Kimagureman! Studio ~趣味全開! 気まぐれ更新日記~
【原神】イベント『風花の吐息』(風花祭)終了後の各キャラの場所
- 2023-03-10 (金)
- ゲーム
Ver.3.5イベントの風花祭が全て終わりました。
今回はモンドが舞台のイベントでしたが、ストーリーの方は新情報が多すぎてちょっとついて行けない感じでした。
魔女会などというものが出てきてどうなるのやら・・・。
そういえば、淑女の『私を魔女と呼ぶな』はこれに関係するらしいですね。
相変わらず設定が細かくてビックリします。
イベントのミニゲームは風船集めと写真撮影は良かったのですが、音ゲーはゲームパッド使用にはなかなかキツいです。
なんとか全てハードモードをクリア出来ましたが、どれも結構ギリギリでした。
スマホだと楽らしいですが・・・。
イベント恒例のプレイアブルキャラもあちこちに配置されています。
今回はモンド+スメールのキャラになっています。
イベント進行の途中でも現れるので見逃さないようにしたいところです。
シレッと重要なことを言っていたりしますので・・・。
イベント終了後の各キャラの場所は以下のような感じです。
残念ながらロサリア、ベネット、レザー、ノエル、リサはいないようです。
ノエルとかイベントで久々に見た気がしますが、出番の少なさにちょっとガッツリです。
あとは・・・セノってこんなキャラだっけ?的な・・・。
ティマイオス
アルベド
セノ
ウェンティ
エウルア、スクロース、コレイ、アンバー
モナ、クレー
※クレーの帽子の話を聞くことが出来ます。
ティナリ、ミカ
『勝利の女神:NIKKE』をやってみた
- 2023-03-08 (水)
- ゲーム
最近、ちょっと原神で手持ち無沙汰なことが多くなってきたので何か手軽なゲームはないかなと探していました。
ガッツリ系ではなく、ほどよいほどほど系のゲームを探していました。
そんな中、ふとサービス開始時に気になっていたゲームをお試しでやってみることにしました。
尻でお馴染みの『勝利の女神:NIKKE』(PC版)です。
link >> 勝利の女神:NIKKE|背中で魅せるガンガールRPG
剣や槍で戦うのも良いですが、その一方でたまには銃火器も使いたくなります。
そんな時はFallout4を引っ張り出してくるのですが、今回は新規に銃が撃ちまくれるゲームをやってみました。
あくまで原神がメインで、空いた時間にやろうと思いますのであまりゴリゴリにやるつもりはありません。
無課金でやるつもりです。
リセマラは出来るのかなと調べてみましたが、1回20分くらいかかるようだったのでやらなくてイイかと思って1発で始めました。
始めてもう3日目ですが、SSRは『ポリ、エピネル、マキマ、アリア』の4体げっと出来ました。
マキマはチェンソーマンコラボのキャラらしいのですが、漫画もアニメも見ていないのでサッパリ・・・。
コラボキャラはコラボが終わると入手出来なくなると思うので常設キャラがよかったかなと思います。
SRのキャラはボロボロ出ましたが、N102が強そうでした。
SSR4体しかいませんが、エピネルは結構見た目好みで個人的当たりでした。
図鑑で他のキャラも色々見てみましたが、あまり奇をてらっていないキャラデザインが良いです。
サブマシンガンで連射が早いのも使っていて楽しいですね。
このゲームでは幼女枠になるんでしょうか?
見た目的にリターが欲しいです。
ポリは最初に出てビックリしましたが、お尻どうなってんだコレって感じです。
ただ、見てると表情が可愛かったりしてこういうのもアリだなと思いました。
アリアは・・・ちょっと好きになるのに時間がかかりそうです。
まだ始めたばかりの最序盤ではありますが、編成はこんな感じです。
エピネルは弾数多めのサブマシンガンで、敵を倒すと攻撃バフがかかります。
雑魚戦では結構強いのが良いですし、パカパカ連射出来るのが気持ち良いです。
ただ、単体ボスになるとバフが付かないのでちょっと厳しめ・・・。
遠距離もあからさまに火力が落ちるのが辛いです。
とはいえ、射撃ポーズなどイイ感じで好きです。
進捗具合は、やっと5章のランドイーターまで来ました。
ちょっと火力不足感があってここで止まっています。
あと、2章EXステージのアルトアイゼンがくっそ強くて倒せないでいます。
3~5章のEXはそんなでもなかったんですが、あの陸上戦艦強すぎです。
音楽は良いし奇怪なメカ感がたまりませんが・・・。
お試しのつもりで始めてみましたが、思いのほか面白かったです。
なんと言っても撃ちまくれるのはスッキリしますね。
ただ、お尻は・・・ほとんど見ている余裕がないのですが・・・。
まだ始めたばかりで全キャラ見ていませんが、ちょっと濃ゆいデザインが多い感じですね。
個人的には、リターとアリスが欲しいです。(趣味がまるわかり・・・。
無課金で原神が手空きの時にやろうと思うのでガチプレイにはならないと思いますが、無課金でも結構楽しめそうです。
【原神】2023年3月上期の深境螺旋をやってみた
- 2023-03-02 (木)
- ゲーム
今回も毎月恒例の深境螺旋をやってみました。
最近またいっそうモラ不足になっているので月2回の深境螺旋は貴重な稼ぎです。
前回と敵編成は変わらないようなので、今回も前回同様の編成でやってみました。
そして、今回は★35でした。
残念ながら12層2間後半でペロッてしまったのでやり直しになってしまいましたが・・・。
前回★2だった12-1が思いのほかサクサクいって★3を取れました。
この編成だと前半がキツいかなと思ったのですが、なんか今回は上手くハマってイイ感じに終えられました。
特に装備とか聖遺物とか変わってないんですけどねぇ・・・。
逆に12-2は前回それほど苦戦しなかったのですが、今回はサソリも鳥も魔偶3兄弟もヒィヒィでした。
特に前半は1回テンポが狂うとグダグダになってなかなか挽回できなかったです。
後半はちょっと攻めすぎてペロリでした。
12-1が順調だったので2も・・・と、少し焦ってしまいました。
シールドがあるとはいえ、防御力は紙なので・・・。
いざ★36が見えてくるとプレッシャーに負けてしまうチキン野郎です。
12-3は前半で2回も刻晴の爆発をスカしたりしてちょっとグダりましたが、さすがにマトリックス相手に激化はツヨツヨなのでなんとか間に合いました。
後半の放浪者パーティはちょっと火力不足かなぁと思っていたのですが、★36も十分いけそうで安心しました。
範囲は狭いですが、範囲攻撃なのでまとめて凍結すると一気にDPSがあがりますね。
そしてあらためて言うのもなんですが、刻晴はやっぱり使いやすくて大好きです。