Home > アーカイブ > 2011-09-13

2011-09-13

【FFXI】デュナミス-ザルカバードへシーフソロでAF2を取りに行ってみた。

20110913174020.jpg

昨日、シーフがLV90になりました。
さすがアビセア乱獲はすさまじい勢いでLVが上がります。

LV72から2回の乱獲で90になってしまいました。
しかも、勢い余ってメリポも25ほど貯まりましたので早速シーフに振りました。

こうしてやっと念願のシーフが最高LVまで持って来られたわけですが、なにぶん急にやり始めたので装備がほとんどありません。
忍者の装備と兼用出来るモノが多いとはいえ、シーフ向けの装備もそれなりに揃えないといけません。

まずは、エンピリアン装束ですが、レイダーアタイアは+1すら1つも無い状態です。
型紙集めから始めないといけないですね。

そしてシーフ珠玉の装備といえば、トレハン+1が光るアサシンアムレットです。

 link >>  アサシンアムレット/FF11用語辞典


盗賊のナイフ、RDプーレーヌ+2と並んでトレハンを強化する装備です。
ナイフはわりとお手頃な価格で競売にありますのでさほど問題はありません。

RDプーレーヌ+2も五行素材はわりと楽なDurinnです。
型紙、五行を募集すればわりと楽にいきそうです。

問題はアサシンアムレットです。

裏の仕様が変わってから1度忍/踊で行ってみたのですが、いきなり忍デーモンを釣ってプリケツしてしまったりしました。
リレイズで復帰後何匹かやったのですが、何も出ずに終わってしまいそれっきり行ってませんでした。

色々情報を探してみると、どうやらAF2はトレハンの効果が大きいらしいことがわかりました。
そこでせっかくシーフがLV90になったので、今回あらためてソロで突撃してみました。

行くのはもちろん、デュナミス-ザルカバードです。

入って少し行ったところにいるデーモンを1匹ずつ釣って倒してみました。
ナイト、暗黒、獣使い、狩人などがいましたが、釣るタイミングの関係でナイトと暗黒ばかりやることになりました。

ナイトは非常に硬く時間がかかるのですが、思わぬ大ダメージでの事故は少なそうです。
終盤のケアルIVを止められないと時間ばかりかかってしまうのが難点です。

暗黒は魔法が意外にキツイです。
ストーンIIIやサンダーII、ドレインなどで300くらいダメージをもらいました。

全ジョブ中最高の回避性能を試してみようかと思いまして、シーフはサポ忍ではなくサポ踊で行きました。
結果はサポ忍より良かったかもしれません。

通常攻撃はほとんど回避してしまいます。
上記の魔法などもケアルワルツIIIで回復出来ますので安心です。

さすがシーフですね。

装備は回避装備をありったけ持って行ったのですが、ちょっと攻撃力不足で倒すのが遅くなりました。
久々ということもあって安全にWSを撃たずにTP温存でやっていたのもありますが、1時間で7匹ほどしか倒せませんでした。

ナイト4、暗黒3です。
時間のかかるナイトを避けられればもう少しやれそうですね。

そして、肝心のAF2はというと・・・。

なんと戦吟暗赤の4つ出ました。
戦は持っていましたが、他は無かったのでうれしいところです。

LV75から全く赤はやらなくなりましたが、デュエルシャポーで赤も90まで上げたくなってきました。
AF2全盛の頃は、あの帽子は羨ましかったですね。

そんなシャポーは、超ギリギリのゲットでした。


20110913182107.jpg

最後のナイトで出たのですが、もう1回ケアルIVを使われていたら間に合わなかったですね。

忍/踊の時は1つも出なかったのですが、今日はビックリバーゲンセールでした。
運もあると思いますが、トレハンの有無でここまで違うとは思いませんでしたね。

仕様の変わった裏はリアル1日1回入れるようになりました。
他にもAF2で欲しいものがあったりするので、せっかくLV90になったシーフで集めたいですね。

Home > アーカイブ > 2011-09-13

リンク
Blog Parts
にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 ゲームブログ スカイリムへ
にほんブログ村 PC家電ブログへ
chichi-pui(ちちぷい)
chichi-pui
原神
05s.jpg
わぷー
ja.wordpress.org 公式キャラクター『わぷー』
ブログを見に来てくれた人たち


フィード

Return to page top