Home > 雑想

雑想 Archive

『コクヨ テープのり ドットライナー』を買ってみた

IMG_7214s.jpg


最近、とあることで書類を切ったり貼ったりして封筒に入れて送付するということがありました。
仕事ではなく私的なことで自宅で作業をして封筒を作って送ったのですが、その時に書類を『貼る』作業に困りました。

写真を貼ったり振込用紙を貼ったりしたのですが、その時に使う『のり』が無かったのです。
普段自宅でそんな作業をしませんので紙類を貼るためののりなど使いません。

スティックのりはあったのですが、いつ買ったかわからないものですっかりカピカピになって役に立ちませんでした。
事前に用意をするのを忘れていたので仕方なく薄手の両面テープで貼っていきました。

その後、なんとか封筒を送付したのですが、接着剤ではなく紙類用にちゃんとのりは用意しておこうと思いました。
スティックのりを買っても良いのですが、また大して使わずにカピカピにしてもつまりません。

何か良い物はないかなと探してみたところ、テープのりというのを見つけました。
その名の通りテープ状ののりなのです。

見た感じは修正テープのちょっと大きめな感じのものだったので物は試しに買ってみました。
買ったのは『コクヨ テープのり ドットライナー』です。



IMG_7216s.jpg

IMG_7218s.jpg


使い方は簡単で、のり付けしたいところにラインを引くようにのりを付けます。
修正テープを使ったことがあればちょっと大きいですが同じような感じですね。

小さいポチポチ状ののりが付くのですが、これがイマイチ頼りない感じです。
これでホントにちゃんとくっつくのかなと思ったのですが・・・。

触ってもそんなに強力な感じはしないのですが、結構強力に付きましたのでこれはイイナァと思いました。

手が汚れる心配がなく、水気が無いので薄い紙に使ってもブヨッとならないのが良いです。
ただ、構造上面積の小さいところに付けるのは難しそうです。

あとはどれくらいで経年劣化して使えなくなるのか気になります。
あんまり早くダメになってしまうなら安いスティックのりでもイイかなと思います。




1ビットコインを手に入れた!

IMG_7201s.jpg

IMG_7204s.jpg

IMG_7208s.jpg


最近また値上がりしているらしいビットコインを手に入れました。
Amazonで178円でした。

ケース付きでなかなかよく出来ています。
本物は1ビットコインが95万円くらいしますが・・・。(今日現在の価格。




ビットコイン BitCoin 仮想通貨 (ゴールド)
なし
売り上げランキング: 752

夏に向けて塩分添加の『C.C.レモン ソルティレモン』を飲んでみた

IMG_7196s.jpg


レモン炭酸の代表格と言えば、やはりCCレモンです。
個人的には不二家のレモンスカッシュも捨てがたいものがありますが、酸っぱすぎず甘めなCCレモンはスーパーでも定番品としていつも見かけます。

ただ、いつでも飲めるということで逆に買う機会が減ってしまっている飲み物でもあります。
そんなCCレモンに国産海塩とミントエキスが加わったソルティレモンが出ました。

 link >>  「C.C.レモン」リニューアル 「C.C.レモン ソルティレモン」新発売 | ニュースリリース | サントリー食品インターナショナル


ソルティというとキリン 世界のKitchenからシリーズのソルティライチを思い出します。
ライチは美味しかったですが、レモンに塩とはどうなんだろうと思って買ってみました。

早速飲んでみましたが、飲んだ感じは若干甘さを抑えたCCレモンという感じでしょうか。
塩味は感じませんが、飲み終わった後の後口に若干塩分ぽさを感じます。

CCレモン独特のレモンの甘みが無くなって塩分ぽさが残る感じです。
これはこれで美味しいので無問題ですが、定番のCCレモン好きにはちょっと違うかなと思うかもしれません。



IMG_7199s.jpg


幸いなことに人工甘味料は無いようなのでとても自然な味わいです。
微炭酸なのでゴクゴク飲めるのも良いです。

最近、急に気温が上がってきたような気がしますので体調管理が大事です。
暑い時に水分をとることは必要ですが、同時に塩分もとらないといけないらしいです。

酸っぱいレモン味は疲れたときに良いです。
それプラス、塩分が入っていますのでこれからの季節に良い飲み物だなぁと思いました。

ホーム > 雑想

リンク
Blog Parts
にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 ゲームブログ スカイリムへ
にほんブログ村 PC家電ブログへ
chichi-pui(ちちぷい)
chichi-pui
原神
05s.jpg
わぷー
ja.wordpress.org 公式キャラクター『わぷー』
ブログを見に来てくれた人たち


フィード

Return to page top