Home > 雑想

雑想 Archive

田村ゆかりのいたずら黒うさぎ、最終回!

終了が告知されてからずいぶん経ちますが、ついにいたずら黒うさぎ最終回がやってきました。
まだずいぶん先かと思っていましたが、いつの間にかもう3月も終わりです。

ファンクラブが別会社に移行するということ以外、これといった新しい情報が来ないままの終了はとても残念ですね。
いちファンとしてはファンクラブが解散しない時点であまり不安には思っていませんが、4月以降の活動が気になります。


いたずら黒うさぎは、13年間も続いた長寿番組ですが、私が聴き始めたのは2014年の11月からなので1/10くらいしか聴いていません。
残りの9/10をまったく聴くことが無かったことを思うと残念でなりません。

番組開始直後から聴いていたファンにとっては番組終了は大事件であったことでしょう。

私も週末のこの時間はベッドサイドでラジオを流してニヤニヤしながら聴いていました。
とにかくおしゃべりの上手い人で、何度聴いても飽きません。

このラジオを聴きはじめてからよりいっそうゆかりんのファンになりました。

最近はベッドに横になって聴くよりもPCの前でブログを書いたりゲームをやりながら聴くことが多かったです。
30分という時間はとてもとても短いですが、充実した週末のひとときを満喫出来ました。


最終回はどんな感じになるのか気になっていましたが、リスナー投稿から13年間の思い出を語りながら楽しげなおしゃべりが続き、その楽しい雰囲気のままアッという間に終わってしまいました。
変に物悲しい雰囲気にならずに締めくくったのはちょっと拍子抜けしつつもゆかりんらしい感じがして良い最後でした。

これで来週からこの時間にはもう楽しいおしゃべりが聴けないのかと思うと寂しい限りです。
来週からは録り溜めた過去の放送をリピートしようかなと思ったりしています。

とはいえ、声優アニメの中でラジオのすごい人として登場したくらいのゆかりんですから、もしかすると半年後くらいにラジオの新番組が始まってもおかしくありません。
むしろ、いちファンとしてはそれを期待しています。

番組終了は残念でしたが、秋か、冬か、ゆかりんが新番組で帰ってくることを楽しみにしています。

DMM.comのデイリーパチンコをやってみた

20160318085017s.jpg


艦これ関係の掲示板を覗いていたところ、デイリーパチンコというのがあることを知りました。
そこそこポイントがもらえるような話を見たので試しにやってみようかと思いました。

DMM.comのネットゲームページにあるのですが、これが実は結構美味しいんじゃないかと思いました。

 link >>  オンラインゲーム – DMM.com


TOPページの左メニュー下にあります。
1日1回しか出来ませんが、ロード時間があったりして少し時間がかかります。

最初にスタートさせたらあとは見ているだけですが、なかなか凝った趣向で面白いです。
基本的に取り扱っているゲームの宣伝をしているものだと思いますが、上手く作ってあります。

ずっと見ていなくても結果をすぐに見ることも出来ますが、なんとなくきっちり全部見た方が結果が良さそうな気がするので全部見ています。

3日ほどやってみましたが、初日に200玉が出て2~3日目に50玉が出て300玉になりました。
どうせ100玉で1ptとかかと思ったのですが、10玉で1ptと結構換金率が高いです。

交換した玉はオンラインゲームで使えます。
もちろん、艦これでも使えます。

最初の200玉は初回のおまけかと思いますが、毎日少しずつでも貯めれば母港拡張はちょっと遠いかも知れませんが、200ptの応急修理要員などわりとすぐにもらえそうな気がします。

Yahooや楽天などでも同じようにクジがあったりしますが、毎日やるにはあまりにも少額しかもらえないのですぐにやめてしまいました。
ですが、このデイリーパチンコはコツコツやっていれば無課金でやっている人でもうまくすれば母港拡張など出来そうな気がします。

現金代わりにならずにゲームで使えるポイントになるというのがミソですね。
面倒になってやめてしまうかもしれませんが、しばらく続けてみたいと思います。

『新訳 ふしぎの国のアリス (角川つばさ文庫) [Kindle版]』を買ってみた

IMG_3085s.jpg


先日、イラスト目的で購入した海外版の不思議の国のアリスですが、イラストだけ眺めているのも悪くありませんが、本編もきちんと読んでみたくなりました。
英語で読めれば越したことは無いのですが、残念ながらサッパリわかりませんので日本語訳されたものを探してみました。

探してみるとさすがに有名な小説だけあっていくつも和訳版が見つかりました。
どれにしようかと見ていると、これまたひときわ可愛いイラストのアリス本がありました。

こちらは知る人ぞ知るイラストレーターのokama氏によるものでした。
私の好きな絵師の1人ですので、これは買わなければいけないと思いました。

紙の本で買おうかどうか悩んだのですが、久々にKindle Paperwhiteも使いたかったのでKindle版にしてみました。

軽くパラパラっとめくってみましたが、イラストを重視するなら紙の本の方が良かったかなぁという感じがしてしまいました。
Paperwhiteは文字は読みやすいですが、絵の表示には向きませんね。

とはいえ、iPadやiPhoneのKindleアプリなら十分綺麗に見られます。
まだ読み始めていませんが、この機会に不思議の国のアリスという物語をきちんと知っておこうと思いました。



B019EPI4FE新訳 ふしぎの国のアリス (角川つばさ文庫)ルイス・キャロル 河合 祥一郎 okama
KADOKAWA / アスキー・メディアワークス 2015-12-29

by G-Tools

ホーム > 雑想

リンク
Blog Parts
にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 ゲームブログ スカイリムへ
にほんブログ村 PC家電ブログへ
chichi-pui(ちちぷい)
chichi-pui
原神
05s.jpg
わぷー
ja.wordpress.org 公式キャラクター『わぷー』
ブログを見に来てくれた人たち


フィード

Return to page top