Home > 雑想

雑想 Archive

注意力や計算の効率を高める成分入りのコーヒー『ワンダ アシストブラック』を飲んでみた

PA130683s.jpg


最近、脳の働きが落ちてるなぁと思うことが多々あります。
忙しくて疲れているというのもありますが、集中力とか注意力が落ちている状態が多いように思います。

年齢のせいもあるかもしれません。
夏の暑さのダメージが年を重ねるごとに辛くなっている気がします。

実際、ゲームをやっていてもえろえろな部分が無いとどうも集中できなく・・・なっているような気がします。

そんな中、近所のスーパーで気になるコーヒーを見つけました。
注意力や計算の効率を高める成分が入っているというコーヒーです。

 link >>  「『ワンダ』はたらくアタマに/アシスト」ブラック ボトル缶400g|スポーツ・健康飲料|商品情報|アサヒ飲料
 link >>  計算力上がる成分「ラクトノナデカペプチド」入り飲料:朝日新聞デジタル


ラクトノナデカペプチドという早口言葉的な何かが入っていて、これが注意力や計算の効率を高める成分らしいです。
これは『カルピス酸乳』から発見された乳由来の成分のようです。



PA130686s.jpg


早速飲んでみました。
普通のブラックコーヒーより何かひと味加えられた感じがします。

何味と聞かれても困りますが、ラクトノナデカペプチド味でしょうか・・・?

まずくはありませんし、普通に美味しかったですが、Amazonのレビューなどを見ると美味しくないという意見が目に付きました。
市販のコーヒーは種類が多いですし、個人個人で好みの味というのもあると思うのでちょっと違和感があるかもしれません。

お昼に飲んでみたのですが、なんとなく午後は注意力や計算力がアップしたような気がしなくもなくもないような感じに包まれた感じがしたのは気のせいでしょうか。
飲んで頭がスッキリした気がするのはコーヒーのカフェインによるもののような気もしますが、どちらにしても悪くありません。

味は嫌いでは無いので今後もリピートしてみようかと思いました。
ただ、最近見つかった成分ということだと長期的に摂取して問題ないのか気になるところです。

ネット通販で申し訳ない気分になった・・・

PA130691s.jpg


先週の話ですが、台風19号が来る前にネットでバファリンを注文しました。
自宅に常備してあるものをちょうど使い切ってしまったので忘れないうちに買っておこうと思い、その場でネット注文したのです。

ヨドバシ.comで買ったのですが、電池1個でも送料無料で送ってくれるという利便性の良さから申し訳ないと思いつつも細かいものの注文に使っています。
文具などは近所の文房具店がみんな閉店してしまったので助かります。

薬などは急ぎなら近所のマツキヨとかで買えば良いんですけどねぇ・・・。

いつも翌日には来るので台風の前に来ると思って注文したのですが、後で見たら台風が直撃する12日配達予定になっていました。
これは申し訳ないなぁと思ったのですが、すでに出荷してしまっているのでキャンセルするのもアレですしたぶん13日になるだろうと思いました。

案の定、13日配達になったのですが、わざわざ封筒に張り紙までしてくれてさらに申し訳ない気分になりました。



PA130687s.jpg


ネット通販では配達業者のことを忘れがちですが、自宅まで持ってきてくれるというのはホントにありがたいことだということを忘れないようにしたいと思いました。
受け取る際は『ありがとう』とか『ご苦労様』の一言を言いたいですね。

台風19号が通り過ぎて・・・

テレビなどでやたらと注意を呼びかけていた台風19号でしたが、昨晩の強風もおさまり台風一過の青空になりました。
注意を呼びかけるのは良いのですが、民放などでやたらと感情を込めて危ないです危ないですと言うのもいかがなものかと思います。

NHKなどのように冷静に淡々と事実や注意喚起を言う方が良いと思いました。

昨日の22時過ぎあたりがかなりヤバい感じでしたが、幸い私のところでは窓ガラスも割れず特に大きな被害はありませんでした。
実際、ヤバいくらいの風はそんなに長く続かなかったように思います。

結構気になるくらいの音でしたが、明け方に目が覚めたときにはもう静かになっていました。
停電すると困るのでPCやオーディオの電源は早めに落としてスマホを見ながら寝てしまいましたが、むしろ何かあったときのために起きていても良かったかなと思います。

前日に慌てて食料品などをちょっと多めに買ったりしましたが、地震と違って事前に来るとわかっていながら早めに備えなかったのは失敗でした。
しかも少し前にすでに台風が来ていたにもかかわらず・・・です。

災害に備えて準備しようとは思うのですが、実際3.11の地震の時も大した被害が無かったので結局何も備えることはありませんでした。
1度でも大ダメージを受ければ本腰を入れて備えをすると思うのですが、それでは遅いんですよねぇ。

今回も結局大したことがなかったのでおそらく何も備えをすることはないんじゃないかと思います。
なんだかんだで長期保存出来る備蓄品も買うと結構イイ金額するんですよね。

それを考えるとまぁいいやとなってしまいます。
しかし、水などは普通の安い市販品でも結構賞味期限は長めなのでそういうのでも備蓄しておこうかなと思ったりします。

こういった災害にかかわらず、日常的にも先を見越した生活をするべきだなと思いました。
今後こういうことがありそうだからこういう準備をしておこうとか日々の生活にももっと計画性を持つことが大事だと思います。

と、こういったことがあるたびにアレコレ教訓にしていこうと思うのですが、喉元過ぎれば熱さを忘れるになっちゃうんですよねぇ・・・。

ホーム > 雑想

リンク
Blog Parts
にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 ゲームブログ スカイリムへ
にほんブログ村 PC家電ブログへ
chichi-pui(ちちぷい)
chichi-pui
原神
05s.jpg
わぷー
ja.wordpress.org 公式キャラクター『わぷー』
ブログを見に来てくれた人たち


フィード

Return to page top