Home > 雑想
雑想 Archive
納豆用にやくみと醤油を買ってみた
- 2020-01-13 (月)
- 雑想
朝食に納豆を食べるようになってしばらく経ちます。
健康云々で食べているわけではなく、単に納豆が食べたくて食べ始めました。
豆ではなく挽き割りが好きで食べていますが、どうもタレが少ないのが気になります。
近所のスーパーでいくつか醤油を買って試してみたのですが、イマイチぱっとしませんでした。
卵を入れたいところなのですが、ネットで調べてみると納豆と卵の白身の相性が悪いらしいのでいまだにやっていません。
何かないかなとネットを探していると、納豆用のやくみと海苔入りの醤油があったので試しに買ってみました。




やくみは主にネギ、海苔、ゴマなどがセットになっていてかけるだけでokです。
特にネギの風味が納豆にマッチします。
納豆以外に味噌汁に入れたり冷や奴にかけたりしても美味しいです。
内容量20gとあったので小さい瓶を想像していたのですが、意外とたっぷり入っているので使い出があります。
醤油は、寺岡屋のたまごにかける醤油の海苔入りです。
瓶の底に海苔が沈殿しているので使うたびに振らないといけませんが、甘めの醤油と海苔の風味が美味しいです。
寺岡屋からは納豆用の醤油も出ているのですが、海苔入りというのに惹かれてこちらを選びました。
結果、海苔の風味がとても良かったです。
納豆に最初から入っているタレとからしを使って、追加でこのやくみと醤油を足すとなかなかイイ感じになりました。
そこまでアレコレ足すと納豆本来の風味がわからなくなってしまいますが、美味しければ無問題です。
どちらも今のところ近所のスーパーで売っていないのでネットで買わないといけないのが難です。
Amazonではこの手の商品は数本セットかマケプレの高いものばかりなのでヨドバシで買いました。
ヨドバシはたまに利用するので在庫がある間はその都度買おうかなと思います。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
Zippoのポケット時計を電池交換してみた
- 2020-01-12 (日)
- 雑想
久しぶりに腕時計を使おうと思ってカシオの腕時計を買ったのですが、その際に過去に買った時計を引っ張り出していました。
その中に20年以上前に買ったZippoのアラームクロックがありました。
ライターのZippoと同じ形をしていて引き出すと時計が出てくるものでした。
アラーム機能があり、後ろに支えが出て置けるようになるので用途としてはトラベルウォッチというところでしょうか。
ガチの出不精なのでトラベルには縁が無く、あまり使っていませんでした。
さすがに20年以上前のクォーツ時計が動いているわけもありませんでしたが、裏蓋を開けてみると中は綺麗な状態で電池の液漏れも見られなかったので電池交換しようと思いました。
SR626Wという電池で200円ほどで買えました。
電池交換は簡単で蓋を開けて1分くらいで終わりました。
以前にも時計用電池を買ったことがありますが、この金色はなんとも高級感がありますね。
特になにごともなく動き出しました。
これで2年はもつようです。
特に使い道があって電池交換したわけではありませんが、万が一旅行に行くことがあったら使おうかなと思います。
2年以内に行くかどうかわかりませんが・・・。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
『サントリー デカビタCゼリー』を食してみた
- 2020-01-09 (木)
- 雑想

いつ頃からか定かではありませんが、ちょっと小腹が空いたりちゃんと食事がとれないような時にゼリー飲料を飲むようになりました。
賞味期限が長く、どこでも蓋を開けてちゅーっと吸えば食べられるお手軽さが良いです。
昔、ワンフェスやコミケといったイベントへ行っていた時にはまだ使っていませんでしたが、もし今行くなら間違いなくいくつか持って行くと思います。
近所のスーパーで見ても結構色々な種類のゼリー飲料が出ています。
基本的に何らかの特徴を持っている製品群ですが、私がよく選ぶのはエネルギー量の多い物です。
栄養素を摂取するのが目的ではなく、お腹にたまるものを簡単に摂取するのが目的だからです。
ですのでローカロリーのものではなく、わりと高カロリーなものを選んでいます。
今回はサントリーデカビタCゼリーを飲んでみました。
他のゼリー飲料と比べて内容量が多く、カロリーも結構びっくりの1袋で230kcalです。
link >> 製品情報 | DEKAVITA C(デカビタC) サントリー

味は飲料水のデカビタCのままですね。
炭酸はありませんのでまったく同じとは言いにくいですが、デカビタ味です。
この手のゼリー飲料の美味しいところは味もさることながらゼリーのむちゅっとした舌触りとのどごしですね。
ちゅーっと吸うとむちゅむちゅした程よい塊がちゅぷちゅぷ口の中に入ってきます。
このなんともいえない感覚がゼリー飲料の良いところですね。
カロリーもありますが、もちろんデカビタブランドらしくビタミンも入っています。
ゼリー飲料は1袋200円くらいするのでこれをメインの食事にするのは厳しいものがありますが、どこかへ出かけたりするときに食事がとれるかどうかわからない時などに鞄の中にいくつか入れておくとイイ感じです。
他にひとくち羊羹とかSOYJOYのような固形の栄養食品も合わせて持って行けばそれなりにお腹が満足します。
今回はたまたま店頭で見てちょっと飲んでみたくなったので買っただけでどこかへ行くために買ったわけではありませんが、たまにデザート感覚で3時のおやつに食すのも良いかもです。
ただ、カロリーには気をつけないといけませんが・・・。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
ホーム > 雑想