Kimagureman! Studio ~趣味全開! 気まぐれ更新日記~
【メガニケ】のじゃロリつよつよキャラ『リター』をげっと!
- 2023-03-13 (月)
- ゲーム
先週始めたばかりのメガニケですが、結構面白くてハマっています。
現在、LV94でチャプター10に入ったところです。
まだSSRキャラが少ないのでSR混じりでなんとかやっていますが、ガチャは券をもらうたびに単発で引いています。
ネットで調べてみたところ、10連でも1連でも変わり無さそうだったので・・・。
そして、一般募集を単発で回していたところ・・・なんとリターげっとです。
見た目ドストライクでゲーム開始時に欲しいなぁと思っていたキャラが当たってウッキウキです。
しかもつよつよキャラという・・・。
バーストI枠はN102とエマがいるのですが、メインメンバーと相成りました。
のじゃロリということですが、セリフにやや違和感があるのが気になるところですが・・・。
『お前』は『おぬし』、『私』は『ワシ』などと言って欲しかったりします。
そして、幼女なのに安全第一ヘルメットや腰の工具類などなど電気工事士ちっくな見た目がギャップ萌えです。
サブマシンガンですが、インパクトに見えてしまいます。
アリスと同じようなキャットスーツを着ているのもグッドです。
お胸はアレですが、可愛いお尻がプルプル揺れるのがもう・・・。
今週、リターと似たような感じのビスケットというキャラが実装されるようですが、その直前に入手出来たのは何か運命を感じます。
ビスケットの詳細はよくわかりませんが、これでしゃべりが『ハー→ゲンダ↓ッツ↑』だったらドストライクです。
入手後、早速強化して使ってみました。
まだよくわかりませんが、強くなった・・・ような気がします。
メインで同じサブマシンガンのエピネルを使っているのでサブマシンガンが2人になるとちょっと遠距離が辛いかもですね。
リターは好きなキャラですし能力も高いので今後は優先で育成強化していこうと思います。
あとはアドミとソリンあたりが来ればイイ感じに幼女編成が組めそうです。
【原神】40人目のLV90『九条娑羅』の育成をしてみた
- 2023-03-12 (日)
- ゲーム
恒常祈願で運良く完凸した九条娑羅の育成をやってみました。
キャラLV90、天賦LV6/12/12まで育成しました。
雷電将軍のお供に育成したいと思いつつ、雷電祈願を5凸で終わってしまいモヤモヤしていたところに幸運が舞い降りました。
もちろん、ウッキウキで育成を始めて天賦LVまで一気に上げてしまいました。
武器は天空の翼を使おうと思います。
聖遺物は・・・ありあわせのものを・・・。
2021年8月にプレイし始めた原神ですが、九条娑羅のLV90達成で40人目のLV90になりました。
原石割りはやっていないのでだいぶペースは遅めかもですが・・・。
いまのところ所属キャラは55人なので、あと15人です。
果たして本格的に聖遺物厳選を始めるのはいつになるのやら・・・です。
無理にやらなくても現状で螺旋をクリアだけなら全く問題無いのであんまり回りたくないんですよねぇ。
さて、そんな九条娑羅ですが。
育成してみて脳内評価が爆上がりしたキャラの1人です。
最初に入手したのは雷電将軍実装時でしたので約1年半ほどほったらかしでした。
使いどころがよく分からない上にバフの使い方が面倒なのもあって興味ないキャラ筆頭でした。
その後、スメールで雷キャラの立ち位置が上がったのと、ゴローやファルザンが強かったので育成したいと思っていました。
そして、雷電将軍用に草薙の稲光を入手したのでペアで使いたいと思いました。
育成して使ってみたところ・・・。
短いバフの効果時間が気になりますが、雷電将軍の元素爆発も意外と短いのであまり気になりません。
ただ、刻晴と合わせるとバフの短さが気になります。
まぁ、刻晴はフィッシュルとペアの激化で使おうと思うのでそちらはイイかなと思います。
やはり将軍大好き勢の九条娑羅は将軍とペアで使うのが気分も見た目も使い勝手も良いですね。
使ってみて意外だったのは爆発の火力が予想以上に高いことです。
同じ属性専属サポーターのゴローが残念な爆発火力なのと比べると結構ビックリ火力が出ます。
ファルザンも意外と爆発火力が出るのですが、どちらも回復出来ないのでそこらへんで差別化されているのでしょう。
九条娑羅の爆発はファルザンよりも倍率が高いのと絶縁を付けたりする関係上ダメージはファルザンより出そうな気がします。
雷電将軍と組むことで雷共鳴とエネルギー補助もあるので80族ながらイイ感じに爆発が回りますね。
ちょっとキツそうな時は西風か終焉を使おうと思います。
バフの付け方がちょっと特殊なことを除けば意外と使っていて楽しいキャラだと思いました。
爆発は重めですが、自己バフだけで初撃5万以上のダメージをポンと出せるのは予想外でした。
これで属性専属サポーターとして岩のゴロー、風のファルザンに続き雷でも用意出来ました。
3人とも完凸出来たのはとても心強いですね。
氷の申鶴が無凸なのはモヤモヤしますが、さすがに★5を完凸は・・・。
あとは炎水草の専属でしょうか。
ただ、炎にはベネットがいますが・・・。
九条娑羅を育成してみてあらためて食わず嫌いだったなぁと思いました。
というわけで、次はトーマの育成をやろうかなと思っています。
【メガニケ】やっとキャラLV80突破!
- 2023-03-11 (土)
- ゲーム
お試しで始めたメガニケですが、すっかりハマっています。
銃を撃ちまくるのがなんとも爽快で楽しいです。
まだ始めて1週間も経っていませんが、キャラLV80を超えました。
メインのエピネルがだいぶ強くなり、好感度も早々とLV10になりました。
右足をピーンと伸ばしたワイドスタンスな射撃姿勢がカワユイです。
P90を持った某アニメの女の子などもそうですが、小柄な女子はこぢんまりした銃が似合うと思います。
ストーリーは8章まで来ましたが、Tier5の装備も少しずつ出るようになってきました。
とりあえず装備強化はデイリーなどで指定が無い限りはまだやらなくて良いかなと思います。
ユニオン(クランとかギルドみたいなやつ)にも入ってみました。
会話しないユニオンなので気楽です。
テスト射撃が出来るのが良いですね。
試しにやってみたところ・・・。
このゲーム、毎日サクッとやって終わるものかと思っていたら思いのほかあれこれ出来ることがありますね。
LVがトントンと上がるうちは忙しく楽しめそうです。
このゲームのLV上げは最近の主流かどうかわかりませんが、ちょっと特殊に感じて戸惑いました。
最初、SSRも含めて使いたいキャラのLV上げをしていたのですが、シンクロデバイスというのを解放してからSRの5人のみ上げていく感じでやっています。
その他キャラを5人のうち最もLVが低いキャラと同じLVにすることが出来るのです。
これを使わないとSSRのキャラは1人入手しただけではLV80までしか上げられないのです。
シンクロデバイスを使うとSRの2凸上限であるLV160まで上げられるようです。
LV160以降はSSRを5人、3凸しないといけないという・・・。
しかも、現状ではガチャに確定天井が無いのです。
キッツゥと思いながらも意外とガチャを回せるので同じキャラが出るかどうかは運次第ですが、SSR自体は無課金でもある程度入手出来そうです。
特に最初は補正が入っているのかもしれませんが、SSRが出やすく感じました。
なんだかんだで色々やっていると毎日4~5連くらい回せそうです。
SSRの確率は下がりますが、毎日フレンドに何たらポイントを送るだけでも1日1.5連回せたりします。
『エマ、フォルクヴァン』の2人が新規加入しました。
ハイクオリティモールドを3回まわして2回外れたのは結構ショックでしたが・・・。
なんか、防御寄りのキャラばかり増えてきている感じです。
このゲームをやって結構驚いたのは敵との戦力差で結構大きい補正がかかるところです。
敵戦力値の上か下かで難易度が大きく変わってしまいます。
あからさまに火力が変わるのでとにかくLV上げなどで戦力値を増やしていかないと進めなくなります。
もちろん下回っていたからといってクリア出来ないわけではないですし、上回っていたら確実に勝てるというわけでもありませんが・・・。
育成や強化のための素材は毎日それなりにもらえますが、そのうちしばらくは強化待ちで進めないみたいな感じになりそうですね。