとはひたすらファルザン&放浪者でボコボコにするだけという感じでした。
今回のMVPはファルザン&レイラのスメール★4ペアでしょうか。
レイラは無凸ですが、なかなか硬いシールドと意外と氷付着が便利です。
ファルザンは言うまでもありませんが、放浪者の火力をグンと上げてくれますね。
それと、思ったよりも爆発の倍率が高く火力が出るのでファルザン本人のダメージも馬鹿に出来ません。
冬極の白星が欲しいなぁなんてちょっと思いましたが、完凸でもチャージを考えるとやはり西風弓が良いかなと思いました。
メインはあくまでバフですので。
旧貴族か千岩に変えたいところですが、とりあえず風キャラならということで手持ちの翠緑的なヤツを使っています。
レイラの凸が無いのがなぁ・・・なんて思っていましたが、無凸でも十分でした。
天目影打は異端な感じですが、エネルギー回復がイイ感じで気に入っています。
元は綾華用に作ったのですが・・・。
ちなみにLV81で止めているわけではなく、モラと経験値本が足りないだけです。
前回の苦戦ぷりからかなり余裕のある結果になったのは相性が良かったところが大きいと思います。
激化刻晴は雷怒が揃ったのでお試しでやってみたら激強だったので入れてみました。
刻晴の天賦は10/6/11と、まだ伸びしろがあるので楽しみです。
放浪者も砂上までの繋ぎで宵宮のしめ縄を使っていますが、普通に強いです。
そのせいで宵宮と同時に編成出来なかったのですが・・・。
もう少しで★36いったのになぁと思いつつもわりとスンナリ35取れただけ良かったと思います。
果たして今年こそ★36を取れるでしょうか・・・。