Home > アーカイブ > 2010-10
2010-10
昼休みにチェスに興じる
- 2010-10-22 (金)
- 雑想
最近、昼休みなどに息抜きに何かゲームでもやろうと思いました。
ゲームといってもPSPやDSなどの本格的なゲームではなく、ケータイのアプリで何か無いモノかと探してみました。
以前に『上海』という麻雀パイを使ったパズルゲームにハマっていたことがありました。
いまでもたまにやると単純なゲームながら、なかなか面白いです。
link >> 上海 (ゲーム) – Wikipedia
それをそのまままたやるのもいいのですが、さすがにかなりやったので飽きてきています。
そこで何か無いかと探しました。
将棋やオセロなどがいいかと思いました。
ですが、オセロは意外と早く飽きてしまい、将棋は相変わらず弱いのです。
そこでやったことが無く、興味があった『チェス』をやり始めてみました。
link >> チェス – Wikipedia
link >> チェス入門
まずは、駒の動かし方も知らなかったので、そこから調べてみました。
将棋と似たようなところもありますが、一気に長距離を移動出来る駒が多いようです。
特に飛車と角をあわせた動きの出来るクイーンは、すごいですね。
駒の動きはだいたいわかったので、さっそくアプリをDLしてやってみました。
まぁ、この手のゲームは何をやっても弱いので、チェスもそれにもれず弱かったです。
10回ほどやって偶然1回勝った程度でした。
チェスでは、アンパサンやキャスリングといった特別なルールもあるようです。
そのへんは、まだよくわかっていませんが、追々覚えていこうと思います。
チェスは、用語がカッコイイのでぜひ覚えて使ってみたいところです。
難しそうだな~と思っていましたが、やってみると思っていたほどではありませんでした。
さすが、全世界で古くから楽しまれているゲームですね。
しばらくは昼休みにチェスに興じる日々が続きそうです。
2010 第50回 全日本模型ホビーショーイベントレポート ~ハセガワ~
- 2010-10-21 (木)
- イベント
10月14日(木)~10月17日(日)まで幕張メッセにて開催された『2010 第50回 全日本模型ホビーショー』の模様をお送りします。
※イベントに参加したのは、一般公開日の10月17日(日)になります。
今回は、『ハセガワ』をお送りします。
■ イベント概要
======================================================
2010 第50回 全日本模型ホビーショー
■ 開催日
10月14日(木)、15日(金) 業者招待日
10月16日(土)、17日(日) 一般公開日
■ 場所
幕張メッセ 国際展示場 9ホール
■ 時間
14日(木)、15日(金)、17日(日) 10:00~16:30
16日(土) 10:00~17:00
■入場料
¥1,000 ※中学生以下無料
■ 主催
日本プラモデル工業協同組合
■ 共催
JRM日本ラジコン模型工業会
■ 後援
経済産業省、千葉県、千葉市
======================================================
link >> JPM 日本プラモデル工業協同組合
■ ハセガワ
link >> hasegawaHP
続きは、↓こちら
2010 第50回 全日本模型ホビーショーイベントレポート ~GSIクレオス~
- 2010-10-20 (水)
- イベント
10月14日(木)~10月17日(日)まで幕張メッセにて開催された『2010 第50回 全日本模型ホビーショー』の模様をお送りします。
※イベントに参加したのは、一般公開日の10月17日(日)になります。
今回は、『GSIクレオス』をお送りします。
■ イベント概要
======================================================
2010 第50回 全日本模型ホビーショー
■ 開催日
10月14日(木)、15日(金) 業者招待日
10月16日(土)、17日(日) 一般公開日
■ 場所
幕張メッセ 国際展示場 9ホール
■ 時間
14日(木)、15日(金)、17日(日) 10:00~16:30
16日(土) 10:00~17:00
■入場料
¥1,000 ※中学生以下無料
■ 主催
日本プラモデル工業協同組合
■ 共催
JRM日本ラジコン模型工業会
■ 後援
経済産業省、千葉県、千葉市
======================================================
link >> JPM 日本プラモデル工業協同組合
■ GSIクレオス
link >> Mr.Hobby .com/株式会社GSIクレオス ホビー部
続きは、↓こちら
Home > アーカイブ > 2010-10