Home > 雑想

雑想 Archive

霜月はるか『星空アンサンブル』を買ってみた

2M4C2523.jpg

CDが売れなくなったと言われる昨今ですが、私は相変わらず音楽はCDで聴くことがほとんどです。
オンラインで購入してiPhoneなどで聴いている人が多いのではないかと思いますが、私は昔ながらのCDで聴くことが最も多いです。

気になるアーティストがいるととりあえずAmazonを覗いてしまいますが、やはり円盤という形で手元に残るのは良いです。
以前にガラケーを使っていた頃にはよく着メロなど購入していたのですが、ケータイを変えるたびにそれらをまた買い直すハメになっていたのが馬鹿らしくなってそういうオンライン購入はすっかりしなくなりました。


今回購入したのは、もう好きすぎてヤバイくらいに毎日聴いている霜月はるかさんのCDです。
新作ではなく2011年発売のアルバムです。

最近は、特に発売日を気にせず買うことが多くなりました。
欲しい時が買い時という感じですね。

相変わらずジャケットのイラストが可愛いです。
ただ、他の作品も思うのですが、イラストが素敵なのは変わらないのですがなんとなく楽曲のイメージと違う感じがしなくもないです。

星空アンサンブルも例えば3曲目の『聴いteハ逝けなイ唄』などはちょっとアダルトな感じのする曲だったりするのでイラストの少女のようなイメージとはまたちょっと違うかなと思ったりします。
そうは言っても楽曲の素晴らしさ、イラストの可愛さは変わりアリマセンが。

今作も『Kaleidoscope』のような冒険が始まる的なワクワクする曲が聴けて最高です。
もう結構な枚数購入しましたが、どのアルバムも必ずなにかしらの魅力があるのがシモツキンのすごいところです。

まだまだ聴いていない曲はたくさんありますが、ここでいっぺんに買わずに少しずつ揃えていくのが楽しみなのです。



B004H9PF5U星空アンサンブル霜月はるか
b-green 2011-02-23

by G-Tools

ふゆの春秋『制服少女、銃器ARTWORKS』を買ってみた

2M4C2478.jpg

昨年末の冬コミで購入したI.S.WさんのILL ASSIETTE2の表紙イラストを描かれていたのがふゆの春秋さんでした。
その独特の美しい絵柄と色使いですっかりファンになってしまいました。

その後、初画集の『トウカセカイ』を購入したりしました。
最近でもことある毎にふゆの氏のイラストを眺めてウットリしていたりします。

そんな氏の画集がまた発売されたということで早速購入してみました。

 link >>  告知。「制服少女、銃器ARTWORKS」 « technofuyuno
 link >>  ふゆの春秋/制服少女、銃器ARTWORKS 「制服と少女、銃器と四季!」 – アキバBlog


Amazonではすでに完売してしまったのか、2~4週間待ちになっていました。
仕方ないので通販でおまけの冊子が付属するかわかりませんでしたが、とらのあなの通販で購入しました。

ちょっと時間がかかりましたが、冊子のおまけ付きで届きました。


2M4C2480.jpg

本になった氏の絵を見るのはILL ASSIETTE2、トウカセカイに続いて3冊目ですが、今回は『銃器と少女』をテーマにしたイラスト集です。
銃器が好きでないとなかなか魅力が伝わらないかもしれませんが、氏のキャラクターにとても精巧に描かれた銃器が合わさってとても魅力的なイラストが続きます。

美麗なイラストの後に各銃器の簡単な説明やふゆの氏のコメントなどもあります。
トウカセカイでは氏のコメントが読めなかったのがちょっと残念でしたので、それほど多数のコメントではありませんが氏の思うところを知ることが出来たのは良かったです。

ただ、キャラクターのみのイラストが多く、背景が真っ白なのでイラストとしてはちょっと物足りなさも感じます。
個人的には、ILL ASSIETTE2のフェネック少女やトウカセカイの表紙絵のような背景も含めた世界観に最大の魅力を感じますので、残念ながらキャラクターを並べただけという感じは否めません。

とはいえ、銃器は好きですし氏の描くキャラクターも好きですので十分楽しめる内容でした。
それにしてもふゆの春秋氏のイラストはどうしてこうも惹きつけられてしまうのか、不思議な魅力があります。

やっとフィギュアの空箱が片付いた

納戸に山積みになっていたフィギュアの空箱ですが、処分開始から約2週間でやっと片付きました。
お気に入りのものだけでも取っておこうかなと思ったのですが、それをやり出すと切りが無さそうなので全処分しました。

処分してしまってから少しもったいなかったかなとも思ったりしましたが、なんだかんだで購入時に開封して中身を出して納戸に放り込んだきり一度も見ていないものがほとんどです。
取っておいても見ないし、使わないものに貴重なスペースを占有されるのは困りものです。

中のブリスターはハサミでザックリと切断して少しでも嵩張らないようにして捨てましたが、それでも最終的に90Lのゴミ袋7袋にもなってしまいました。
これとは別に潰した外箱もありますのでかなりの量です。

箱を潰していて困ったのが、差し替えパーツの付いた物が結構あるというということです。

表情の違うものが付いていたり、違う武器が付いていたりなどなどこれだけ潰すと結構たくさん出てきます。
これらも正直なところ面倒なので1回も使わないものがほとんどだったりします。

かといってこれまで捨てるわけにはいかないので、1つずつ取りだして別の箱に入れて保管しておくことにしました。
とはいえ、これはこれでおそらく差し替えてみたりすることは無さそうですが。

肝心の中身のほうは、29インチのブラウン管テレビを処分したことで場所が空きましたのでまだもう少し展示場所の余裕があります。
ガラスケースの方が汚れなくて良いと思いますが、多少ホコリをかぶりつつも生で見るのが好きです。

大事にしている人から見るとかなり乱暴な展示の仕方に見えそうですが・・・。

そういえば、今年はまだ1体しか購入していませんが、あいかわらず予約はだいぶ入れてあります。
今後は購入時にそのまま箱は処分してしまおうと思います。

大した作業でもないだろうと思っていたら、思いの外大変でしたのでいらないものはフィギュアの空箱に限らず即刻処分するべきですね。
納戸の中はスッキリして部屋に散らかっていたPC関連のパーツなどをしまう場所が出来て良かったです。

ホーム > 雑想

リンク
Blog Parts
にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 ゲームブログ スカイリムへ
にほんブログ村 PC家電ブログへ
chichi-pui(ちちぷい)
chichi-pui
原神
05s.jpg
わぷー
ja.wordpress.org 公式キャラクター『わぷー』
ブログを見に来てくれた人たち


フィード

Return to page top