Home

Kimagureman! Studio ~趣味全開! 気まぐれ更新日記~

持ち歩き用のメジャーを買ってみた

IMG_6236s.jpg


最近は趣味の買い物で出かけることが多くなりました。
ほぼドール関係なのですが、通販では無く実店舗で買う楽しさを久々に味わっている感じです。

ドール関係の買い物で毎回気になるのが『サイズ』です。

ドールといっても色々な大きさの物があります。
自分のドールに合った物を買わないと残念な結果になってしまいます。

わりと表記はしてあるのですが、気のせいか微妙に大きいような小さいような気がする物もあったりします。
そんな時に持っていれば良かったと思うのがメジャーです。

ザッとで良いので大きさを測れれば参考になると思います。
そんなわけで以前から持ち歩こうと思っていたのですが、金属製のメジャーだと商品に当たった時にキズを付けてしまう可能性があるので布ぽぃ感じのメジャーを用意しようと思っていました。

ネット通販するたびについでに買おうと思っていていつも忘れてしまっていたのですが、やっと思い出して買うことが出来ました。
シンワのスプリングメジャーというのを買ってみました。



IMG_6239s.jpg


服飾で使うようなフニャフニャしたメジャーです。
テープはガラス繊維入塩ビ被覆、本体はABS樹脂ということで外観的には金属はありません。

テープ端部の持ち手がちょっと貧弱で壊れそうな気がしますが、軽くて良い感じです。
赤と黒のメモリが付いていますが、どちらもミリ表示です。

いちおう150cmまで測れますが、おそらく使うのはその半分くらいでしょう。
十分な長さです。

金属製のものに比べて精度が落ちますが、大ざっぱな長さがわかれば良いです。

ドール関係の買い物に限らず、ちょっとしたときに長さが測れると便利です。
重さも25gほどと軽いのでいつも持ち歩くカバンに入れておこうと思います。




シンワ測定 スプリングメジャー 1.5m 71005
シンワ測定(Sinwa Sokutei)
売り上げランキング: 33,935

年末年始の買い物ポイントで部屋着の作務衣を買ってみた

IMG_6233s.jpg


年末年始に自分のや服を買ったのですが、その際にYahoo!ショッピングを利用してたっぷりポイントが付きました。
3,000ptくらいでしょうか。

期間限定ポイントですが、それがやっと使用出来るようになったので買い控えていた部屋着を買うことにしました。
ちょうどSoftbankの長期利用ポイントとかでさらに1,000pt追加になったので結構な額になりました。

買おうと思っていた部屋着の作務衣が送料込みで4,500円くらいだったので500円ほどで買えることになりました。
これはなかなか美味しいです。

よくわからないSoftbankからのポイント追加もあってラッキーでした。
これだけ大量にポイントがもらえるとなると今後も利用したくなりますが、SoftbankからMNPするつもりなのでこれだけ美味しいポイントも今後は無くなります。

なんとなく惜しい気もしますが、やはり買い物はAmazonやヨドバシが使いやすいですのでYahoo!ショッピングはあくまで補助的な利用になりそうです。
ただ、楽天よりも使用頻度は増えそうです。


そして、肝心の部屋着の作務衣ですが・・・。

部屋着に作務衣を使い始めてもうずいぶん経ちます。
10年くらい前に楽天で2,000円ほどの作務衣を買ってからずっと作務衣を愛用しています。

暑い時期は下しか履かないのでズボンはどんどんダメになっていくのに上着はまだ着られる物がどんどん貯まっていくという事態になっていますが、着やすくて良いです。
ちゃんとした(と言うのも変ですが)作務衣は結構イイ値段するのでもっぱら4~5,000円くらいのものを使っています。

特にデニム生地のものを愛用していますので、本来の作務衣愛好家からするとちょっと邪道かも知れませんね。

今回は京越卸屋というお店のデニム作務衣(青LL)を買ってみました。(身長:約5.9ft、体重:約200lb)
すっかりお腹周りがブーデーになってしまったのでサイズが大きめのものを買わないといけません。

作務衣も物によって同じサイズ表記でも大きさが違ったりするので困りものです。
今回の物はLLで十分な大きさでした。

今着ている物はLサイズで買ってパツパツなのです・・・。

服や靴は出来れば試着して買いたいところですが、出不精&コミュ障なのでなかなか衣料品店に行けません。
ですのでもっぱらネット通販で買っていますが、たまにサイズで失敗します。

そもそも作務衣を扱っているお店とか近くにあるのかどうか・・・。
今回は思ったよりも少し色が青々していたのと生地がやや薄いかなというのを除けばまぁ良い感じでした。

もう少し安ければ2~3着買っておきたいところなのですが、10年前からするとどんどん値上がりしている感じです。

【ドール】雨の日も安心コーデをしてみた

IMG_6201s.jpg


ドールは服や靴を選ぶのも楽しいですが、アクセサリーや小物類も欠かせません。
ただ、服などと比べて入手が大変なものが多いのが難です。

今後のドールファッションはロリータ系をメインにしていこうと思い、それ系を色々見ています。
ゴシック&ロリータバイブルを見たりしてイメージとかその他色々膨らませています。

そんな雑誌を見ていてイイナァと思ったのが『傘』です。
ロリータ向けの装飾重視でフリルが付いたパゴダ傘みたいなものがあれば欲しいと思っていました。

さすがにそれっぽぃものは見つからなかったのですが、普通の雨傘があったので買ってみました。
これがなかなかよく出来ていて、雨の日も安心コーデをしてみようかと思いました。



IMG_6114s.jpg

IMG_6119s.jpg

IMG_6122s.jpg

IMG_6124s.jpg

IMG_6140s.jpg

IMG_6144s.jpg

IMG_6146s.jpg


DOLK東京店に傘があったので買ってみました。
とてもよく出来た傘で、本物と同じようにちゃんと開くことも出来ます。

細かいところもしっかり出来ていてかなり完成度が高い傘なのですが、残念ながら詳細が不明でどこの誰の作かわかりません。
運良く好みの赤い傘があってラッキーでした。

DOLKへ行ったあとにドールポイント秋葉原で傘を持つための手パーツもゲットしてきました。
ノーマルサイズの持ち手なのですが、左右でちょっと指の形が違います。

どちらも銃を握るのに良さそうな形ですが、それ以外にもこの人差し指の形が意外と使いやすいです。

また、店頭で偶然見かけてイイナァと思ったフードケープもゲットしました。
ちょっと今の髪型ではフードをかぶせるのには難がありますが、ポンチョみたいで良い感じです。

前の部分が外れるのかと思ったら外れないので、着せるのにいちいち頭を外さないといけないのが残念です。
何か上手い具合に外れるように出来ないか考え中です。



IMG_6176s.jpg

IMG_6180s.jpg

IMG_6182s.jpg

IMG_6219s.jpg


そして、雨の日は長靴でしょということで長靴も探したのですが・・・まぁここはブーツにしておきます。
以前から気になっていたピンクの編み上げロリータブーツを買ってみました。

12/31に注文したのですが、お正月を挟んだこともあってか到着まで3週間くらいかかってしまいました。
中国からの発送で見た目ボロボロな感じで届きましたが、思ったより全然良い感じのブーツでした。

ただ、紐が汚れていて先端がほつれ防止のためか焼け焦げていたり・・・。
このへん品質は値段相応かなというところですが、ちょっと残念です。

DDSにソックスありだとちょっときつめで紐を緩めてなんとか入りました。

送料込みで3,400円くらいでしたが、多少気になるところはあるもののこの値段でこのクオリティなら全然アリですね。
ただ、ピンクといってもジャンパースカートのピンクと違う色合いなので合わせると多少違和感があります。

ボークスのジャンパースカートはさくら色でとても綺麗なのですが、このピンクと同系色のアイテムを探すのはなかなか難しそうです。
この場合はいっそのこと茶系などにしてしまった方がイイかなと思いました。



IMG_6210s.jpg

IMG_6216s.jpg

IMG_6222s.jpg


傘が面白いくらいにドハマリしていてヤバイです。
もう1本透明な傘もあったのでそちらも買っておけばよかったかなと思いました。

こういうのはホントに一期一会なので見かけて気になったらゲットしておかないとたぶん次に行ったときには無い可能性が高いですね。

ドールをお迎えして2ヶ月ほど経ちましたが、最近は小物=靴>>>服の順で欲しいものをゲットしています。
服は探すと意外と色々あり、わりと買いやすい感じがするのですが小物や靴は一期一会な物が多かったりします。

もう少し小物や靴を揃えたら新しいドレスを探そうかなと思っています。
さらなるドール沼の深みにズブリな今日この頃です。




Home

リンク
Blog Parts
にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 ゲームブログ スカイリムへ
にほんブログ村 PC家電ブログへ
chichi-pui(ちちぷい)
chichi-pui
原神
05s.jpg
わぷー
ja.wordpress.org 公式キャラクター『わぷー』
ブログを見に来てくれた人たち


フィード

Return to page top