Kimagureman! Studio ~趣味全開! 気まぐれ更新日記~
【Skyrim SE】いまさらながらSkyrim SEを始めてみた!
- 2018-04-21 (土)
- ゲーム
Fallout4のMODを見ていたところ、気になる画像がありました。
TERAのエリーンがいるスクショだったのですが、Fallout4でも使えるのかなと思って調べてみるとSkyrimでエリーンMODというのがあることを知りました。
本家のTERAはもうやっていないのですが、エリーンは好きなのでいまだに引退していないつもりです。
以前からSkyrimには興味があったのでエリーンでやってみようと思って始めてみました。
ちょうどSteamでSkyrimが50%OFFになっていたのでこれ幸いとポチりました。(セールは4/24まで。
Fallout4で簡単にMODが使えたのでそのつもりで始めたら・・・始めるまでが大変でした。
日本語版があるのに英語版を日本語化したり、SkyrimとSkyrim SEでまた少し違ったりと・・・。
結構時間がかかりましたが、なんとか見た目エリーンでゲームを始めることが出来ました。
Fallout4である程度MODの扱いに慣れていたのでなんとか形になりましたが、Skyrimは面倒ですね。
初めてMODを使うという人にはかなりハードルが高そうです。
Fallout4よりも古いゲームですがグラフィックはとても綺麗です。
世界観がまったく違うのでこれはこれで楽しめそうです。
基本操作は同じようなキーを使うのでわりとすんなり入れました。
装備MODなども入れたいと思ったのですが、Skyrimのクラフトというのがまだよくわからなかったので始まりの街『リバーウッド』の町中にある宝箱から現物を入手出来るビキニMODを入れてみました。
これなら箱から取ってくればいいだけなのでとりあえずこのビキニを使っています。
link >> Chain bikini UNP CBBE UNPB BBP 服・ローブ – Skyrim Special Edition Mod データベース MOD紹介・まとめサイト
Fallout4とはまた違ったMODの扱い方に戸惑っていますが、MOD紹介のwebサイトで好みの装備などを探すのが楽しみです。
ゲーム的にFallout4ではミリタリー系が多かったですが、ファンタジー系にはまた独特の魅力がありますね。
エリーンの本家であるTERAはキャラクター良し、グラフィック良し、アクション良しと見た目は最高に良い出来のゲームだったのですが、肝心のゲーム性がイマイチだったのが残念です。
今回アレコレ調べながらやっていると意外と元のゲームを知らない人も多いようでしたが、キャラの魅力はゲームをやらずとも伝わっているようです。
エリーンを使って本家で何か新しいゲームを作ってくれないかなぁとあらためて思いました。
【参考Webサイト】
link >> 一番確実簡単なSkyrim Special Editionの英語版日本語化 – チュートリアル
link >> Skyrimを少女で駆け回る前提となるであろうMODの導入 – たまもろぐ。
link >> Skyrim Special Edition対応版「ElinRaceTaint Plus v2」 – CatWalkers
link >> Elin の本格的な入れ方 – 世界のノドでシャウトしよう! – 凡人向け PC 版 Skyrim の遊び方ガイド
【Fallout4】リボン好きにはたまらない『Wa Ribbon』を使ってみた
- 2018-04-20 (金)
- ゲーム
最近ご無沙汰していたFallout4ですが、艦これでやることが少なくなってくるとやりたくなってなってしまいます。
久しぶりに新作MODを覗いていたら面白そうなMODがありました。
『Wa Ribbon』という頭に付けるリボンのMODです。
髪型MODはいくつか入れて色々なヘアースタイルに出来るようにしているのですが、ヘアーアクセサリ類はほとんど見かけません。
髪型によって浮いてしまったり埋もれてしまったりして作るのが難しそうですが、女性キャラを使っているのでそういったMODは気になります。
このリボンMODは後頭部に付けるリボンなのですが、わりと色んな髪型に合いそうです。
少し試してみましたが、とてもイイ感じです。
ケミストリーステーションで作ることが出来ます。
全部で8種類ありますが、材料も少なくてお手軽です。
頭装備で強化は出来ませんが、CHR+2が付いて良いです。
柄が和風なのが馴染みやすくてうれしいところですね。
後頭部に付けるので前から見るとほとんど隠れてしまいますが、三人称視点でプレイするとよく見えます。
ある程度髪量があればほとんどのヘアースタイルで使えると思いますが、ポニーテールやロングなどが合うかなと思います。
アクセサリー的なオシャレ装備ではありますが、リボン好きにはかなりクリティカルヒットなMODでした。
【艦これ】サーバー異動はどうしようか・・・
- 2018-04-19 (木)
- ゲーム
少し前に雑誌コンプティークなどで発表があったサーバーの異動について考えています。
艦これ二期移行に伴って各サーバー群の再編成・補強・最適化を行うそうです。
その際に希望提督の配置展開も抽選で募集・実施するそうなのですが、それをどうしようかなと考えています。
現在所属しているのは魔境でお馴染みの柱島サーバーなのですが、人数が多いためかランカーがとても狙いにくいサーバーになっています。
先月、イベント月で狙えそうだったのでランカーを狙ってみたのですが、実際にやってみてあらためてハードルの高さに驚きました。
実際に500位以内に入れたかどうかは今月末になってみないとわかりませんが、入ったかどうかに関わらずもうやりたくないですね。
柱島でランカーを狙っている提督であれば他サーバーとの差をよく思っていない人も多いと思います。
私も異動して狙いやすくなるなら異動したいかなと思っていました。
とはいえ、現状ではランカー以外は特に目立った良し悪しというのも無いのが現状です。(サーバーによって落ちやすいなど多少あるかもしれませんが・・・。
二期の友軍艦隊の仕様によってはサーバーの良し悪しも出てくるかもしれませんが、艦これを始めて2年以上柱島に居るとちょっと異動することに抵抗が出てきます。
もし異動するなら千葉県の自宅から1番近いところがイイナァと思いますが、そうすると横須賀が最も近くなります。
柱島は山口県になりますが、海外サーバーも多いのでサーバー全体から見ると近い方だったりしますが・・・。
おそらく運営側もランカーの不均衡は十分把握していると思いますのでその対応としての異動を行うと思います。
とすれば、抽選とはいえ柱島からは出やすいのではないかなと思います。
ただ、実際に異動してから異動先が思ったよりも・・・みたいなことになる可能性も否定できませんし、異動が終わっても柱島の厳しさは大して変わらなかったとなるかもしれません。
そんな感じにアレコレ色々と考えてみましたが、最終的には名前も馴染んでいる柱島のままでイイかなと思いました。
もしかすると人数の多いサーバーからの異動希望者が少なくて特定サーバー限定で二次募集とか三次募集もあったりするかもしれません。
そうなったら横須賀に行けるなら異動しようかなとも思っています。
柱島から出たいと思っている人は多そうな気がしますが、甲種勲章コンプの提督などは他サーバーに行くとどうしても数が足りなく見えるので異動したくないという人も多いかも知れないです。
まだ異動の詳細はまったく発表されていませんので内容によっては心変わりするかもしれません。
ですが、魔境と呼ばれようともこれだけ長いこと所属していると郷土意識みたいなものも芽生えてきちゃうんですよね。