Kimagureman! Studio ~趣味全開! 気まぐれ更新日記~
何かおいしいものが食べたい!
- 2010-10-04 (月)
- 雑想
先月末頃まで暑い日が続いていたのですが、急に気温が下がり秋らしくなってきました。
そして、ここに来てすっかり食欲の秋になってきました。
夏の暑い頃からあまり食欲が落ちなかったのですが、涼しくなって妙に食欲が出てきました。
今まで毎週末の休日には、必ずといっていいほどスパゲティを食べていました。
特にペペロンチーノがお気に入りです。
ニンニクと唐辛子を使ったシンプルなスパゲティなのですが、そのシンプルさゆえにスパゲティ自体の味がよくわかります。
もちろん、濃厚なミートソースやカルボナーラなども好きです。
そんなスパゲティ好きな私ですが、先週は、珍しくそうめんを食べました。
意外なことに今夏は1回しかそうめんをたべていませんでした。
そうめんと似たような麺類に冷や麦というのがありますが、冷や麦はあまり好きではありません。
やはり、そうめんのあの細さが良いのです。
つるつるっと口に入れ、軽く噛んで飲み込む時ののどごしがたまりません。
うどんなどよりはるかに細い麺ですが、あの細さが良いですね。
主に暑い時期に食べるものですが、なぜか今頃になって食べたくなってしまいました。
意外なことに、たかがそうめんとはいえ、安いものから高いものまでありました。
今回は、近所のイトーヨーカドーにて少し高いものを選んでみました。
高くても大して変わらないだろうと思っていたのですが、なかなかおいしかったです。
細いそうめんにこしがあるというと変に思うかもしれませんが、こしがあってしっかりした味わいです。
そんな麺類好きなのですが、スイーツも大好きです。
仕事帰りにイトーヨーカドーでゼリーやプリン、ヨーグルト類などを買ってみたりします。
特に良かったのは、7&iブランドの白桃ゼリーです。
今はもう販売していないようなのですが、大きい桃がどっさり入ってとても美味でした。
ゼリーが少しやわらかすぎるような気もしましたが、これはこれで良かったと思います。
夏場は、さっぱりしたゼリー類が良いですね。
ですが、涼しくなってくると濃厚なプリン類も食べ応えがあって良いです。
こう見えて、甘いものが大好きなので、コンビニやスーパーなどへ行くとよくスイーツ売り場を見ていたりします。
デパートのスイーツ売り場なども行ってみたいのですが、ちょっと敷居が高くて行ったことがありません。
ゼヒ一度いってみたいですね。
過ごしやすい秋の季節は、意外とあっという間に過ぎて、すぐに寒い冬になってしまいます。
そんな短い秋だからこそ、なにかおいしいものが食べたいですね。
9月のアクセスランキング
- 2010-10-03 (日)
- ブログ
9月のアクセスランキングです。
前回のアクセスランキングは、こちら。
【9月のアクセスランキング】
順位 | 記事名 | 日付 | PV数 | 前月比 |
---|---|---|---|---|
1 | 【フィギュアレビュー】[R18] オーキッドシード 八宝備仁画集 SWEET BODY 「ハスラー」 | 2009/07/06 | 588 | +65 |
2 | SONY WALKMAN ”ウォークマン” Eシリーズ NW-E042 / SW レビュー | 2009/06/28 | 518 | -3 |
3 | 【フィギュアレビュー】アルター けいおん!中野梓 | 2010/06/27 | 480 | +33 |
4 | 【FFXI】忍者のエンピリアン装束取得へ向けてスタート ~伊賀袴改編~ | 2010/09/25 | 467 | – |
5 | 壁紙 | – | 354 | -17 |
6 | 【FFXI】 メイジャンの試練 片手刀編 No.592 スタート! | 2010/04/24 | 332 | -307 |
7 | 画像縮小ソフトと画像縮小アルゴリズムを比較してみる | 2008/11/01 | 331 | +85 |
8 | キャラホビ2010 C3×HOBBY イベントレポート ~1-05 ボークス~ | 2010/09/19 | 322 | – |
9 | FFXI メイジャンの試練 片手刀強化まとめ | 2010/04/04 | 319 | -168 |
10 | 画像縮小ソフト ”藤 -Resizer-” を使ってみる | 2008/10/27 | 266 | +23 |
【検索キーワード】
順位 | 検索キーワード | 検索数 | 前月比 |
---|---|---|---|
1 | フィギュア レビュー | 375 | -30 |
2 | キャラホビ2010 レポート | 149 | +128 |
3 | フィギュア 撮影 | 137 | +10 |
4 | フィギュア 撮影 ライト | 75 | +10 |
5 | ff11 メイジャン 片手刀 | 62 | -30 |
9月は、特にコレといった記事も無かったので、既存の常連記事が多く入りました。
公開から1年以上経った『ハスラー』がいまだに高アクセスなのは驚きです。
検索キーワードは、先月と同様に『フィギュア レビュー』が1位でした。
また、キャラホビ開催にあわせて『キャラホビ2010 レポート』のキーワードも多かったようです。
【2010年9月の検索数推移】
今月は、Google検索、Yahoo!検索ともに8月と比較してほぼ同じくらいの結果でした。
理由は不明ですが、ここ数ヶ月、月末に検索数が増える傾向にあります。
というわけで、9月のアクセスランキングでした。
記事をご紹介下さったサイト様、見に来て下さったみなさま、どうもありがとうございました。
【FFXI】エボンベストの完成とジョブ特性モクシャ
- 2010-10-02 (土)
- ゲーム



かれこれ2週間ほど毎日のように通い続けたクフィム島のAtkorkamuyですが、やっとタクウスアプタントをゲットしました。
うちの鯖では、7~80%くらいの確立で放置されていましたので、戦うこと自体はさほど難しくありませんでした。
ですが、いくらやっても出ない、出にくいのでだんだん諦めムードになってきました。
途中から同じくタクウスアプタントをDROPするSabotender Corridoを混ぜてみましたが、こちらも渋かったです。
結局合計で28匹倒してやっと1個出ました。
ドゥルスアプタントは7個、イスヒスアプタントは1個出ました。
エボンハーネスは倉庫でホコリをかぶっていましたが、サクッと錬成をやってベストへ変えました。
回避装備としては、オロールダブレットに劣りますが、見た目で圧勝なので良しとします。
今後、ウングルブーメランや雪加回避刀を用意出来れば回避胴装備として使ってもよさそうな気がします。
あとは、なにげに他の部位もそれなりに良いところがあるので作って見たい感じです。
■ Atkorkamuyとモクシャ効果
Atkorkamuyを24~5匹やって気付いたのですが、『モクシャ』が意外と効果を発揮しているようでした。
1回、獣使いのナズナがAtkorkamuyとやっているところに出くわしたのですが、ほぼ瀕死状態で通常攻撃並みのスピードで旋風を使っていました。
その頻度ではとうてい回復が間に合いません。
私がやっているときも最初の頃は、わりと後半の頻度は高かったのですが、途中からヒードリング、ラジャスリング、妙手の術、幽林の術を入れていくと旋風の頻度が結構下がりました。
最後の方でも空蝉壱、弐が両方ともリキャスト待ちになるようなことはありませんでした。
モクシャというとあまり気にされない特性ですが、敵によっては意外と重要な要素になりそうです。
同じくタクウスアプタントを使うエボンリストにはモクシャ+8も付いているのが気になるところです。
モクシャ効果は、特性値50でキャップになるようです。
link >> モクシャ/FF11用語辞典
忍者は、LV85で25の特性値があるので、上述のリング2つで+12。
妙手の術は数値が不明ですが、5~10くらいではないかと思います。
エボンリストの+8を加えると、余裕でキャップしますね。
羅刹手甲の回避+10を省いてまで入れるのも微妙なところですが、他の部位で回避が+出来れば選択肢の1つになりそうです。
Atkorkamuyは、旋風の頻度で全く難易度が変わってしまいますので、かなり重要な要素だと思いました。
なお、Sabotender Corridoの百烈拳はアビなのでモクシャは関係無いですね。
通常攻撃装備、回避装備、遁術装備と専用装備を揃えている忍者ですが、モクシャ装備も用意してみようと思いました。
白をやるときも多いのですが、オースピス(モクシャ+10)をもう少し使ってみようかと思ったりもします。
そんなこんなで装備を揃えるのは楽しいのですが、ますますカバンが大変なことになりそうです・・・。