Home > アーカイブ > 2011-09-12
2011-09-12
【FFXI】久しぶりに通常エリアでフェローのLV上げをやってみた。
- 2011-09-12 (月)
- ゲーム

今日は久しぶりにフェローと通常エリアで狩りをしてみました。
ここのところ、FFXIで何かやるといえばアビセアエリアばかりでしたのでちょっと新鮮な感じです。
link >> フェローシップ – Final Fantasy XI Wiki*
しばらくぶりのフェローですが、いつの間にか上限レベルが85になっていました。
最後にフェローのLV上げをしたのはLV75キャップの頃でしたのでずいぶん経ちます。
場所は、テリガン岬のFoVをやりました。
こちらもいつの間にか自主訓練が日付を跨がずに連続で出来るようになっていました。
急にやろうと思ったのはシーフがLV80まで上がったのでちょっと経験値を稼いでみようかと思ったからです。
久々に通常エリアをウロウロするのも悪くないですね。
アビセアエリアでのドミニオンなどと比べると非常に少ない経験値しか得られませんでしたが、LV70以下くらいですとまだまだ利用するコンテンツですね。
フェローを呼び出したはいいのですが、いつまで経っても帰らないのでどうなってるのかと思いきや、いつの間にか100匹も狩れるようになっていました。
滞在時間も180分+フェローポイントの20分で200分もあります。
フェローポイントでもう1段階増やせば210分となり、3時間半も遊べますね。
100匹は結構なボリュームです。
今日は200匹ほどやってみました。
さすがに多いので飽きてきますので、いつもの猛攻タイプ以外に珍しく鉄壁タイプなど使ってみました。
鉄壁タイプならだまし討ちも比較的安心に出来ますね。
鉄壁タイプにするに当たっては、いままで両手刀を使ってきたのですが片手剣と盾を持たせてみました。
きちんと盾防御も発動するようで、結構防御力も高そうです。
後ろにまわって不意打ちをするときにタゲを取ってしまった時に挑発でタゲを取り返してくれたりすると思わずニヤリとしてしまいます。
オートリフレシュもあるようなので休まなくても結構連続で狩れるのが良いですね。
現在、フェローはLV71なのですがLV90のメインキャラと行動を共にするにはちょっとLV不足な感はあります。
アビセアエリアで呼び出せないのでなかなか上げるのが大変なフェローですが、LV85まで上げればかなりの戦力になりそうです。
今後のVerUPでまた通常エリアでの活動が増えて来るかもしれませんし、メイジャンもまだまだやりたいのでお伴に活躍して欲しいところです。
Home > アーカイブ > 2011-09-12