Home > 雑想
雑想 Archive
カルバンクライン ETERNITY for men を買ってみた
- 2013-05-27 (月)
- 雑想

ファッションブランドにはあまりこだわりが無いのですが、唯一カルバンクラインだけは好きだったりします。
シャツやジーンズ、靴下や下着に財布などなど結構カルバンクライン指定で購入することは珍しくアリマセン。
カルバンクラインというと意外と昔からあるブランドですが、私が好きになったきっかけは映画バック・トゥ・ザ・フューチャーです。
主人公マーティーが1955年にタイムスリップした際にロレインの家で見せたカルバンクラインの下着が原点だったりします。
それからファッションブランドといえば、カルバンクラインがまず出てくるようになりました。
香水は最近では私の周りの人間も使っている人が多いのですが、私は結構昔から愛用しています。
使うきっかけとなったのは、いつだったか汗をかいたときに胸元から何とも言えない匂いがしてきたのでこれは何とかしなければいけないと思って使い始めました。
もう十数年前になるでしょうか。
ネットなどで色々調べたりして購入してみましたが、使い始めてみるとなかなか良いものです。
人によっては全く受け付けない方もおられると思いますが、時間によって、気分によって使い分けたりするとなかなか良い感じです。
そして意外と思うかもしれませんが、思いの外女性受けが良かったりします。
そんな香水愛用者なのですが、カルバンクラインといえば香水も有名です。
cK oneあたりは定番ですが、私的にはブルガリが好きなのであまり使っていませんでした。
以前にESCAPE for menを購入したことがあったのですが、残念ながらこれはあまり合いませんでした。
cK oneも爽やかな感じで悪くはないのですが、あまり積極的に使ってはいませんでした。
超定番のブルガリ プールオムやブルーオム、joopのナイトフライト、シャネルのエゴイストプラチナム、ゲランのベチバー、ニコルミラーfor menなどが今までのお気に入りですね。
最近はお気に入りのリピートが多かったのですが、珍しく使ったことの無いものを選んでみようかと思いました。
色々検討した結果、一度使ってみたかったカルバンクラインのエタニティーfor menを選んでみました。
今まで使った中ではベチバーあたりの雰囲気が近いかと思います。
典型的な男性香水という感じでちょっと大人の香りですね。
良い香水というのは、付けてしばらく経つと香りが変化したりします。
トップノート、ミドルノート、ラストノートなどという言い方をしたりしますが、エタニティーfor menは少し時間が経ってからの方が良い感じになりますね。
さすがに定番のロングセラーだけあって良い香りです。
久々の新しい香水ですが、お気に入りの1つになりそうです。
![]() | CK エタニティフォーメン EDT 100ml【HTRC3】 by G-Tools |
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
たまにはFFXI休養日
- 2013-05-22 (水)
- 雑想
以前は、平日の夜はFFXIにはほとんどログインしなかったのですが、特にゴールデンウィーク以降毎日のようにログインするようになりました。
お目当てはメナスインスペクターとヴォイドウォッチですが、仕事から帰宅してほぼFFXIをプレイしてそのまま1日が終わるという感じです。
さすがにちょっとやり過ぎかとも思うのですが、少しでも早く新装備が欲しいのでついついやってしまいます。
アドゥリンの魔境で装備類の性能が段違いに上がったことに関しては、当初はどうかと思ったのですが今では普通に馴染んできてしまいました。
順応性が高いというかいい加減というか・・・。
休日もログインしっぱなしなので必然的にブログ記事もFFXIばかりになってしまいます。
これはこれで書いていて面白いのですが、このままではFFXIブログになってしまうというちょっとした危機感を持ちつつここ最近は書いています。
先日購入したPioneerのネットワークオーディオプレーヤー N-30用にせっせとCDをリッピングしているのですが、それも取り込んだは良いのですが全く聴く暇がありません。
そして、今期のアニメも見る暇が無くていつの間にかレコーダーの空き容量が無くなってきて危うく録画し損なうところでした。
そんなこんなもあり、さらにちょっとここのところ寝不足気味でしたので今日は競売を覗いてそのままログアウトしました。
2週間かけてやっと230枚ほどリッピングし終わったCDを聴きながら早めに寝床に入ろうかと思います。
夢中になると見境なくなる悪いクセは相変わらず直りませんが、もう少し良い具合にブレーキがかけられるようになりたいものです。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
カルピスフルーツパーラー レモンを搾った完熟マンゴーを飲んでみた
- 2013-05-20 (月)
- 雑想

毎月恒例になりつつありますが、先月箱買いした朝のYooも残りわずかになってきたのでまた何か飲み物を探してみました。
ここのところカロリー表示を気にしながら選んだりもしていますが、気にしすぎると選択肢がどんどん減っていってしまいますので参考にしつつあまり気にしないようにすることにしました。
そろそろ5月も下旬で暑くなってきましたし、炭酸飲料が良いかなと思ったのですがもう少し炭酸無しにしようかと思いました。
オランジーナとかまた飲みたいと思いつつ、結構カロリー高めなので躊躇してしまいます。
たまには果物系にしようかと思って探していたところ、おいしそうなのがありました。
それが、『カルピスフルーツパーラー レモンを搾った完熟マンゴー』です。
マンゴーというのは、以前はあまり好きではなかったのですが、いつ頃からかこの味に目覚めてきた果物です。
カルピスにマンゴーだとかなり濃い感じかと思ったのですが、飲んでみると意外にスッキリしていてゴクゴクいけます。
いっしょに入っているレモンが効いている感じです。
カロリーは、100ml当たり23kcalなので1本飲むと115kcalになります。
夕飯後にくつろぎながら飲むには良い感じの清涼飲料水ですね。
![]() | カルピス カルピスフルーツパーラーレモンを搾った完熟マンゴー 500ml×24本 by G-Tools |
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
ホーム > 雑想