Kimagureman! Studio ~趣味全開! 気まぐれ更新日記~
『アサヒ クリアラテ 抹茶』を飲んでみた
- 2018-08-13 (月)
- レビュー

先日飲んでみた透明飲料の白桃紅茶に続く透明飲料第二弾として『アサヒ クリアラテ 抹茶』を飲んでみました。
近所のスーパーで食料品売り場の入り口付近に積んであったので試しに買ってみました。
抹茶飲料というと、昔京都へ修学旅行で行った時に抹茶レモンなる飲料を飲んだのを思い出します。
濃厚な抹茶味でありながらレモンの爽やかさが合わさってなかなか美味しかった記憶がありますが、それ以降は緑茶に抹茶がプラスされていたりするようなものを飲んだことがあるくらいで抹茶メインの飲料は飲んだ記憶がありません。
果たして透明にして抹茶の味がどう出るのか気になりましたが・・・。
すでに透明紅茶で透明飲料の傾向をなんとなく感じていましたが、これもまた水に抹茶味を付けたような感じでした。
ひとくちめで確かに抹茶ミルク風味を感じるのですが、味が薄いです。
甘さ控えめでサラッとはしていますが、抹茶の味が薄い上に甘さが控えめなだけにかなり水っぽい抹茶という感じがしました。
せめてもう少し甘さがあれば美味しく飲めそうな気もしますが、人工甘味料を使っていないだけかろうじて良いというところでしょうか。
内容量が600mlになっているのはお得感がありますが、正直なところリピートは無いかなという感じです。
もっと濃くて甘みがあればだいぶ違ってくるような気がします。
今回の抹茶はアサヒ クリアラテの第二弾ということですが、第一弾はコーヒーだったようです。
紅茶はレモンティーなど甘みがあれば薄くてもそれなりに飲めますが、その一方でコーヒーも抹茶も味が薄いと美味しくないと思うのですが・・・。
技術的にこんな透明飲料も作れますよ的な実験商品なのかなぁと思いました。
【Skyrim SE】和装のフォロワー『Yamato Nadeshiko Followers ACT2 by Ria』を使ってみた
- 2018-08-12 (日)
- ゲーム
装備外しによるフォロワーの自由度が上がったのでこれ幸いと気になっていたフォロワーを追加してみました。
今回使用してみたのは、和装がカッコイイ『Yamato Nadeshiko Followers ACT2 by Ria』です。
link >> Yamato Nadeshiko Followers ACT2 by Ria 日本語化対応 フォロワー – Skyrim Special Edition Mod データベース MOD紹介・まとめサイト
SE用にリリースされているフォロワーMODなのでひとまず安心して使えます。
大和撫子3人と舶来撫子1人が追加されます。
その中で最も気になっていたぱっつん前髪の琴音を使ってみることにしました。
普段根城にしているホワイトランの入り口すぐ横の衛兵の兵舎にいますのですぐに会うことが出来ました。
残念ながら武器など装備類が付属しないので会ったばかりではそのへんを歩いているNPCのような格好をしていますので武器防具を別途用意する必要があります。
link >> Katana Crafting – SE 日本語化対応 武器 – Skyrim Special Edition Mod データベース MOD紹介・まとめサイト
link >> Japanese weapons SSE 日本語化対応 武器 – Skyrim Special Edition Mod データベース MOD紹介・まとめサイト
link >> Wahuku 日本語化対応 鎧・アーマー – Skyrim Mod データベース MOD紹介・まとめサイト
link >> Wa Ribbon 日本語化対応 服・ローブ – Skyrim Mod データベース MOD紹介・まとめサイト
武器はすでにSE用の刀剣類を使っていたのでそちらを使っています。
防具はNEXUSのページにあるDescriptionにオススメのMODが掲載されているのでその中からチョイスしましたが無印用になります。
Wahukuは着物がイイ感じなのですが、3つあるデータのうちメインの1はCTDしてしまい使えなかったので2と3を使いました。
2と3もSE用にコンバートしています。
Wa Ribbonはそのまま使えました。
実は大人身長のフォロワーをちゃんと使うのは初めてだったりします。
身長差がだいぶ出てくるので今まで敬遠していたのですが、意外と悪くないですね。
和装といってもちょっとファッションちっくな和装なのでそれほど江戸っぽくないです。
純着物装備もあるのですが、そちらはCTDしてしまったファイルに含まれているので使えませんでした。
最近は武器類に刀を使うことが多いのですが、やはり和装の方がしっくりきますね。
使った武器が強かったこともありますが、攻撃的でかなり頼りになるフォロワーです。
ちなみにデフォルトで下着は着けていませんでした。
【Skyrim SE】フォロワーの装備を全て外せるようにしてみた
- 2018-08-11 (土)
- ゲーム
SkyrimはフォロワーMODが充実しているのですが、普段はエリーンのフォロワーばかり使っています。
マイキャラと同じ種族で連れ添っていて自然というのが主な理由ですが、装備を全て外すことが出来るという点もあります。
他にいくつかフォロワーMODを使っているのですが、この点が少々気になって利用頻度が少なくなっていました。
そこで、装備を全て外す方法はないかと探してみたところ、MODの作りにもよりますがわりと簡単に外せることがわかったのでやってみることにしました。
方法は以下のサイト様を参考にさせていただきました。
簡単に言うと、メッシュデータから下着部分を取り除くだけです。
link >> わりとクリティカルな日々【雑記】: 【Skyrim】 Poet はだか化 メモ _14/03/27加筆修正
link >> MOD制作ツール NifSkopeの導入 – Mod Life
愛用している某フォロワーMODを使ってやってみました。
使用するのはNifSkopeというメッシュデータを編集するツールのみです。
まずは、このツールをダウンロードして使えるようにします。
その後、ボディ部分のnifファイルを読み込んで下着部分を削除するだけです。
ボディ部分のnifファイルはMODごとに場所が違うのですが、femalebody_0.nifといったファイル名になっていると思います。
今回試したMODには0と1があり、それぞれ別キャラで使っているので両方削除しました。
左側のそれっぽぃ名前をクリックすると該当箇所の色が変わります。
右クリックしてBlock→Removeで取り除けばOKです。
最後に上書き保存して完了です。
MODによっては削除出来ないものもあったり、素肌部分のテクスチャが無いものなどもあるかもしれません。
これで全ての装備を外した状態を作ることが出来ましたが、さらに初期装備を外せるようにします。
SSEEditで開くとNon-Player Character(Actor)の中にDefault Outfitという項目があります。
この初期装備を削除すると装備を全て外せる状態にすることが出来ます。
また、初期装備があると防御値0の服などを装備出来なかったりするのですが、これで装備出来るようになると思います。
別途ツールを使う必要がありましたが、簡単に修正することが出来ました。
これでえろえろMODを使う時など今までよりも捗りそうです。