Home

Kimagureman! Studio ~趣味全開! 気まぐれ更新日記~

8月の[広告]報告

月に一度のワクテカ、[広告]報告です\(^o^)/

ありがとうございます><
これからもがんばって記事書きますyp・゚・(つД`)・゚・

(2009/07/07:Amazon.co.jpアソシエイト・プログラムの運営規約の第2条に抵触するため、情報を削除しました。)

記事紹介 お礼

foo-bar-bazさん
グレーバランス調整方法のご紹介ありがとうございましたw

>わたしの中では,ホワイトバランス調整とグレーバランス調整は同じもので,使う色の明度が異なるだけと思っています(^^;
ただ,調整に白を使うと暗部の色被りがひどくなりがちなので,グレーを使って調整するというだけかと。


初音ミクで盛り上がっている中、こんな記事をご紹介いただきホントにありがとうございます・゚・(つД`)・゚・
先週に引き続き、フィギュア関係無いのに申し訳ないです、、、orz


ホワイトバランスとグレーバランスというのは、私も最初は同じものだと思っていました(/ω\)
ですが、ある方とお話させていただいた際にそれは厳密には別物だということを教えていただきました^^

ホワイトバランスと言いつつグレーで調整するのが紛らわしいのですよねぇ><
また、本によっては「グレーバランス(ホワイトバランス)」などといった表記のものもあります。

似ているようなのですが、いちおー別物は別物みたいですねぇ。
ホワイトバランスは、グレーバランスの「簡易的なもの」、「グレーバランスのうちの1つ」、といった括りになるかもしれませんね。

カメラでホワイトバランスの設定は出来てもグレーバランスの調整は出来ません。
ですので、「撮影時にやるもの」、「撮影後にやるもの」という括りにもなるかもしれませんね。

>使う色の明度が異なるだけと思っています(^^;

私もそんな感じで考えてます^^



フィギュアクリップ補足ブログさん
グレーバランス調整方法のご紹介ありがとうございました^^

>違いが全く分からない……。調整後のほうが幾分顔の血色がいいかなー。……僕の安物液晶のせいにしておこう!

ご感想もありがとうございます\(^o^)/

正直、並べて見ると私もわかりにくいです><
重ねて画像を切り替えると、結構違いがわかりますねw (そういう風に掲載出来ませんでしたが、、、orz

(1)は、小さくてわかりにくいです><
(2)は、前髪、肌の色が比較的わかりやすいかな~と思いますw
(3)は、ギターの色あたりでしょうか。

まぁ、劇的に色が変わるようだと、逆に撮影時のライティングに問題が出てきそうです。
通常は、あまりやらなくてもイイのかなぁ~と思います^^

フィギュア撮影を色々やられていて「どうも色が、、、」というような方に少しでも参考になればとw
私も以前は、ひどかったので、、、(/ω\)キャッ


と、アンケートも答えさせていただきましたyp( ̄ー ̄)

「売る前提でフィギュアを購入することが」は、、、「ない」でw

最初は、撮影するためだけに買っていたんですけど、いつの間にかハマってしまいました(ノ∀`)タハー
結構買ってますので、その中には「あぁ、、、びもう、、、」というのも、、、w

でも、売却は考えてませんねぇ~。
めんどーですし、売るときになるとたぶん妙な情がわいてきそうで、、、w

ただ、「売ることを目的に買う」という行為そのものは、無しではないと思います。
コレクションの世界など稀少品にプレミア価格が付くのは当たり前ですからねぇ。

確かに欲しい人が買えないような状況になるのは好ましくないと思いますが、、、
メーカーも売れ残るリスクを負ってまで大量に作るようなことはしないと思います。

「需要>供給」になればモノの値段が上がるのは普通の話しではないでしょうか。
それを見込んで買うというのは、別に悪くはないかなぁ~と思います。

フィギュアという「趣味」の中では、やはりどうしても感情が先に出てしまうのはやむを得ないことだと思います。
でも、これが「ビジネス」なら、転売で成功した人は、優れた投資家ということになるのではないでしょうか?

>フィギュアは見てナンボ飾ってナンボだと個人的には思っているので……

私もそう思いますw

ですので、複数買って、展示と保存などというのはやらないですね。
普通に部屋の中に置いています。

パソコンの上とかオーディオラックの上とか身近で置けるところに置いてニヤニヤ、、、ごhgほ
ガラスケースなども場所が無いですし、生で見たいので使ってませんね^^

もちろん、生なのでホコリも付きますし、劣化も早いかもしれません><
ですが、その方が楽しめるのでそうしてますw

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

///今日のきまぐれゴト ~不確定記事(:D)rz~///

「今日の気になる記事」

天候不良ですが、いつも通り家にいるので大して影響がありません(ノ∀`)
ども。みなさんこんにちは( ̄ー ̄)

今日は、書こうと思っていた記事をサクッと書いて、久々にまたーりと他サイトさん巡りしてますw
期待していたメガハウスのランバラルがどうなってるのかサパーリなので、撮影もあまりやる気なっしんぐですorz

そんな中、デジタルマガジンさんで面白い記事を見つけましたw

アシスタント4年のプロアシスタントが送るブログ「アシでメシが食えんのか」
漫画家のアシスタントをしている人のブログの紹介記事なのですが、そのブログがかなり面白かったです≧∇≦

アシでメシが食えんのかというブログです。

漫画が好きな人は、かなり多いと思います。
かくいう私も大好きですが( ̄ー ̄)

そんな漫画好きな方々なら1度は漫画家になりたいなぁ~と思ったことがあるのではないでしょうか?w
不肖、私もその一人でしたが、、、w

漫画家というのは、とてもとてもキビシイ仕事だというのは話しに聞いてはいましたが、実際のアシスタントの方の体験談を読むと改めて大変なんだということがわかりますね(/ω\)




アリス&メローナのちょっぴりえちぃフィギュア祭りに乗り遅れて涙目の今日この頃です(ノ∀`)
いあ、、、予約しようと思ってすっかり忘れてたわけでして、、、orz

そんな傷心気分ななか、起死回生の一撃的な記事が、、、w

あきまん脳全開!ネイティブ イラストレーターシリーズ第2弾「拘束M子」デコマスレビュー (シマゾウ・レポートさん)
究極最終兵器2ndWeaponのきのしたさんの記事からですw



( ゜д゜)ポカーン



>M子の正体は宇宙の平和を守る宇宙パトロール隊の隊員。



(´・ω・`)



こういうベタな設定は、逆に新鮮ですね( ´ー`)y-~~
なんとなく金糸雀ぽぃ顔立ちにそそられてしまったM子ですが(ノ∀`)

いあ~w ホントに最近こういうマル秘ギミックが多いですね~w
変な規制がかからなければ良いのですが、、、(/ω\)

あのMaxFactoryが製作協力しているという力作なフィギュアが欲しいのでポチろうかと思いました゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚



股間に興味があr、、、、、、ごhgほ


、、、hahaha(‘Д’)y─┛~~




完全受注生産で2009年1月発売予定。
9月1日PM12:00~9月30日23:00まで受付だそうです。

ネイティブHP:http://www.native-web.jp/

Home

リンク
Blog Parts
にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 ゲームブログ スカイリムへ
にほんブログ村 PC家電ブログへ
chichi-pui(ちちぷい)
chichi-pui
原神
05s.jpg
わぷー
ja.wordpress.org 公式キャラクター『わぷー』
ブログを見に来てくれた人たち


フィード

Return to page top