Kimagureman! Studio ~趣味全開! 気まぐれ更新日記~
記事紹介 お礼
- 2008-09-03 (水)
- 感想・お礼
●foo-bar-bazさん
メガハウス エクセレントモデル RAHDXG.A.NEO ランバ・ラルのご紹介ありがとうございました^^
>なぜにこのオッサンのレビューが・・・(^^;
イヤン(/ω\)
このオッサンは、先週末に新発売なのですyp( ̄ー+ ̄)
先月は、チューアとランバラルの2つしか購入予定がなかったのですが、ぢつはチューアよりもこっちを期待していたのですw
初代ガンダム大好きッ子としては、ステキ過ぎです(/ω\)
●アキバHOBBYさん
メガハウス エクセレントモデル RAHDXG.A.NEO ランバ・ラルのご紹介ありがとうございました^^
アキバHOBBYさんでもご紹介いただけるとは、、、・゚・(つД`)・゚・
がんばって早めにレビューを出したかいがありましたyp\(^o^)/
いちおー、愛人が美人ということで美少女系フィギュ、、、、(オイwwww
ちなみにハモンはずーっと奥さんだと思ってたのですが、実は内縁の妻というのが正しいぽぃです(/ω\)
アニメ版ではハモン・ラルなのですが、小説版ではハモン・クラウレになってるそうです。
子供の頃に内縁の妻とか言われても、、、orz
●AZURE Toy-Boxさん
グレーバランス調整方法
8月のアクセスランキング
メガハウス エクセレントモデル RAHDXG.A.NEO ランバ・ラル
のご紹介ありがとうございましたw
スクショ付きのご紹介ありがとうございます・゚・(つД`)・゚・
>自分も撮影した画像の色味はある程度弄ってはいますが、ここまでしっかりやってないです。
なのでたまにやり過ぎることも・・・。
記事の内容は大変参考になるのですが、カラーチャートって結構値段が馬鹿にならんのですよね。
ご感想ありがとうございますw
これって、難しそうに見えるんですけど、実は結構簡単なのです。
数値をポコポコ入れていくだけですのでw
目視に頼らないので、なかなか精度は高いのではないかと思います。
で、今回は1枚だけのやり方しか載せませんでしたが、Adobe Bridgeとphotoshopを使い、まとめて処理するような方法もあるのです。
いずれまた、ご紹介しようかな、と思います^^
確かにカラーチャートは高いですね><
ですが、グレーバランスを調整するだけでしたら、安価なグレーカードを細く切って丸くして撮影すると、、、w
単色のグレーなのに光の当たり具合でグラデーションが出来るのです^^
これを利用するという方法もありますねw
>あと、他サイトさんのアクセスランキングは見ていて楽しいので個人的には結構好きだったりします。
「あー、こんな記事が人気なんだなー」ってのは市場(?)の動向を知る上での参考にもなりますし。
自分も現在8月分をまとめているのですが、移転してサイトが分割されてしまった分をどうするか思案中です。
アクセスランキングって見るの好きな方が多いのでしょうか?(/ω\)
他サイトさんでも好きな方がいらっしゃいました^^
私は、ブログ運営でずいぶん参考になるなぁ~と思いましたw
うちのサイトも移転して、ブログツール変えて、とアドレスが変わっているので、そろそろ古いのを何とかしようかと思ってます><
>惚れた。
まさかの製品化、そして出てきたのはトンデモないクオリティの小太りオヤジ。
是非この勢いで鉄仮面と御大将をですね・・・。
いあ、、、もちろんオッサン好きではないのですが、美少女だらけだったので、たまにはいーなぁ~と思いましたw
この企画を通した担当者の方には感謝の気持ちでいっぱいです(ノ∀`)
あ、、、ドズルはあんまし好きじゃないので、、、orz
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
【フィギュアレビュー】メガハウス エクセレントモデル RAHDXG.A.NEO ランバ・ラル
- 2008-09-02 (火)
- フィギュアレビュー
撮影日 | 2008/09/01 |
---|---|
カメラ | Canon EOS 40D |
レンズ | SIGMA MACRO 70mm F2.8 EX DG |
露出モード | マニュアル露出 |
絞り | F6.3 |
シャッタースピード | 1/5 |
ホワイトバランス | 5400K |
ホワイトバランス補正 | M2 |
感度 | ISO100 |
背景 | フィギュアに同梱の台紙 |
使用ツール | 設定値など |
---|---|
スマートシャープ | 量:35%、半径:1pixel、除去:ぼかし(レンズ) |
シャドウ | 補正量:20%、階調の幅:50%、半径:1pixel |
ハイライト | 補正量:20%、階調の幅:50%、半径:1pixel |
ども。こんにちは。
なんと、平日のフィギュアうpです≧∇≦
今回は、「メガハウス エクセレントモデル RAHDXG.A.NEO ランバ・ラル」ですw
知る人ぞ知る、ガンダムの名脇役ですね><
歴代ガンダムの中でもこれだけ渋いキャラがいたでしょうか、、、いや、いません(/ω\)
言動ひとつひとつが名セリフですよねぇ、、、(=´∇`=)
メガハウスから発表された段階で、ポチろうと思いましたyp’`,、’`,、’`,、’`,、(●´▽`●) ‘`,、’`,、’`,、’`,、
今回は、おそらくレビューが少ないであろうと思いまして、がんばって平日撮影を敢行しました(/ω\)
2日がかりになってしまいましたが、、、この渋さをいち早くお伝えしたいところです!
撮影は、シンプルにライトバンク1灯+黒レフ板2枚ですw
以前撮りましたクレハに近い感じですねw
今回は、Lightbox 2(画像クリック時にニュッと出てくるやつです。)のNEXTボタンで見ていただくとイイかなぁ~と思ったりします(/ω\)
Photoshop設定は、全て同じなので1枚目以外は省略致しましたw
記事紹介 お礼
- 2008-09-02 (火)
- 感想・お礼
●foo-bar-bazさん
8月のアクセスランキングのご紹介ありがとうございました^^
>アルターチューア,ダントツですな。検索フレーズはポルノディアノ強し(^^;
コメントありがとうございます!
チューアは、アクセスも多かったですがアクセス元も多かったですね~w
ギター弦張り記事もあちこちでご紹介いただけて、大変感謝です><
しかも、スパさんには2回もご紹介いただいたり、、、(/ω\)キャッ
ポルノディアノは、ホント、新作出してもらいたいですね~。
コトブキヤさんw お願いしますm(_ _)m
●figuephotoさん
グレーバランス調整方法のご紹介ありがとうございましたw
>確かに、白の抜けが良いですね~!マゼンタの発色も良く見えますし、印刷に廻す時にはこの位までやったほうがよさそうですね!!
webであげている時には、イエローが少し多目の方が好みなので、敢えて残していますがプリントすると相当黄色くなりますからね^^;
ご感想ありがとうございます(/ω\)
いあ~w 正直、私はブログに出したのを見て、「あんましわからないなぁ~(ノ∀`)タハー」とか思ってました><
やぱり、見る人の環境によってずいぶん違って見えるのでしょうかねぇ、、、
>イエローが少し多目の方が好みなので、敢えて残していますが
このへんが、すごいですよねw
自分の好みに仕上げてそれがちゃんと美しく見えるというのはさすがですよねぇ^^
私の場合は、、、
まぁ、最初の頃の作例が物語ってますが、、、orz
グレーバランスの調整は、色調整のスタートラインかな~と思います。
これをやって、グレー階調を整えてから、「さぁ自分好みにしよーw」っていう感じにやるべきなのでしょうね。
まだまだ私の色補正は始まったばかりのようです><
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0