Home > イラスト > まだ9月ですが、2012年のカレンダーを買ってみた。

まだ9月ですが、2012年のカレンダーを買ってみた。

DSC00589.JPG

毎年、9月末~10月くらいになるとそろそろ来年のカレンダーの季節かなと思います。
今年もそんな時期が来たと思い、早速Amazonでアレコレとカレンダーを見てみました。

いつの頃からかAmazonで買うようになったのですが、それまでは新宿にある世界堂のカレンダーフェアに行くのが恒例でした。
ただ、Amazonでもいつの間にか品揃えが充実してきましたので新宿までわざわざ行くのは面倒になり数年前で最後になりました。

昔はカレンダーを4つも5つも飾っていたこともありましたが、今では2つ飾るようにしています。

1つはもう10年くらい使っているでしょうか・・・。
片岡鶴太郎さんの味のある絵が毎月楽しめるカレンダーを愛用しています。

日付も非常に見やすく、毎年欠かさず購入しています。
今年もすでに購入済みで、来年への準備完了といったところです。

もう1つは好きなアニメのカレンダーですね。
昨年は『宇宙をかける少女』でした。

非常にハマッたアニメでした。
webラジオも全て聴いたりしてドップリ浸って楽しんだアニメは今のところ後にも先にもこのアニメだけですね。

残念ながら今年は発売されなかったようですので、今年は『こばと。』を選びました。
非常に爽やかな感じのイラストが気に入ってアニメに漫画もとても楽しめました。


そして、来年のカレンダーは・・・。
ちょっと想定外のpixivカレンダーを選びました。

来年はけいおん!あたりにしようかと思っていたのですが、Amazonで見つけてイラストに一目惚れしてそのまま購入してしまいました。

 link >>  [pixiv] お知らせ – 「pixiv CALENDAR 2012」発売が決定・予約受付開始


DSC00597.JPG

こばと。のカレンダーはA2サイズでこれでも十分大きいと思っていたのですが、pixivカレンダーはB2サイズなのでさらに大きいです。
特に表紙は色が濃いめのイラストなのでボリューム感がありますね。

表紙イラストはNardackさんという方だそうです。
プロフィールを拝見すると、韓国の女性イラストレーターのようです。

これくらい大きいと飾りがいがあります。
まだ中身は見ていません。

中身は月が変わってめくる時に見ようと思っています。
こばと。のカレンダーを買ったときに中身を全部見てしまってちょっと楽しみが減ってしまった教訓です。


また、このカレンダーには数量限定特典としてクリアファイルが付いてきます。


DSC00592.JPG

特典が付かないAmazonでは珍しい気がしますが、カレンダーと共に箱に同梱してある状態のものが梱包されて届きました。
元箱にカレンダーと共に入っていますのでAmazonでの出荷時に入れ忘れるということは無さそうです。

ただ、数量限定だそうなので無くなる可能性はあります。
こちらのイラストもまったく初見のキャラクターなのでとても新鮮です。

アニメで見てお馴染みになったキャラクターも良いですが、こういったイラストもまた魅力的ですね。
B2の大きいサイズといいなかなか見応えのあるカレンダーです。



B005J3NTGKpixiv CALENDAR 2012(数量限定特典!オリジナルクリアファイル付き) [2012年 カレンダー]
ハゴロモ (株式会社 ハゴロモ) 2011-09-28

by G-Tools

(Visited 3 times, 1 visits today)

Comments:0

Comment Form
Remember personal info

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Trackbacks:0

Trackback URL for this entry
https://kimagureman.net/archives/17110/trackback
Listed below are links to weblogs that reference
まだ9月ですが、2012年のカレンダーを買ってみた。 from Kimagureman! Studio ~趣味全開! 気まぐれ更新日記~

Home > イラスト > まだ9月ですが、2012年のカレンダーを買ってみた。

リンク
Blog Parts
にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 ゲームブログ スカイリムへ
にほんブログ村 PC家電ブログへ
chichi-pui(ちちぷい)
chichi-pui
原神
05s.jpg
わぷー
ja.wordpress.org 公式キャラクター『わぷー』
ブログを見に来てくれた人たち


フィード

Return to page top