Home > アーカイブ > 2014-08

2014-08

【TERA】プリ用カシュバル装備の最後、カシュバルの風迅僧杖を入手した

TERA_ScreenShot_20140804_211126s.jpg

プリでカシュ装備を集め始めて約1ヶ月ほど経ちましたが、やっと最後の武器を手に入れることが出来ました。
風迅か憤激か出た方を使おうと思っていたので良かったです。

とりあえず上げやすい+9まで強化してみました。
他の部位も胴は+11まで上げましたが、手脚は+9までです。

ファンデル装備は全て+12まで上がっているのですが、比べてみると思ったよりもカシュ装備は強くないです。
カシュ+10~11でファン+12くらいになるでしょうか。

胴は職固有のOPが付き、武器は3種類それぞれ個性があって良いのですが、手脚は今から+12まで強化はちょっと躊躇われます。
とはいっても強化したくなってしまうのが人情です。

取引所をちょいちょい覗いては名品強化剤の値段を見ています。


強化の前にせっかく取った武器なのでOPを少し整えてみました。
風迅として特化させるならWCT減+W攻撃速度でいきたいところです。

3つめのOPは回復性能UPが良いかなと思います。
主にパーティ用になりますので、今まで使っていたファンデルの僧杖はOPを変えてソロ用に攻撃重視で使おうかなと思っています。

メインのリーパーが閃光飛鎌1つしかないのと比べると贅沢ですね。
そちらは30回以上行っても風迅、憤激ともに1回も見たことがないという運の悪さです。

攻撃モードのプリなどあまり出番がなさそうに思えますが、基本的にソロが多いので意外と使えます。
訓練所や森IDなどもありますし、ひとりウロウロ用に作っておいても良いですね。

近いうちに無駄になるのは重々承知ですが、なんとかLVキャップ開放の大型アップデートまでにプリのカシュ装備を+12まで上げられればなぁと思っています。

カゴメ ミートソース レストランユースを食べてみた

IMG_0714s.jpg

以前にハインツのあらびきミートソースを食べてみてなかなか美味しかったので、また食べようかなと思いAmazonを見ていました。
すると、似たような缶入りミートソースでカゴメの製品がありました。

トマトといえばカゴメというくらいトマトの印象のあるメーカーですのでこれは美味しいかもしれないと思って買ってみました。
缶入りで850gほど入っていますので2~3人分といったところでしょうか。

賞味期限は缶入りなだけに2016年の5月31日までとたっぷりあります。
レストランユースという名前が美味しそうな感じがしますが、そのお味は・・・。

さすがカゴメだけあってトマトの味が爽やかです。
近所のスーパーで売っているミートソースはミートソース味ではありますが、トマト感はあまりありません。

逆にこちらはトマトの味がするミートソースという感じです。
肉も結構多めに入っていてなかなか食べ応えがあります。

ハインツのあらびきミートソースも肉たっぷりで美味しいのですが、ちょっと油っぽぃ感じがします。
カゴメのミートソースはトマトの甘みが強めな感じがしますのでこれがちょっと気になるかもしれません。

とはいえ、トマト好きとしてはかなり美味しくいただけました。
値段も内容量を考えるとそれほど高くない気がしますし、また機会があったら食べてみようと思います。



B005WFO928カゴメ ミートソース(レストランユース) 850gカゴメ

by G-Tools

サンワサプライ L型変換アダプタ TAP-AD11を買ってみた

IMG_0706s.jpg

自宅で使っているPC関連の電源はUPS経由で壁のコンセントから電源をとっています。
机の前の壁にコンセントがいくつかあるのですが、そこに繋いでいます。

ここに1箇所だけアースが取れるコンセントがあるので、そこを主に利用しているのですが通常の2穴のコンセントの横にアースの端子がある状態です。
そこに繋ぐためのUPSの電源コードが3ピンなので変換プラグを使わないと差し込むことが出来ません。

3P-2Pの変換プラグはおまけで付いてきたものがたくさんあるのですが、1つだけ気になっていたことがあります。
それは、変換プラグを間に挟むとどうもグラグラして抜けそうな気がしてしまうのです。

コンセント自体は液晶テレビのすぐ裏の見える位置にあるのでたまに見ているのですが、プラグとコードとコンセントの間のほんのわずかの隙間が気になってしまうのです。
なんとかならないかなと思っていたところ、この変換プラグに抜け止めタイプがあることを知りました。

Amazonで色々見ていたときに見つけたのですが、電源コードと変換プラグがしっかりハマれば少しはましになるかなと思って買ってみました。
PSEマーク付きのMade in Japanです。


IMG_0711s.jpg

斜めに差し込んで少し回すと抜けなくなります。
ただこれだけのものなのですが、ここだけでも抜けなくなるのはちょっと安心です。

約500円ほどとちょっと高いかなと思ったのですが、作りはしっかりしています。
L型だけでなくストレートタイプもあるとイイナァと思いました。

出来ればPC関連で使っている壁のコンセントを全て抜け止めに変えたいところなのですが、工事費が結構かかるんですよね。
とりあえず今回はこれでお茶を濁しておこうかなと思いました。



B00008BBJYサンワサプライ TAP-AD11 L変換アダプタ1.500Wサンワサプライ 1998-11-01

by G-Tools

Home > アーカイブ > 2014-08

リンク
Blog Parts
にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 ゲームブログ スカイリムへ
にほんブログ村 PC家電ブログへ
chichi-pui(ちちぷい)
chichi-pui
原神
05s.jpg
わぷー
ja.wordpress.org 公式キャラクター『わぷー』
ブログを見に来てくれた人たち


フィード

Return to page top